この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年08月15日

光のカーテンを期待して

只今 公渕公園から
光のカーテンを期待して待機中(*^。^*)

しかし 予想以上に 雲が厚そう・・・・
  

Posted by ポンタ at 16:52Comments(0)撮影速報

2014年08月14日

粟井神社あじさい祭り写真展

四国新聞の記事を読んで・・・

早速 行って来ました^^

力作の数々の中 自分の写真も昨年に続き 佳作を頂きまして 展示されておりました^^

IMGP5910_0814
IMGP5910_0814 posted by (C)ぽんた


同じフォトコンテストでの2年連続と 2度目の受賞も始めてでして
本当に 嬉しかったですね~

IMGP5911_0814
IMGP5911_0814 posted by (C)ぽんた
IMGP5913_0814
IMGP5913_0814 posted by (C)ぽんた

実は・・・今年は応募はやめようと思ってたんですが 撮影中に出会った地元の方に背中を押され・・・

感謝です 本当に

大きな賞では なくても 地元の方に気に入って頂くのは
賞以上に うれしいですね~

また 来年も頑張ります^^



  

Posted by ポンタ at 22:48Comments(0)撮影成果

2014年08月14日

青空とシャボン玉

久しぶりに ゆっくり見れたんで・・・(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 17:23Comments(0)撮影速報

2014年08月13日

まんのう公園 花めぐりの丘で・・

IMGP9133_0531
IMGP9133_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9137_0531
IMGP9137_0531 posted by (C)ぽんた
5月31日 まんのう公園 花めぐりの丘 ポピー満開の時

いや~ 久しぶりに 通常更新のような気がします

今年 夏場 ・・・いつもは 仕事は暇なんですけど
ものすごく 忙しい・・
今日まで 働き やっと盆休みに・・ですけど 休み明けがまた怖い・・・
が 休むのも大事ですから 仕事のことは忘れようと思います^^

IMGP9157_0531
IMGP9157_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9163_0531
IMGP9163_0531 posted by (C)ぽんた

ポピーの撮影も ほぼ順調^^
しかし 早くも シャボン玉の色に異変が・・・
気温・・・もう この時 ほんま暑かった

IMGP9169_0531
IMGP9169_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9180_0531
IMGP9180_0531 posted by (C)ぽんた

この暑さで 早くも 透明なシャボン玉ができにくくなっておりました
風船も劣化早いし・・・

IMGP9204_0531
IMGP9204_0531 posted by (C)ぽんた


早くも 熱中症になりそうな天気の中
撮影をしました。

IMGP9228_0531
IMGP9228_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9232_0531
IMGP9232_0531 posted by (C)ぽんた

カラフルなポピーのお花畑
気温以外は ほぼ満点^^ですが 風は やや有り

IMGP9242_0531
IMGP9242_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9245_0531
IMGP9245_0531 posted by (C)ぽんた

公園のスタッフさんとも会い
楽しく会話もありながら・・

IMGP9251_0531
IMGP9251_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9268_0531
IMGP9268_0531 posted by (C)ぽんた

いい撮影が出来たと思います^^
しかし・・・まんのう公園のひまわり・・・ほんま 台風で 予定が狂いました

ず~と この調子で順調だったら 良かったんですが・・

IMGP9275_0531
IMGP9275_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9285_0531
IMGP9285_0531 posted by (C)ぽんた

今年・・・桜と・・ひまわりの後半が 天候に泣かされました・・
極端すぎて それと 夏空も 休日にあまり見れてないような気も・・


IMGP9288_0531
IMGP9288_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9294_0531
IMGP9294_0531 posted by (C)ぽんた

今日の花火・・というのもあるけど
お客様があまり多いと危険ですから 避けるしかないしね~

IMGP9311_0531
IMGP9311_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9347_0531
IMGP9347_0531 posted by (C)ぽんた
いつも こんな感じで 撮れるといいのですが
それは 無理なところもあるし また 強行もあるし・・・

ちょっと最近は 強行に戸惑いもありますね~


IMGP9352_0531
IMGP9352_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9370_0531
IMGP9370_0531 posted by (C)ぽんた

仕事に疲れ 撮影にも疲れ・・・じゃ~やめれば・・という 声も聞こえてきますが

IMGP9380_0531
IMGP9380_0531 posted by (C)ぽんた
IMGP9385_0531
IMGP9385_0531 posted by (C)ぽんた

ま~ぼちぼち・・淡々と

IMGP9386_0531
IMGP9386_0531 posted by (C)ぽんた

さ~明日からお盆休み それと まもなく この撮影も8年目を迎えます^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 22:44Comments(0)まんのう公園

2014年08月13日

世界に負けず・・・^^

世界中の スーパームーンの写真に感動^^

ですが こんな発想の写真存在なし

せっかくなんで フルスクリーンモードで^^



あしたさぬきのブログでは 使用容量が残り少ないので
こちらの フォト蔵で 公開^^

IMGP2627-1
IMGP2627-1 posted by (C)ぽんた
IMGP2628-1
IMGP2628-1 posted by (C)ぽんた
IMGP2641-1
IMGP2641-1 posted by (C)ぽんた
IMGP2647-1
IMGP2647-1 posted by (C)ぽんた
IMGP2648-1
IMGP2648-1 posted by (C)ぽんた

