2010年07月05日
夏越の準備 進む・・・と 焦り・・
午前中は撮影 そして 午後は神楽の練習
これが 毎週 日曜日の日課
今週も同じように・・ですが
神社に到着して・・あわわ

11日に月次祭 夏越の準備
茅の輪が既に完成しているでは・・・
その11日
自分は 神迎いの舞をするという 大役でして・・・
もう 正直焦っとります。
ですので 気合を入れて・・


そして 本日は愛媛県から神楽社中さんもお見えになり
また 教えて頂き・・・

偶然とは 恐ろしい物??
なんと 初対面ですが 自分のブログを読まれていたと・・
世の中 狭い・・と 痛感しながら
でも 人の輪 縁が広がることは素晴らしいこと
ですが・・・
11日の本番・・・焦りは続く・・・


で 皆様
自分が写真撮ってる姿は もう 目撃されたりしている方も
いらっしゃいますが・・撮影の姿 風船・シャボン玉の舞?じゃなく
11日には 神楽舞の一つ 神迎いの舞を自分がやります。
まだまだ 下手ですが
時間がありましたら 山奥ですが・・大滝山西照神社にお越しくださいませ。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
一応 予定はこんな感じです。
日時平成22年7月11日(日)
午前11時、月次祭神事
午後2時、夏越の大祓神事(茅の輪くぐり)
緊張するだろな~・・・そんな 緊張でガチガチな姿 見れると思いますよ~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
これが 毎週 日曜日の日課
今週も同じように・・ですが
神社に到着して・・あわわ

11日に月次祭 夏越の準備
茅の輪が既に完成しているでは・・・
その11日
自分は 神迎いの舞をするという 大役でして・・・
もう 正直焦っとります。
ですので 気合を入れて・・


そして 本日は愛媛県から神楽社中さんもお見えになり
また 教えて頂き・・・

偶然とは 恐ろしい物??
なんと 初対面ですが 自分のブログを読まれていたと・・
世の中 狭い・・と 痛感しながら
でも 人の輪 縁が広がることは素晴らしいこと
ですが・・・
11日の本番・・・焦りは続く・・・


で 皆様
自分が写真撮ってる姿は もう 目撃されたりしている方も
いらっしゃいますが・・撮影の姿 風船・シャボン玉の舞?じゃなく
11日には 神楽舞の一つ 神迎いの舞を自分がやります。
まだまだ 下手ですが
時間がありましたら 山奥ですが・・大滝山西照神社にお越しくださいませ。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
一応 予定はこんな感じです。
日時平成22年7月11日(日)
午前11時、月次祭神事
午後2時、夏越の大祓神事(茅の輪くぐり)
緊張するだろな~・・・そんな 緊張でガチガチな姿 見れると思いますよ~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
Posted by ポンタ at 06:20│Comments(0)
│大滝山