2013年03月16日
トンビカイト^^

IMGP5322_0216 posted by (C)ぽんた
いや~ やっぱり 買ってしまった・・
トンビ型カイト

IMGP5323_0216 posted by (C)ぽんた
以前から 紹介している はやぶさカイトよりも 一回り大きい
少し はやぶさカイトに比べると 操縦が難しい

IMGP5325_0216 posted by (C)ぽんた
2月16日 瀬戸大橋記念公園で
初飛行^^

IMGP5327_0216 posted by (C)ぽんた
いきなりの まあまあ強い風の中で
まだまだ この時は 冷たい冬の風
誰も いない中で・・
静かに デビュー^^です。
はやく 本物のトンビと ご対面したいものですね~
その時は・・たぶん 敵と見られるでしょうね~きっと・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月15日
長尾運動公園 梅の花
なんとま~ 福岡県では桜が咲いたとか・・
と・・いうことは・・ぼちぼち こっちでも・・

IMGP5945_0303 posted by (C)ぽんた
いや~ でも 今の様子だと
桜咲く頃にも まだ 梅があったりもして??
撮影は 長尾運動公園 三月三日

IMGP5947_0303 posted by (C)ぽんた
ここの梅の花 例年よりも 見ごろが約一ヶ月ほどの遅れ・・
なんども 足を運んだのですが
なかなか咲いておらず・・・やっとのことで 撮る事が出来ました^^

IMGP5954_0303 posted by (C)ぽんた
いつもなんですが・・ここでの撮影は 見ごろというのに
人居ない・・
なんか もったいないような・・

IMGP5969_0303 posted by (C)ぽんた
しかし・・昨年いや その前の年 だったでしょうか・・
台風の災害にあいまして・・・過去に比べると 残念ながら・・梅の木が少なく・・・
ほんまに 自然災害は いかんです

IMGP5979_0303 posted by (C)ぽんた
災害では ないけど
この場所の 撮影のとき・・風向きに恵まれず・・・

一番 いいところ やのに・・・
案外 このパターンは 多い
なんかの 念力に邪魔されているような・・・

IMGP6005_0303 posted by (C)ぽんた
一番いいときに そのような パターンになる確率が
高いので・・・
ほんまに辛いです・・

IMGP6021_0303 posted by (C)ぽんた
これも 運命・・・・
というか この日は 夕方には宇和島に旅たつ(出張)でしたんで
時間制限の中の撮影・・と なりました

IMGP6051_0303 posted by (C)ぽんた
短時間で 勝負を・・・と
なかなか・・ね~ やっぱり・・
ですけど 仕事なんで 仕方も無いけど

IMGP6098_0303 posted by (C)ぽんた
とりあえず・・この日 もう一箇所
道の流れ・・自宅に帰る・・ということで 次の停車駅は 公渕公園
そうそう
桜の撮影も そろそろ 考えていないとね~ 早咲きの桜は もう開花が 始まってもいるんで・・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
と・・いうことは・・ぼちぼち こっちでも・・

IMGP5945_0303 posted by (C)ぽんた
いや~ でも 今の様子だと
桜咲く頃にも まだ 梅があったりもして??
撮影は 長尾運動公園 三月三日

IMGP5947_0303 posted by (C)ぽんた
ここの梅の花 例年よりも 見ごろが約一ヶ月ほどの遅れ・・
なんども 足を運んだのですが
なかなか咲いておらず・・・やっとのことで 撮る事が出来ました^^

IMGP5954_0303 posted by (C)ぽんた
いつもなんですが・・ここでの撮影は 見ごろというのに
人居ない・・
なんか もったいないような・・

IMGP5969_0303 posted by (C)ぽんた
しかし・・昨年いや その前の年 だったでしょうか・・
台風の災害にあいまして・・・過去に比べると 残念ながら・・梅の木が少なく・・・
ほんまに 自然災害は いかんです

IMGP5979_0303 posted by (C)ぽんた
災害では ないけど
この場所の 撮影のとき・・風向きに恵まれず・・・
一番 いいところ やのに・・・
案外 このパターンは 多い
なんかの 念力に邪魔されているような・・・