前のブログに書いたとおり 2カット合成版ですが・・・

ただ 世界中で公開された写真ように撮るには遠方から対象の建物などの目標物と お月さんを
望遠で狙えば撮れるんですが・・・これを シャボン玉バージョンで 撮ろうなら・・・
マジで難しい いや~不可能に近い・・・・


次回9月9日らしいので その時 チャンスがあれば頑張ってみようかと・・・^^


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 05:01Comments(0)自宅周辺

2014年08月12日

月とシャボン玉・・・


やはり これを狙わんと・・・ですが

実質無理・・・ですけど 頑張りました^^
IMGP2627-1_0811
IMGP2627-1_0811 posted by (C)ぽんた
IMGP2628-1_0811
IMGP2628-1_0811 posted by (C)ぽんた

しかし
月に照準すれば シャボン玉は写りません・・・シャボン玉に照準すれば 月は真っ白
よっぽどいい条件でも・・・・

IMGP2641-1_0811
IMGP2641-1_0811 posted by (C)ぽんた
IMGP2647-1_0811
IMGP2647-1_0811 posted by (C)ぽんた

結局 全て
同じアングルで2カットの写真の合成となりました・・・。

合成するの好みではありませんが・・・
昨日と同じでは 面白くもないし やはり 自分のは やっぱり こんなイメージだと思うので・・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 06:39Comments(0)自宅周辺

2014年08月11日

月旅行なイメージで^^

DSCF1032_0810
DSCF1032_0810 posted by (C)ぽんた

DSCF1034_0810
DSCF1034_0810 posted by (C)ぽんた
DSCF1045_0810
DSCF1045_0810 posted by (C)ぽんた
DSCF1044_0810
DSCF1044_0810 posted by (C)ぽんた

アポロ宇宙船からも こんなふうに お月さんが見れたのかな??と

自宅の玄関に座り込み
そんな妄想も・・・・少しだけ 月旅行ができたように思います^^



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 06:16Comments(0)自宅周辺

2014年08月10日

台風一過の時・・・公渕公園


IMGP2793_0810
IMGP2793_0810 posted by (C)ぽんた
公渕公園にある雨量計 総雨量250mmを超え 
公渕公園のある東植田町も避難準備情報も出ておりました・・・

ちょうど 下流側になる 我が家近くも 心配した春日川の氾濫もなく
今回は災害もなくて 良かったと思いました

台風が通過して 午後には青空も見えていたので
公渕公園へ

IMGP2807_0810
IMGP2807_0810 posted by (C)ぽんた
IMGP2810_0810
IMGP2810_0810 posted by (C)ぽんた

空は 綺麗な青空
ですが まだ 台風の影響で 風が強いのと 雲の動きも早い・・

IMGP2840_0810
IMGP2840_0810 posted by (C)ぽんた
IMGP2850_0810
IMGP2850_0810 posted by (C)ぽんた

ですが・・台風一過の空はとても綺麗なんで
そのチャンスが 休みの日曜日と重なったんで ここは逃しません^^

しかし この強風・・・強風注意報中だと 思うので非常に難儀・・・

IMGP2864_0810
IMGP2864_0810 posted by (C)ぽんた
IMGP2875_0810
IMGP2875_0810 posted by (C)ぽんた

近くで この空を撮影している 夫婦さんは 悠々と・・・

自分 風の流れを読む・・・某番組じゃないけどね~^^

IMGP2878_0810
IMGP2878_0810 posted by (C)ぽんた
IMGP2879_0810
IMGP2879_0810 posted by (C)ぽんた

綺麗な青空・・・反面 近くには荒れ果てた ひまわり畑・・・
本当なら 主役になるはずでしたのに・・・そう考えると 非常に残念です
まんのう公園のひまわりも 風の影響 受けたのかな・・と

IMGP2950_0810
IMGP2950_0810 posted by (C)ぽんた

後は・・・この台風での災害復旧の仕事がありそうな予感・・・
お盆休みが どうなるのか 心配です・・・。

 
にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^   

Posted by ポンタ at 22:09Comments(0)公渕公園

2014年08月09日

防災気象情報は こちらで確認を・・・

http://www.bousai-kagawa.jp/uryou-map-1h.html
香川県のHPより

雨量 河川水量 そして 潮位の情報がありまして
避難等々の参考ににもなります

ちなみに 我が家では 公渕公園の総雨量が400mmになれば 完全にアウトです・・

只今は150mmを超えまして 春日川の水量も水防団待機水位を超えました

それと ラジオ FM高松 コミュニティ放送からの情報はより身近なんで
ラジオに耳を傾け
注意しております。停電は 大丈夫 懐中電灯関係は いっぱい撮影用のがあるので・・・
こういうときに・・・あまり 役立って欲しくないのですが・・・
ですが こういう時だから 逆に安心のひとつかも

