この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年03月09日

まんのう公園 水仙と梅(*^。^*)

今日は まんのう公園から

水仙と梅が 綺麗に咲いていました。(*^。^*)


  

Posted by ポンタ at 12:06Comments(0)撮影速報

2014年03月08日

腹ごしらえして・・・

ぼちぼち 高松に帰りにつきますかの〜(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 16:55Comments(0)その他 携帯より

2014年03月08日

夕やけこやけラインの(*^。^*)

ついでに 立ち寄って(*^o^*)

菜の花 綺麗です
  

Posted by ポンタ at 16:16Comments(0)撮影速報

2014年03月08日

大洲市 二ヶ所目

風が 無茶苦茶 強くて
風船が 割れるかと ハラハラ



割れるより 支えてる棒が 折れた・・・

これは 想定外・・・
  

Posted by ポンタ at 13:15Comments(0)撮影速報

2014年03月08日

大洲市 肱川から

菜の花 満開です。
先週 仕事で近くに来て これは 来ないかんと
やっぱり!来ちゃいました(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 11:23Comments(0)撮影速報

2014年03月07日

雪の まんのう公園^^

寒かったですよね~昨日も今日も
春は・・・どこへ??な 気分に・・・

さて 今回は 雪のまんのう公園

撮影は2月9日
7日の夜から8日の朝まで降り続いた雪
そのあとも なかなか 溶けずに・・
翌日の まんのう公園でも 雪景色を見ることが出来ました
IMGP5477_0209
IMGP5477_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5488_0209
IMGP5488_0209 posted by (C)ぽんた
過去 何度も来ている まんのう公園ですが
雪景色を見たのは はじめて
木々の雪はもう溶けてないけど 広い芝生広場の雪景色と 遠くの讃岐山脈の雪景色
IMGP5493_0209
IMGP5493_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5502_0209
IMGP5502_0209 posted by (C)ぽんた
とても綺麗でした
いつもは 見れない風景に酔いながらの撮影^^
寒い((((;゚Д゚))))けど この時は 今日ほどの寒さは感じませんでした^^
IMGP5508_0209
IMGP5508_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5511_0209
IMGP5511_0209 posted by (C)ぽんた
これで 一応 まんのう公園も 公渕公園に続いて四季が完成かな~
雪は 本当にチャンスというのが少ないから
IMGP5516_0209
IMGP5516_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5517_0209
IMGP5517_0209 posted by (C)ぽんた
風船も 再び 雪仕様で・・・
この時期には いつチャンスが来るかわからないけど
一応 準備をしています
IMGP5524_0209
IMGP5524_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5525_0209
IMGP5525_0209 posted by (C)ぽんた
ま~クリスマスと共用でもあるけどね~
ですが 使わないと 膨らまさなくても劣化はするので
IMGP5531_0209
IMGP5531_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5536_0209
IMGP5536_0209 posted by (C)ぽんた
でも こううまくチャンスはないので 使い切れないのです。
そうなれば・・割れやすくもなるので
それと 寒さでもある程度はリスクもあるかと・・
IMGP5541_0209
IMGP5541_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5547_0209
IMGP5547_0209 posted by (C)ぽんた
ま~楽は出来ない・・・
苦労がいろいろあっての撮影ですので^^
IMGP5549_0209
IMGP5549_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5552_0209
IMGP5552_0209 posted by (C)ぽんた
それと・・・
雪はあるけど 芝生広場へは 雪解けの水で
ベトベト状態 中に入れば靴が・・・
IMGP5582_0209
IMGP5582_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5589_0209
IMGP5589_0209 posted by (C)ぽんた
でも 中には入り撮影
靴 濡らさずになんとか撮りました^^
IMGP5597_0209
IMGP5597_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5605_0209
IMGP5605_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5650_0209
IMGP5650_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5659_0209
IMGP5659_0209 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^ 


  