IMGP6005_0303 posted by (C)ぽんた
一番いいときに そのような パターンになる確率が
高いので・・・
ほんまに辛いです・・

IMGP6021_0303 posted by (C)ぽんた
これも 運命・・・・
というか この日は 夕方には宇和島に旅たつ(出張)でしたんで
時間制限の中の撮影・・と なりました

IMGP6051_0303 posted by (C)ぽんた
短時間で 勝負を・・・と
なかなか・・ね~ やっぱり・・
ですけど 仕事なんで 仕方も無いけど

IMGP6098_0303 posted by (C)ぽんた
とりあえず・・この日 もう一箇所
道の流れ・・自宅に帰る・・ということで 次の停車駅は 公渕公園
そうそう
桜の撮影も そろそろ 考えていないとね~ 早咲きの桜は もう開花が 始まってもいるんで・・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月14日
2013年03月13日
2013年03月13日
白い鳥 飛んだ~^^
え~と
昨日 塩江 現場
天気もいい・・こんなときは 複雑な気持ちに・・
いや~それと 花粉・・・今日も凄かった・・・
辛い日々
なんですけど
晴れたら・・休みの日は やはり 花粉が飛ぼうとも
撮影に出かけます

IMGP5288_0211 posted by (C)ぽんた
2月11日 公渕公園
同じ日 満濃池で撮影してから 移動して

こっちは 狭い香川でも 天気がいい
散歩で 歩く人が多い 公渕公園
この はやぶさカイトを飛ばすと・・あ~白い鳥・・・と
勘違いされることも

IMGP5315_0211 posted by (C)ぽんた
そして・・・満濃池では トンビと共演が
こちらですと・・飛行機との共演

IMGP5318_0211 posted by (C)ぽんた
ま~凧揚げ
ほんまに 嵌りました^^
ヘリウムが無い・・それに伴い ひらめきで 始めた事が・・
面白い^^
風があっても することが出来たことは よかったと・・そう思います。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
昨日 塩江 現場
天気もいい・・こんなときは 複雑な気持ちに・・
いや~それと 花粉・・・今日も凄かった・・・
辛い日々
なんですけど
晴れたら・・休みの日は やはり 花粉が飛ぼうとも
撮影に出かけます

IMGP5288_0211 posted by (C)ぽんた
2月11日 公渕公園
同じ日 満濃池で撮影してから 移動して
こっちは 狭い香川でも 天気がいい
散歩で 歩く人が多い 公渕公園
この はやぶさカイトを飛ばすと・・あ~白い鳥・・・と
勘違いされることも

IMGP5315_0211 posted by (C)ぽんた
そして・・・満濃池では トンビと共演が
こちらですと・・飛行機との共演

IMGP5318_0211 posted by (C)ぽんた
ま~凧揚げ
ほんまに 嵌りました^^
ヘリウムが無い・・それに伴い ひらめきで 始めた事が・・
面白い^^
風があっても することが出来たことは よかったと・・そう思います。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月12日
みろく公園 梅の花^^
いや~昨日のような天気が 日曜日に・・・と
仕事しながら・・そう 思っとりました
なんとも めぐり合わせの悪さ・・・
3月3日・・この日は 天気がいいものも
日曜日というのに 夕方から出張でして・・撮影は お昼過ぎまで・・
朝 早めに出て みろく公園へ

IMGP5810_0303 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 咲き始めの頃
満開に見えますが・・当時は 一部のみ
朝 早かったので
誰もいない中での撮影

IMGP5828_0303 posted by (C)ぽんた
梅の花の香りは ほんまにいい気分に・・・
梅干は 苦手なんですけど・・・

風の吹く前に
ひとり 急いで・・の

IMGP5844_0303 posted by (C)ぽんた
人との出会いはありませんが・・

IMGP5874_0303 posted by (C)ぽんた
一羽の小鳥さんが 見物しておりました^^
いや~食事の邪魔だった??
ちなみに メジロは現れず

IMGP5878_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5884_0303 posted by (C)ぽんた
うまく時期が合えば・・水仙も撮れたんですが・・
このときは まったく咲いてなく・・
残念

