2011年07月10日
まんのう ひまわり^^ 今年も狙います^^
もう2度目
今年のまんのう町帆山 ひまわり団地
毎年 ひまわりを植えている場所が違っておりますが
今年は イベントなど行われる公民館の裏
ちょうど3年前に植えていた場所と同じでして
そして
まんのう ひまわりフォトコンに始めて挑戦した時と同じ
昨年は
自分では失敗作が 入選となりましたが
もちろん 今年も狙います^^
と、言っても まだ ほとんど咲いておりませんが・・
でも 気の早い ひまわりは ちょっとだけよ~とばかりに
綺麗に咲いていました。
梅雨明け直後
夏ですから 早速!!




夏を待ちきれなくて♪ TUBE
この ひまわり
夏を待ちきれなかったんでしょうね。
今日のような 青空 そして 入道雲 蒸し暑さ・・・
撮影は大変だけど うまくこの条件が ひまわり満開の時 撮影が出来たら・・と
そして 秋に再びこの舞台に立ちたいと・・・
今日の写真の題名は やっぱ 「夏を待ちきれなくて・・・」 やね
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
夏越大祓祭 月次祭のお知らせ
7月の10日 11時より 月次祭
そして 午後1時より夏越大祓祭 が行われます。

沢山の皆様の参拝をお待ちしています。
今年のまんのう町帆山 ひまわり団地
毎年 ひまわりを植えている場所が違っておりますが
今年は イベントなど行われる公民館の裏
ちょうど3年前に植えていた場所と同じでして
そして
まんのう ひまわりフォトコンに始めて挑戦した時と同じ
昨年は
自分では失敗作が 入選となりましたが
もちろん 今年も狙います^^
と、言っても まだ ほとんど咲いておりませんが・・
でも 気の早い ひまわりは ちょっとだけよ~とばかりに
綺麗に咲いていました。
梅雨明け直後
夏ですから 早速!!
夏を待ちきれなくて♪ TUBE
この ひまわり
夏を待ちきれなかったんでしょうね。
今日のような 青空 そして 入道雲 蒸し暑さ・・・
撮影は大変だけど うまくこの条件が ひまわり満開の時 撮影が出来たら・・と
そして 秋に再びこの舞台に立ちたいと・・・
今日の写真の題名は やっぱ 「夏を待ちきれなくて・・・」 やね
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
夏越大祓祭 月次祭のお知らせ
7月の10日 11時より 月次祭
そして 午後1時より夏越大祓祭 が行われます。

沢山の皆様の参拝をお待ちしています。
Posted by ポンタ at 04:29│Comments(0)
│まんのう町