2011年08月17日

責任は私が取る?

一言

何年かしたら 東京に帰ってしまうのと 違いますか?

よそから 来ているのだから この発言は

信用出来ません!

あの場所は 高潮が くれば 孤島になる確率が 高いと思う。

責任という 言葉
政治家が発言したら 単にパフォーマンス と いう印象ばかりです。



同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事画像
明るい日差しが射す時が来ますように・・・
ヘリウムガス不足
自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・
四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^
ナカンダ浜・・悲しいね・・・
栗林公園の入園で不快な思い・・・四国新聞 こだまの投書より
同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事
 明るい日差しが射す時が来ますように・・・ (2022-02-26 08:14)
 ヘリウムガス不足 (2021-12-22 23:43)
 自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・ (2020-05-20 21:18)
 四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^ (2016-02-29 23:55)
 エンブレム白紙へ (2015-09-01 20:25)
 偶然すぎで ヤバイと思った・・ (2015-08-31 01:58)
この記事へのコメント
台風がきても
浸水するのに

ほんと
ど~やって 責任とるんだか


全く信用できません
Posted by kirin at 2011年08月17日 21:52
kirinさん

お久しぶりです^^

ですよね~ 対策をするのにも 我々の払った税金
それが また余分に使われて・・
浸水する以前に もう 責任取る事あると 思います。

前職の知事も 責任あると思いますよね~
Posted by ポンタポンタ at 2011年08月17日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
責任は私が取る?
    コメント(2)