IMGP5892_0303 posted by (C)ぽんた
梅も まだ 咲きそろっていなかったので
まだまだ 楽しめそうです

IMGP5908_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5927_0303 posted by (C)ぽんた
今年・・・まだ 蝋梅も一部 咲き残り・・
梅の開花も遅い・・・なんだか 気象に異常を感じています。
風も 強い日 いつもより 多いような・・・
この週末は いい天気になりますように・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
仕事しながら・・そう 思っとりました
なんとも めぐり合わせの悪さ・・・
3月3日・・この日は 天気がいいものも
日曜日というのに 夕方から出張でして・・撮影は お昼過ぎまで・・
朝 早めに出て みろく公園へ

IMGP5810_0303 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 咲き始めの頃
満開に見えますが・・当時は 一部のみ
朝 早かったので
誰もいない中での撮影

IMGP5828_0303 posted by (C)ぽんた
梅の花の香りは ほんまにいい気分に・・・
梅干は 苦手なんですけど・・・
風の吹く前に
ひとり 急いで・・の

IMGP5844_0303 posted by (C)ぽんた
人との出会いはありませんが・・

IMGP5874_0303 posted by (C)ぽんた
一羽の小鳥さんが 見物しておりました^^
いや~食事の邪魔だった??
ちなみに メジロは現れず

IMGP5878_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5884_0303 posted by (C)ぽんた
うまく時期が合えば・・水仙も撮れたんですが・・
このときは まったく咲いてなく・・
残念

IMGP5892_0303 posted by (C)ぽんた
梅も まだ 咲きそろっていなかったので
まだまだ 楽しめそうです

IMGP5908_0303 posted by (C)ぽんた

IMGP5927_0303 posted by (C)ぽんた
今年・・・まだ 蝋梅も一部 咲き残り・・
梅の開花も遅い・・・なんだか 気象に異常を感じています。
風も 強い日 いつもより 多いような・・・
この週末は いい天気になりますように・・と
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月11日
2013年03月10日
はやぶさにトンビ??
2月11日
満濃池での出来事
はやぶさカイトを飛ばしていたら・・本物のトンビが
様子を見にやって来ました^^
同じような カイトでトンビ型も存在しておりまして
説明書では そのカイトだと・・トンビは敵と思い攻撃することも・・・

IMGP4233_0211 posted by (C)ぽんた
ま~ね 飛び方も リアルすぎるから・・
操縦で 本物と変わらない動きもするから・・

IMGP4238_0211 posted by (C)ぽんた
大川山をバックに シャボン玉を飛ばしながら・・はやぶさカイトとの共演

IMGP4255_0211 posted by (C)ぽんた
また 遠くからトンビ飛来
気になるのか??
どうせなら 友達に?
な 分けないか・・・
ですけど・・いつぞやか アマガエルに おもちゃのカエル・・これが 鳴き声がリアルなのを
見せたら・・求愛活動をしたから
可能性もあるかも??

IMGP4267_0211 posted by (C)ぽんた
シャボン玉との共演は・・多分 もう 二度と撮れないシャボン玉の中にカイト
風のある屋外で動くもの同士
たぶん それを一人で全てするのですから
どんな プロでも名人でも真似できないかも??

IMGP4272_0211 posted by (C)ぽんた

IMGP4274_0211 posted by (C)ぽんた
でも この日この時間 天気は曇り空ですが
なんか 気持ちよかった^^
できれば 今日も せめて そんな天気だったらよかったのにな~と・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月10日
家にて

今日の天気
うろうろ したものも
さすがに 撮影も凧上げも無理
自宅にて シューロールケーキ コーヒーを 飲みながら のんびり してます。
せっかくの休みの日は やっぱり 晴れて欲しいですね〜
2013年03月10日
梅の花 咲き始めの頃
いやいや
撮影の順番で更新してたら 季節のズレが出てきたので
また 内容を交代しながら更新していきたいと思います。
2月17日 公渕公園 梅の花

IMGP4354_0217 posted by (C)ぽんた
今年は・・お花の咲く時期が遅い・・
やっぱり 寒さの影響で
いつもなら満開に近い時期ですが・・・今年は ようやく 咲きはじめました

IMGP4360_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP4377_0217 posted by (C)ぽんた
実は 再々 カイトの撮影のときも訪れて
梅の様子を見てて
待ちに待った状態でして・・

IMGP4392_0217 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 数本の木しか咲いてはいなかったけど
日当たりのいい木は
寒さに負けず 花を咲かし

