この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年01月10日

山猫軒♪

山猫軒で夕食中です。

今年 初ですから ちょっと 贅沢に蠣とほうれん草のクリームスパゲティーのコースを頂いております。

寒いところから 帰ってきたから 暖かいクリームスパゲティーは 体が温まりまた 美味しい(o^〜^o)
  

Posted by ポンタ at 18:57Comments(0)その他 携帯より

2010年01月10日

雪国・・・

雪国から 帰ってきました(^O^)/

この雪だるまの 作者にお会いしたかったです。

場所ですか?

大滝山西照神社にて・・・

なお 塩江から登るのは 非常に危険な状態なので 必ず チェーンを準備してください。

ちなみに 本日 二台車が 落ち込んでました。


大滝山へは 夏子ダムからが 安全です。
ですが 油断すると 自分のように 脱輪しますから 慎重に運転してください。
  

Posted by ポンタ at 17:49Comments(0)その他 携帯より

2010年01月10日

普通に撮るのを満足しない自分・・

夕方に仕事を終えて

久々に四国を出ることに・・と 言っても
香川県からは出なくて
与島へ

いつも 瀬戸大橋記念公園の方からばかり撮ってるから
思考を変えて・・・ですが




南北備讃瀬戸大橋を通過の時
ハンドルが・・・

瀬戸内海・・風 強~!!

この風で 一気にテンション下がる・・ですが 最近のカメラのテブレ補正と感度の強さは
凄いと 再認識

ですが 危険だから 極力 止めたほうがいい・・


さ~与島で撮影・・結局 何もしない
なんしに行ったん?の世界・・

三脚にすえて撮れば ちゃ~んと撮れるけど
それでは 満足しない自分

だ~て みんな同じじゃ~面白くないでしょ!!
誰に言われようとも 自分流を貫くが

今日の風ではどうしようにもなくて・・ただ 残念の一言


ETC1000円の割引でも 無駄使いに・・



そうそう 去年 阿南市まで撮りに行って 何も撮らずにただ トイレに行っただけ・・
のを 平気でするから・・まだ 近い分 楽かな~


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1 

  

2010年01月09日

無駄遣い・・・

久しぶりに与島まで 来たけど・・・

風が強くて・・・

辛いです・・・
  

Posted by ポンタ at 18:44Comments(0)その他 携帯より

2010年01月09日

霜で・・・

前 見えません・・・

土曜日 休日出勤

家から これでは 出発出来ない

早く とけてほしい・・・
  

Posted by ポンタ at 08:35Comments(0)その他 携帯より

2010年01月08日

忘れてませんか?

四国新聞のオアシスの特集記事

パワースポットが 特集されてました。

忘れてませんか?

本当に パワーを感じられところ

大滝山西照神社を!

特に、日曜日月曜日の本殿が開いているときに、参道の二本杉のところで静かに本殿に向かい目をとじてると・・・不思議なパワーを実感出来ますよ〜

この記事を書いた人 まだまだですね〜

後 石鎚山の天狗岳でも 感じられるみたいです。
  

Posted by ポンタ at 23:04Comments(0)その他 携帯より

2010年01月08日

早くも開花 栗林公園 梅の花

毎日 ここのところ寒い日 風の強い日が続いているのですが

新聞を読んでいたら

早くも 栗林公園の梅の花が咲き始めたと

なんか 無茶苦茶 早!!と

ですが 今 非常に寒いから 見頃までは時間がかかるような気がします。


と いうことは 自分の撮影も・・と 計画をしないといけないのですが・・
栗林公園のHPを見ながら
様子を見て
そして また 事前に許可申請をしないと・・・




ちなみに 昨年は2月8日に撮影をしたのですが
あの時は 事前にアポ無しで・・入園ゲートで許可を求めたのですが
やはり 当日はいろいろと注意を受けたので・・

写真的にも 気持ちが乗ってなかったんで
今年は 気の入った写真が撮りたいです・・。

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1 

  

