この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月26日

風船・・・小さいんの~と 言われた日

我が撮影の 最大の敵は
やはり 風である
昨年の秋より 何故か??週末に風の無い穏やかな日が少ないのである・・

だから
自分の撮影をする為に 対策を練らなければと・・

その時 日の目を浴びたのが
大きさを間違って買ってしまった 小さな風船である。

これまで 11インチの風船を主に使っていたのですが
大きいだけに 風の影響をモロに受けまして・・・
だから 小さいのであれば 少々はいける・・と

大きさなんかは 撮り方で分からなくなるので
そこは過去の経験で・・・

多分 これまで 小さい風船を使ったりしているけど
あまり気が付かなかったと思います。


が・・・それでも ダメな時は やはりあります。

この時のサンポート
狙いは7時 最終の噴水・・と 合わせて行きます
IMGP3017_0516
IMGP3017_0516 posted by (C)ぽんた

だが・・想定以上の風・・・
よって 風船は小型に・・・

IMGP3049_0516
IMGP3049_0516 posted by (C)ぽんた
風の中 戦いを挑みます・・ですけど
どうにもこうにもなりません・・・その時 ペンペンさん登場
今日は 風船 小さいの~と・・・

撮影現場に来れば それは すぐに気が付きますし
サンポートで もう何度もお会いしておりますから・・

そんな風に負けながら・・7時を待ちます・・・

しかし・・・5月の7時・・・
IMGP3068_0516
IMGP3068_0516 posted by (C)ぽんた
IMGP3070_0516
IMGP3070_0516 posted by (C)ぽんた
噴水・・動かず・・イルミネーションのみ
まだ この時は日没後でしたので 暗いからいいのですけど・・・

過去に撮りました夜の噴水・・・もう 見ることが出来ないのでしょうか????


この日 5月16日の撮影はこんな感じで過ぎて行きました・・。



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 個人的にブログ等で楽しむのはいいのですが

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。

すいませんが よろしくお願い致します。

    

  

Posted by ポンタ at 23:48Comments(0)サンポート

2012年06月26日

穏やかな夕日~大坂峠から・・5月13日

本日 午後
会社の窓の外は青空

コレは 夕方 早く会社を逃げ出して 夕日を・・と 期待したのだが
時間が経つにつれて 空は梅雨空へ

残り少ない サンポートからの 大槌島に沈む夕日を見たいと思うけど
どうやら 願いが叶いそうにありません・・・

さて 5月12日 プライベート 撮影で香川の西の端 豊浜へ
あの時は 風が強い夕日で 納得行く撮影が出来ず・・・
翌 13日 今度は東の端 引田の大阪峠へ

狭い香川といえ 相変わらず よく動く・・

前日と変わって 夕日の時間
風もやみ 理想的な 瀬戸の夕凪の時間
最近 このパターンが 本当に少ないので・・
IMGP2773_0513
IMGP2773_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2786_0513
IMGP2786_0513 posted by (C)ぽんた 
IMGP2789_0513
IMGP2789_0513 posted by (C)ぽんた
あの日 白かった空も やっと 青くなり
でも もっと 青かったらと 思いつつ
風の無いときは 撮るのは快調・・ですが 暑い・・
IMGP2803_0513
IMGP2803_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2807_0513
IMGP2807_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2831_0513
IMGP2831_0513 posted by (C)ぽんた
自分の撮影・・夏は この風の無い 蒸し暑さ
これが 一番いい条件
暑いのを文句いう立場ではなく むしろ 感謝

IMGP2832_0513
IMGP2832_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2833_0513
IMGP2833_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2852_0513
IMGP2852_0513 posted by (C)ぽんた
今までの写真を見て 気が付いている人は いるだろうか・・・
まえの・・数時間前の撮影の時の風船と 違っているのを・・・
夕日バージョンは 透ける風船に いつも変えております。
いろんな風景に合うように 風船を選んでいるのですが
間違えた選択したり・・・同じ大きさで膨らんでなかったり・・
失敗も・・数多く・・・

IMGP2853_0513
IMGP2853_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2884_0513
IMGP2884_0513 posted by (C)ぽんた
今回は・・・透明の風船の大きさが ちょっとでかい・・
それと 透明なばかり たまに消えてしまいます・・。

IMGP2920_0513
IMGP2920_0513 posted by (C)ぽんた
あ~これは 消えたんじゃなく 普通に・・
ちょうど 水田に水を入れたばかりの時期でしたんで
IMGP2931_0513
IMGP2931_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2935_0513
IMGP2935_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2940_0513
IMGP2940_0513 posted by (C)ぽんた
しかし・・・風が無いと
いつもの風の苦労が無く
本当に 楽^^ こんな状態でいつも 撮りたいんですけど・・

IMGP2948_0513
IMGP2948_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2951_0513
IMGP2951_0513 posted by (C)ぽんた

IMGP2961_0513
IMGP2961_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2967_0513
IMGP2967_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2968_0513
IMGP2968_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2975_0513
IMGP2975_0513 posted by (C)ぽんた
夕日は 静かに沈んで行き・・これで 終わった~と
思ったら・・・
IMGP2980_0513
IMGP2980_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2989_0513
IMGP2989_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2993_0513
IMGP2993_0513 posted by (C)ぽんた
IMGP2994_0513
IMGP2994_0513 posted by (C)ぽんた
雲の下から 再び・・・
撤収の準備を 中断して・・・

最後の最後に 慌てておりました。


この時は まだ 太陽の沈む時間が早かったので
この場所から 急いで帰れば 夜8時までには自宅に帰れる
つまり 平清盛が見れる・・・

そうそう ここ大坂峠は
源平の合戦の時
源義経が通った場所なんですよ~


ほんで 5月13日の撮影はおしまいです。

「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 個人的にブログ等で楽しむのはいいのですが

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。

すいませんが よろしくお願い致します。

    



  

Posted by ポンタ at 21:54Comments(0)東かがわ市