とても いい香りが・・
それに誘われ メジロもきてたけど
撮ることはできませんでした・・・

IMGP4421_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP4456_0217 posted by (C)ぽんた
撮影は 相変わらずの風を気にしながら・・
でも 固定式だから木に接触することもなく
倒れなければ 風船も割れることはないから・・

IMGP4461_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP4465_0217 posted by (C)ぽんた
ヘリウムが 無いですが なんとかなりそうです。
今の現状では たまに・・と言う具合しか使えそうにないので
しばらくは この状態で

IMGP4498_0217 posted by (C)ぽんた
ま~費用的に考えたら 使わないほうが楽なんでね~
浮く風船は 今は高価な物やね~
イベント関連で 風船を飛ばした・・という 記事を見たら・・・お~金持ち
という 視点で見てしまうのです。
さて 春らしくなったこの頃
花粉症全快?ですけど
今年も 花を追いかけての撮影も 本格的にスタートです^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
撮影の順番で更新してたら 季節のズレが出てきたので
また 内容を交代しながら更新していきたいと思います。
2月17日 公渕公園 梅の花

IMGP4354_0217 posted by (C)ぽんた
今年は・・お花の咲く時期が遅い・・
やっぱり 寒さの影響で
いつもなら満開に近い時期ですが・・・今年は ようやく 咲きはじめました

IMGP4360_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP4377_0217 posted by (C)ぽんた
実は 再々 カイトの撮影のときも訪れて
梅の様子を見てて
待ちに待った状態でして・・

IMGP4392_0217 posted by (C)ぽんた
このときは まだ 数本の木しか咲いてはいなかったけど
日当たりのいい木は
寒さに負けず 花を咲かし
とても いい香りが・・
それに誘われ メジロもきてたけど
撮ることはできませんでした・・・

IMGP4421_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP4456_0217 posted by (C)ぽんた
撮影は 相変わらずの風を気にしながら・・
でも 固定式だから木に接触することもなく
倒れなければ 風船も割れることはないから・・

IMGP4461_0217 posted by (C)ぽんた

IMGP4465_0217 posted by (C)ぽんた
ヘリウムが 無いですが なんとかなりそうです。
今の現状では たまに・・と言う具合しか使えそうにないので
しばらくは この状態で

IMGP4498_0217 posted by (C)ぽんた
ま~費用的に考えたら 使わないほうが楽なんでね~
浮く風船は 今は高価な物やね~
イベント関連で 風船を飛ばした・・という 記事を見たら・・・お~金持ち
という 視点で見てしまうのです。
さて 春らしくなったこの頃
花粉症全快?ですけど
今年も 花を追いかけての撮影も 本格的にスタートです^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月09日
2013年03月09日
2013年03月09日
2013年03月09日
凧揚げの メッカ 土器川河川敷^^
ひょんな ひらめきから 始めた凧揚げ
過去・・小学校の頃に ゲイラカイトのブーム
その時 以来である
土器川・・讃岐富士に近いところで オウムカイトが一部破損をして・・
修理に 土器川を南下して フジグランの100斤で購入して
破損部分を修理
そして
土器川河川敷公園で・・・

IMGP4192_0210 posted by (C)ぽんた
オウムカイト 復活^^
土器川河川敷公園・・・ここは 野球やソフトボール サッカーなど
盛んにおこなわれている場所
その中に 使われていないグランドがありまして
そこでは スポーツカイトから 大きな和凧などなど
多くの皆さんが凧揚げを楽しいでいます。
実は 前々から 知ってはいたものも
凧揚げはしていなかったんで・・でも 自分のいつもの撮影で 一度はコラボ・・とも 目論んでもいました

IMGP4193_0210 posted by (C)ぽんた
ま~とりあえず オウムカイトは復活に安心
ほんで 久しぶりに 強化型デルタカイト

IMGP4195_0210 posted by (C)ぽんた
おお~近くに・・和凧^^
たたみ一畳の半分ぐらいの大きさの和凧
年配の皆さんが自作の傑作
いや~そん中に 100斤製のデルタカイトは 恥ずかしい・・・
でもって・・はやぶさカイトを 飛ばす