Posted by ポンタ at 01:09Comments(4)栗林公園

2010年01月07日

おもっしょい 大根(^O^)/

自宅で りっぱな おもっしょい大根が 採れました。

商品的には 形が悪いけど 味は 最高です。
  

Posted by ポンタ at 22:59Comments(0)その他 携帯より

2010年01月07日

寒~い ですよね・・・

今が一番の寒い時期

ですが 今年は昨年の年末からず~と 寒いような・・
今年は 暖冬とは違うような気がします。

もう既に 雪の中の撮影はしているけど

その 無謀な撮影・・これも 3年目・・




2008年1月20日 国道438号
みかど温泉付近

あの時は 大雪で 高松空港の付近から雪が積もってまして
そんな時でも わざわざ雪のあるところへ・・

風船の束を作る時に 手がかじかんで なかなか結べなかったのを
覚えています。
そうそう カメラも寒さで誤作動してたな~

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1   

Posted by ポンタ at 00:50Comments(0)琴南

2010年01月06日

沢山のコメント ありがとうございました。

自分の41歳の誕生日に
沢山のコメントを頂き また 相変わらずの変り種ブログに足を運んでくださって
ありがとうございました。

これからも マイペースで一歩ずつ進んで行こうと思います。

自分の生まれた昭和44年(1969年)
ちょっと いろいろと調べてみました。

当時のヒット曲になってしまったのですが・・
その中でも 一番だったのが
真夜中のギター

自分の生まれた年に 発売・・知りませんでした。

自分自身 この真夜中のギターを 始めて聞いたのが
中学の時に ラジオで深夜 ヤングタウンで聞きました。

あの頃 テレビを見ると両親に怒られていた時代だったから
自分の部屋でラジオを聴くばかりしてて

勉強・・してるふり・・で ラジオに集中をしておりました。

なんか すごく懐かしい・・

それと 昔の曲の力
もう41年も昔の曲だけど まったく劣化しない
本当に 凄いと感じました。

曲じゃないけど 自分自身も 劣化しないように 
気持ちだけでも・・と そう思いました。





  

Posted by ポンタ at 00:18Comments(4)懐かしい事?

2010年01月05日

一人 寂しく・・

ケーキ やけ食い?

は 嘘

辛いのも好き 甘いものも好き

41歳 初日

しみじみと・・・
  

Posted by ポンタ at 19:46Comments(4)その他 携帯より

2010年01月05日

誕生日=仕事始め 41歳になっても~た・・

1月5日
とうとう 41歳になってしまいました・・バカボンのパパと同じ年・・
歳はとってしまったけど
相変わらず なんも変わらん自分

幼稚な事も相変わらず・・


 
まんのう公園で シャンパーングラスのピラミッド前で
人目を気にせず こんな事したり・・・

その時に小さな女の子 じ~と 見つめてたんで シャボン玉する??と声をかけたら
「恥ずかしい・・・」と
「これ やってる おっちゃんはもっと恥ずかしい・・」
周りの皆さんに笑われたりと・・

満濃池の堤防では

横を通る車・・スピードを落とし 冷たい視線・・・

五色台では ただ1人で・・


山のてっぺんで 風船 浮かべ シャボン玉飛ばして・・

ですが これができるのが自分
純粋に・・素直に・・と
表現できてるから・・そうだろうか・・





Happy Birthday 自分!
ま~とりあえず・・ひとり しみじみと・・・

で 誕生日を迎えたとなると 仕事始め・・
また 忙しい日々に帰ります

さて いい一年になるように 頑張らな~いかんのう・・




ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1


  