Posted by ポンタ at 23:47Comments(0)まんのう公園

2014年03月06日

雪景色と満濃池と・・・・^^

本日 宇和島より帰って来ました^^
久しぶりに 出張は 疲れますが 元気に 更新を・・

通常版に戻りまして
2月9日・・あの 大雪の翌日
山々は まだまだ 雪景色
平地部分の道は ほぼ雪がなくなり 車の運転もいつもと同じに

IMGP5398_0209
IMGP5398_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5404_0209
IMGP5404_0209 posted by (C)ぽんた
ですので 満濃池に・・・
大川山などの讃岐山脈も雪景色が残り
風も弱いから 満濃池に雪景色が写る時も・・

IMGP5414_0209
IMGP5414_0209 posted by (C)ぽんた
こんなチャンスは めったにないし
雪が降り積もった直後には まず 満濃池までにもたどり着けないから・・・
この寒さは 大雪は 大きな災害もありましたが
普段 雪の少ない香川では 次に・・となると いつのことになるやらで
なんとか 撮り収めてよかったと感じる反面 災害のことを考えたら
喜ぶばかりでは いけないと思いました

IMGP5415_0209
IMGP5415_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5424_0209
IMGP5424_0209 posted by (C)ぽんた

風が止んでる時間も そう長くはなくて
まだ 冷たい風が吹き始めます
IMGP5436_0209
IMGP5436_0209 posted by (C)ぽんた
そうなると シャボン玉はだんだん 厳しくもなるし
水面も波が立ち 雪景色が写ることもなくなりました

IMGP5449_0209
IMGP5449_0209 posted by (C)ぽんた
IMGP5451_0209
IMGP5451_0209 posted by (C)ぽんた
そうなると・・凧あげ
強引に シャボン玉も絡めまして・・・

IMGP5455_0209
IMGP5455_0209 posted by (C)ぽんた

適度な風でしたんで なんとか 撮影もできました^^

今日の現場も寒かったけど
この日も やっぱり寒かった・・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:54Comments(0)まんのう町

2014年03月05日

宇和島から^^

大洲市から宇和島市に移動しまして
今夜は 宇和島市のホテルから

只今 夕食も済ませ のんびり 部屋におります

昨日 大洲のホテルで売り切れで買えなかった
本生を飲み ほろ酔い気分で更新中

ちなみに 夕食は

ホテルのレストランで しょうが焼き定食に

昨日 無茶苦茶 量のある定食の後で
量が少なく感じますが ちょうどいい具合ですね~

出張も明日までですから 明日は仕事して高松に帰ります。

さて シャワーでも浴びますかね~



  

Posted by ポンタ at 19:55Comments(0)食べた物愛媛県 南予

2014年03月04日

大洲市から^^

本日も大洲市から^^
出張となれば 食べブログ化に・・・・

本日の夕食は中華

会社の同僚からの お勧めと言う事で
早速

まずは スープにびっくり
なんじゃ~この巨大なスープは・・ラーメンの器に スープ

そして 驚きは 続きます


真ん中に携帯電話を置いて比較すると その大きさが
理解できかと・・・




ま~これを食べるのは 美味しいが苦しい
食った後は もう 動けない・・・ちなみに この定食は 酢豚から揚げの定食 大盛りではなくて普通盛りなんですよ・・・

ご馳走様でした

そして 今は ホテルで のんびりしております





  

2014年03月03日

本日は大洲市から^^

本日 大洲市へ出張
只今 そのホテルからの更新です^^

大洲市 只今 肱川の菜の花がとても綺麗でしたが
残念ながら 仕事ですので 写真は無し
いや~プライベートなら 本当に撮りたいのはやまやまなんですけどね~

さて 出張になれば お昼とか 夜の事

お昼は お客様の案内で食べに行ったドライブイン

高速道路が無かった昔 どこでも 国道沿いにあった ドライブイン
なんか 昭和を感じるお店
食べたのが スタミナ定食^^

大盛りにしたら おかずが大盛りのボリューム満点
いっぺんに 満腹になりました^^
そして お店を出ると すぐ近くに予讃線
偶然のアンパンマン列車の通過をパチリと^^

ですが 通過するトラックがメインになってもうた・・・

そして 今日の仕事・・現場ですけど
花粉にいっぺんにやられてしまい・・鼻水止まりません・・くしゃみも・・
仕事の終わった後で たまらず 薬を購入・・・出費が かさむ・・・
そして夕食