和凧の中に 異彩を放つ はやぶさカイト
珍しさから 年配の皆様からも
初対面ながら 声を掛けていただき・・とても 楽しかった

IMGP4228_0210 posted by (C)ぽんた
広い河川敷・・とはいえ 一定の距離を保ち
糸が絡む事のないように・・見事な協調性

IMGP4229_0210 posted by (C)ぽんた
大きな凧の周り・・・飛行高度を下げ 気持ちよく飛ぶ はやぶさカイト
風を読むのは 自分も撮影で 風船やシャボン玉を使う分 負けることなく・・
派閥はあるそうですが
なんか 協調性には すごく 好印象をもちました。
やっぱり 大空に飛ばす爽快な気分が そうなるのかな~と思いました^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
過去・・小学校の頃に ゲイラカイトのブーム
その時 以来である
土器川・・讃岐富士に近いところで オウムカイトが一部破損をして・・
修理に 土器川を南下して フジグランの100斤で購入して
破損部分を修理
そして
土器川河川敷公園で・・・

IMGP4192_0210 posted by (C)ぽんた
オウムカイト 復活^^
土器川河川敷公園・・・ここは 野球やソフトボール サッカーなど
盛んにおこなわれている場所
その中に 使われていないグランドがありまして
そこでは スポーツカイトから 大きな和凧などなど
多くの皆さんが凧揚げを楽しいでいます。
実は 前々から 知ってはいたものも
凧揚げはしていなかったんで・・でも 自分のいつもの撮影で 一度はコラボ・・とも 目論んでもいました

IMGP4193_0210 posted by (C)ぽんた
ま~とりあえず オウムカイトは復活に安心
ほんで 久しぶりに 強化型デルタカイト

IMGP4195_0210 posted by (C)ぽんた
おお~近くに・・和凧^^
たたみ一畳の半分ぐらいの大きさの和凧
年配の皆さんが自作の傑作
いや~そん中に 100斤製のデルタカイトは 恥ずかしい・・・
でもって・・はやぶさカイトを 飛ばす
和凧の中に 異彩を放つ はやぶさカイト
珍しさから 年配の皆様からも
初対面ながら 声を掛けていただき・・とても 楽しかった

IMGP4228_0210 posted by (C)ぽんた
広い河川敷・・とはいえ 一定の距離を保ち
糸が絡む事のないように・・見事な協調性

IMGP4229_0210 posted by (C)ぽんた
大きな凧の周り・・・飛行高度を下げ 気持ちよく飛ぶ はやぶさカイト
風を読むのは 自分も撮影で 風船やシャボン玉を使う分 負けることなく・・
派閥はあるそうですが
なんか 協調性には すごく 好印象をもちました。
やっぱり 大空に飛ばす爽快な気分が そうなるのかな~と思いました^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2013年03月08日
オスプレイ通過か??
先ほどのこと
確認はしていないけど・・お風呂の中でのんびりと
してたら・・・
窓の外から
飛行機の飛ぶ音が・・それが けっこう大きい音・・
こんな時間
飛行機は 近くの上空に飛ぶわけがないし
音から・・かなり 低空と・・
もしかしたら・・・
オスプレイが 通過??
関連記事
はて?? 何の音だろう・・・・
確認はしていないけど・・お風呂の中でのんびりと
してたら・・・
窓の外から
飛行機の飛ぶ音が・・それが けっこう大きい音・・
こんな時間
飛行機は 近くの上空に飛ぶわけがないし
音から・・かなり 低空と・・
もしかしたら・・・
オスプレイが 通過??
関連記事
はて?? 何の音だろう・・・・
2013年03月07日
富士山麓にオウム鳴く・・・^^
え~・・
ただ これが言いたかっただけで
讃岐富士 飯野山をバックに オウムカイトを飛ばしました^^

IMGP4182_0210 posted by (C)ぽんた
土器川は 凧を飛ばすのは快適
車のすぐ横で 広い河川敷ですので
落下しても 安全
ハヤブサカイトも・・

IMGP4187_0210 posted by (C)ぽんた
これは リアルなんで 本物の鳥のようなんで
通る人にも注目

IMGP4189_0210 posted by (C)ぽんた
2月10日のこと・・
この日 風強く・・実は オウムカイトが一部壊れました・・
その直後
修理に 走るのでした・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。