2012年12月05日

丸亀町壱番街ドームにて・・・

今年のクリスマスの撮影

11月4日・・・いつもより早め・・

でもって いきなりの 商店街・・丸亀町北から南まで おっさん
風船5個持ち歩きました
IMGP1788_1104
IMGP1788_1104 posted by (C)ぽんた
11月4日の日曜日の夜
例年なら 人通りも少ないのですが・・・
今年は GREENができたためか・・やや多かった

ですけど
過去から言えば 田町 常磐街から南新町丸亀町兵庫町と撮りに行ってますので・・

撮影中
久しぶりに たみ屋さんともお会いしたりと・・
そうそう いろんなこと ありました

IMGP1804_1104
IMGP1804_1104 posted by (C)ぽんた

今年は それは あまりなく
淡々と・・
IMGP1812_1104
IMGP1812_1104 posted by (C)ぽんた
丸亀町壱番街ドームにて・・・

丸亀町壱番街ドーム
約一年ぶりの撮影・・・クリスマスツリーは いつもと同じ・・ですが
登場するまでに 時間がかかりました。
それは 過去のアルバムを見れば・・と

IMGP1845_1104
IMGP1845_1104 posted by (C)ぽんた
IMGP1853_1104
IMGP1853_1104 posted by (C)ぽんた
アーケードの中ですから とり易い・・・いや~
ここは 毎年 撮るのは難しい・・風があるんですよね~意外と・・

IMGP1875_1104
IMGP1875_1104 posted by (C)ぽんた
IMGP1892_1104
IMGP1892_1104 posted by (C)ぽんた
だから 毎年のように苦労ばかり・・で
いいのが撮れません・・
IMGP1947_1104
IMGP1947_1104 posted by (C)ぽんた

ツリーにもっと接近もしたいけど
ここは 控えて・・と

商店街は一発勝負!!
クリスマスシーズンに近づくと・・だんだん 撮れなくもなるから・・と

IMGP1978_1104
IMGP1978_1104 posted by (C)ぽんた
IMGP1981_1104
IMGP1981_1104 posted by (C)ぽんた

今年は・・ヘリウムの事情もあり 早く撮ってて よかったと・・
そう思います。

これから 何度も書くけど どう撮るか 悩んでおります・・・。
それと 仕事の忙しさで・・もう 撮れないかも・・と 不安も・・


でも なんとか 続けますね~


ことしは クリスマス 商店街の撮影は一応 おしまいです。
気が向いたら 南部の方も行くかもしれませんが・・・


おさらいの 過去の撮影・・PCで見てくださいね~


2007年~2009年


2010年


2011年









「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。





会社付近に住む猫^^
高松冬のまつり^^まるで・・大道芸の人・・・
ポンタ版 月あかりライブ? 中央公園にて・・
イサムノグチ氏との コラボ^^そして フランスの人
夜の中央公園にて・・
峰山公園 桜^^
 会社付近に住む猫^^ (2014-10-26 01:05)
 高松冬のまつり^^まるで・・大道芸の人・・・ (2014-01-13 11:05)
 ポンタ版 月あかりライブ? 中央公園にて・・ (2013-10-15 23:05)
 イサムノグチ氏との コラボ^^そして フランスの人 (2013-10-14 22:46)
 夜の中央公園にて・・ (2013-10-14 12:13)
 峰山公園 桜^^ (2013-04-23 21:29)
この記事へのコメント
わたしコモノカグも土曜日日曜日、新生銀行前でワゴンセールやってます、最近特注に追われて出店できて無いけど、鑑賞させて頂きます、丸亀町盛り上げて県外お客様ふえることをのぞんでます頑張ってにぎやかにはれやかに、頼みます
Posted by カラスカラス at 2012年12月05日 18:59
カラス さま

コメントありがとうございます^^

自分も 少しでも貢献できるように頑張りますね~
これからも よろしくです^^
Posted by ポンタ at 2012年12月07日 00:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
丸亀町壱番街ドームにて・・・
    コメント(2)