Posted by ポンタ at 00:48Comments(14)その他 携帯より

2010年01月04日

久しぶりに 車内 メルヘンチックに・・・

今日は 久しぶりに 前半後半と 風船を使いまして
車内は メルヘンチックに・・・

10個同時には 使わなかったけどね〜
  

Posted by ポンタ at 16:55Comments(2)その他 携帯より

2010年01月04日

満濃池

穏やかな いい天気♪

気持ちが いいです。
  

Posted by ポンタ at 14:20Comments(0)撮影速報

2010年01月04日

五色台

今日は 久しぶりの五色台で 撮影しています。

やっぱり 風に悩む撮影かな・・・
  

Posted by ポンタ at 10:48Comments(0)撮影速報

2010年01月03日

風が吹くと 辛いのう・・・

1月3日も風・・・
なかなか 安定した日が来なくて・・・せっかくのお休みなのに・・

風が強いと・・晴れても自分の撮影ができないから
ストレスも溜まる・・

けど お正月
凧揚げには いい風
最近はあまり しているところを見ないけど

子供の頃は ちょうどゲイラカイトが始めて発売された頃
みんな ゲイラを飛ばして
伝統のやっこ凧は 片隅に・・

あの頃が 懐かしい・・・

今日は まんのう方面に今年 始めて行ったのですが
土器川のことなみの河川敷で連凧をあげてる人 1名見かけた程度
風がなければ まんのう公園でのライトアップ最終日に行くつもりでしたが
この風では いいのが撮れないから 早々 あきらめて

丸亀市綾歌町のやすらぎ公園で

凧揚げのイメージで
この凧・・前に書いた日記の写真に写ってる福袋の中に
あったんで 早速

今日で お正月三が日が 終わりだけど
まだ 正月気分が抜けてない・・



とりあえず まだ 贅沢な事に一日 休みがあるから
明日は本来の撮影をしたいな~



ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
  

Posted by ポンタ at 23:19Comments(2)丸亀市

2010年01月03日

交通安全 お守り

毎年恒例

一宮寺で 干支の交通安全のお守りを購入しました。

なんか 今年に限れば もっと早くに 購入するべきだったかも・・・

授与所の皆さん忙しそうでしたが 手際よく

自分も 元旦にお手伝いしてたんで 見習わないと・・・


しかし 隣の田村神社からの釣り鐘の音・・・

なんか 違和感・・

釣り鐘って お寺が 普通ですよね〜
日本の宗教は パラダイスですね〜
  

Posted by ポンタ at 13:18Comments(4)その他 携帯より

2010年01月03日

車 点検中

元旦に 車 一撃したので・・・点検中

やっぱり 不安ですから・・・

今日は 年初めの営業で 福袋を 頂きました。

車・・・なんともなければ いいのですが・・・
  

Posted by ポンタ at 12:09Comments(0)その他 携帯より

2010年01月03日

そろそろ 活動再会

お正月・・
なんだか まだ 撮影の再開をしてないのです。
せっかくのお休みですが
今年は 天候が荒れ気味で・・

今日も 買い物というか ただ 消耗品を捨てに電気屋さんへ
一応 なにか撮ろうとカメラも持って行ったけど

全く撮らずに・・

ちょっと眠気がひどいから
三谷の三郎池の堤防の駐車場で 一眠り

目が覚めると
夕方

夕日を見て おお~!と
綺麗・・・
でも いつものスタイルは もう間に合わないから
それと 風があったんで・・

珍しく普通に
それと 無理をすると どくでも無い事がおきるのが続いているから・・




三郎池の堤防からの夕日
もしかしたら 今が一番綺麗かも・・と 思いました。


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1

  
タグ :三郎池夕日

Posted by ポンタ at 01:55Comments(4)自宅周辺

2010年01月02日

衝動買い・・・

ケーズデンキに 電池とインクジェットカートリッジをただ捨てに行った だけやのに・・・

買ってしまった・・・
フォトスタンド

とりあえず 電源さえあれば みんなに写真 見せれるね!

発売 限定品に やられた・・・
  

Posted by ポンタ at 22:05Comments(2)その他 携帯より