2011年10月07日

国会議員の歳費は 減らすべき\(`o´)

国会議員の歳費は 減らすべき\(`o´)勝手な 都合のいい決定は やめなさい!

なんで 一定の区切りがついた?

地震などの大きな災害もそうだが 国に払え切れない借金もつくりながらもらえるのは もらう

これでは 給与を減らされる 公務員の皆様は納得出来ないし
また 被害を受けた皆様や 不況で困っている皆様 もう 全ての国民のみんなも 納得出来ないと 思います。

もう アホな政治家ばかりで 世の中の事をわかっていない 永田町王国は 日本国と 違う国だと思います。

これさは 野党与党 関係なく!

責任感のある 政治家は もう いないですね。

同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事画像
明るい日差しが射す時が来ますように・・・
ヘリウムガス不足
自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・
四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^
ナカンダ浜・・悲しいね・・・
栗林公園の入園で不快な思い・・・四国新聞 こだまの投書より
同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事
 明るい日差しが射す時が来ますように・・・ (2022-02-26 08:14)
 ヘリウムガス不足 (2021-12-22 23:43)
 自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・ (2020-05-20 21:18)
 四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^ (2016-02-29 23:55)
 エンブレム白紙へ (2015-09-01 20:25)
 偶然すぎで ヤバイと思った・・ (2015-08-31 01:58)
この記事へのコメント
そのとおり 同感です・・

地方議員は 減給して 人員削減しています・・

国会議員は問題です・・

 
Posted by かぴぱら at 2011年10月08日 08:46
裁判費用(弁護士を何人雇うんだ~)の肩代わり上納金なんでしょ。

東北ではすでに寒さ対策をしているようですが、大変ですね。
Posted by あきたな at 2011年10月08日 12:20
歳費を減らすでしょ
今度は戦前の国会議員みたいに金持ちしか政治家になれない
若しくは旧共産圏みたいに汚職、収賄が横行する
で、強力なリーダーシップを持った独裁者なんかが登場しちゃう訳です。「国民の圧倒的な支持」を受けながら。。。
歴史は繰り返す・・・。
Posted by 通りすがり at 2011年10月08日 23:05
かぴぱらさん

ですよね~
なにかと 優遇されすぎで また
どこが 一定の目途??教えていただきたいですね
Posted by ポンタポンタ at 2011年10月09日 04:31
あきたなさん

あの今の裁判も よう わかりません?
事件のタイミングから 裏の権力がうごいたみたいですけど
身が潔白なら 議員という地位を捨てて やるべきと思います。
それで 無罪なら また 議員になれば・・と 思うのですが・・
Posted by ポンタポンタ at 2011年10月09日 04:34
通りすがりさん

確かに そうも判断できますよね~
お金持ちにしかなれない・・
それが 結局・・・歴史は繰り返す

この循環・・なんとかならんかな~と思いつつ
自分らは しょせん 今は政治に関して無力や~と・・
Posted by ポンタポンタ at 2011年10月09日 04:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
国会議員の歳費は 減らすべき\(`o´)
    コメント(6)