夕食はラーメンに^^ りょう花さん

塩ラーメンに餃子を・・
生ビールといきたかったんですが・・貧乏人は
ホテルに帰り

ブログ更新をしながら・・・

一杯やっとります^^

さて 明日も頑張ろう!!と
しかし つかれた・・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^









  

2014年03月02日

綾歌 桜(*^。^*)

半ば 諦めて いたけど
なんとか 間に合った(*^。^*)
過去に出会った方とも 再会も出来ました(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 15:36Comments(0)撮影速報

2014年03月02日

みろく公園梅の花

今週も また みろく公園から

一応 今回で みろく公園での 梅の撮影は 終了です(*^。^*)
と 言いつつ また 来たりして(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 12:17Comments(0)撮影速報

2014年03月01日

雪の公渕公園 桜の通り再び・・

雪の公渕公園
2月8日撮影も今回でラストです^^
IMGP0010_0208
IMGP0010_0208 posted by (C)ぽんた
IMGP0405_0208
IMGP0405_0208 posted by (C)ぽんた
今日から3月
いや~ほんの少し前ですけど 遠い昔のような・・
今回の大雪は ここ公渕公園に来るのも大変な状態でした。
ほかの場所へ・・は もう とても無理

IMGP0418_0208
IMGP0418_0208 posted by (C)ぽんた
ここで撮影をしてて 同じように撮影に来られた方との会話で
他にも移動して撮ると・・・だけど 車を見て
その車 冬の装備してますか???と 聞けば 何もしていない・・・と
IMGP0421_0208
IMGP0421_0208 posted by (C)ぽんた
IMGP0423_0208
IMGP0423_0208 posted by (C)ぽんた
危険だから 無理しないように・・と
そうなんです 過去 自分は無茶をしました
塩江の山奥の雪の大滝山で・・・綺麗な雪化粧でも
そのような体験があれば・・・やはり それなりの装備が無ければ行かない・・と
IMGP0424_0208
IMGP0424_0208 posted by (C)ぽんた
IMGP0430_0208
IMGP0430_0208 posted by (C)ぽんた
特に なれない雪道 たとえ なれていても
油断があれば 取り返しのつかないことにもなるから・・・

この日 自分も外へ移動・・・とは 考えられなかったです
IMGP0436_0208
IMGP0436_0208 posted by (C)ぽんた
IMGP0438_0208
IMGP0438_0208 posted by (C)ぽんた
やっぱり 無事でいて
そして この撮影も できるわけですからね~

IMGP0443_0208
IMGP0443_0208 posted by (C)ぽんた
IMGP0445_0208
IMGP0445_0208 posted by (C)ぽんた

2年ぶりの雪の公渕公園
今回ほど じっくりと撮ったのは初めてかも知れません
し~てゆうなら 青空も欲しかったかな~と
IMGP0446_0208
IMGP0446_0208 posted by (C)ぽんた
IMGP0453_0208
IMGP0453_0208 posted by (C)ぽんた
そこまで言えば 贅沢だし
また・・青空が出たら 雪解けも早いので
こんなふうに長時間は撮る事も出来ないでしょうね~

IMGP0471_0208
IMGP0471_0208 posted by (C)ぽんた
IMGP0475_0208
IMGP0475_0208 posted by (C)ぽんた
たぶん こんな具合に じっくりと雪の公渕公園が撮影できるのも
もう当分 無いでしょうね~
それと これ以上の大雪は 困りますから・・・
IMGP0491_0208
IMGP0491_0208 posted by (C)ぽんた
金曜日から雪が降り 休みの土曜日に雪の撮影・・・
こんな いいタイミングというのも 次回となれば いつになるやら・・・

このあと もう一度 大雪がありましたが
それは 平日 仕事で撮れませんでしたんで
これも 偶然の奇跡かな~と・・・


以上で 長々と続きました 雪の公渕公園特集も終焉です。


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

Posted by ポンタ at 21:32Comments(0)公渕公園