避難される皆様 夜で暗いので より慎重に・・・


  

Posted by ポンタ at 19:39Comments(0)お知らせ

2014年08月09日

ようけ降る雨の帰り道

雨 風

いやいや ようけ ふりよる・・・

予報では これから まだ1日ほど 降るみたい・・・

危険 総雨量400ミリの 我が家付近 只今 近くの公渕公園雨量計は 142ミリだけど・・・不安や〜w(゜o゜)w
  

Posted by ポンタ at 16:46Comments(0)その他 携帯より

2014年08月09日

台風の間に・・・

只今 車点検中 (*^。^*)

車も かなり 酷使してるんで 車管理は 商用車並に しております。
  

Posted by ポンタ at 14:03Comments(0)その他 携帯より

2014年08月08日

公渕公園 夕日夕焼け^^


IMGP8788_0525
IMGP8788_0525 posted by (C)ぽんた
5月25日公渕公園より

この日 強烈な真夏のよな 太陽の顔
IMGP8821_0525
IMGP8821_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8836_0525
IMGP8836_0525 posted by (C)ぽんた
無風で 蒸し暑い時
この一番嫌な時こそ 撮影に適しております
冬場ですと しんしんと・・激冷えの時も同じように・・・

IMGP8867_0525
IMGP8867_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8905_0525
IMGP8905_0525 posted by (C)ぽんた

しかし・・その条件でも 最近は異常をきたしております・・・
特に夏・・・シャボン玉の液が高温になると 透明で綺麗なシャボン玉はできません
液そのものが濁り・・・

IMGP8931_0525
IMGP8931_0525 posted by (C)ぽんた

今年はその症状が早く見られ 容器の対策から始まり
さらに クーラーケースに入れて 今は 常温を保つために冷却をしております

IMGP8938_0525
IMGP8938_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8982_0525
IMGP8982_0525 posted by (C)ぽんた

原発じゃないけど シャボン液 綺麗なシャボン玉を作るために
さらに それができてこそ いい写真が撮れるので

IMGP8986_0525
IMGP8986_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP9006_0525
IMGP9006_0525 posted by (C)ぽんた

見えないところでも 努力をしております^^
ですけど この日のシャボン玉も ややにごり気味

IMGP9013_0525
IMGP9013_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP9023_0525
IMGP9023_0525 posted by (C)ぽんた

常温保管ができず・・もう透明なのはできないシャボン液もあるのですが
俗語でにごり酒と 言っとります・・・
それも 時には風情もあるので 臨機応変に選んで・・

IMGP9030_0525
IMGP9030_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP9042_0525
IMGP9042_0525 posted by (C)ぽんた


最終的には 生かすも殺すも 風次第・・・
台風接近の今のように風が強くなると もう ダメですから・・


IMGP9047_0525
IMGP9047_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP9055_0525
IMGP9055_0525 posted by (C)ぽんた

どうも おかげさんで二週連続の週末 引きこもりになりそうです

IMGP9057_0525
IMGP9057_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP9067_0525
IMGP9067_0525 posted by (C)ぽんた

ふと思ったこと 前に 撮影の邪魔する なんかの邪気を感じると書いてたんですが
その邪気の小さな事が もう制御不能になって このシャボン液の異常もそうだし
そして 今回の台風も・・・


IMGP9073_0525
IMGP9073_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP9084_0525
IMGP9084_0525 posted by (C)ぽんた

そんな邪気よりも 個々にプラス思考で・・とも 感じます。

風が強いから・・・凧あげした自分 それを逆手に・・で
やっぱり 邪念よりも 楽しまなきゃ~損!

だから 雨降りの時も なんか みつけようとも思いました。

でも 本命は この日のような天候 それが 一番なんですけどね~^^  

Posted by ポンタ at 23:32Comments(0)公渕公園

2014年08月07日

佳作でした^^

今年 三度目のフォトコンに挑戦!!

坂出の四季フォトコンは入選
四国新聞読者のフォトコン春の部は 最終予選通過で 賞なし

そして 昨年に続いて2度目の 粟井神社あじさい祭りフォトコンテストは・・・

本日 通知書が届きました^^



 

結果・・・佳作でした

昨年に続いて連続の佳作受賞

これは 初の快挙です^^ 今では 同じフォトコンに一度入賞はあるものも 二回目というのが
一度もなかったんで・・・



これ・・あじさいファンタジー 昨年の佳作

ほんで 今年





あじさいファンタジー2014

紫陽花は 昨年より綺麗でしたが 今年は風が悪かった・・・

応募は正直 今年 見送り・・・とも考えたけど
地元の方に 今年も・・と 背を押されまして応募しての結果となりました

その一言に 本当に感謝です

それと ファンタジー2015・・次回は あるのだろうか・・・・


  

Posted by ポンタ at 23:29Comments(0)撮影成果

2014年08月06日

公渕公園 たまにゃ~普通に^^

普通・・と いうより 自分には異常^^
ですけど・・・


5月25日 公渕公園から

ちょうど到着して・・・

IMGP8676_0525
IMGP8676_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8677_0525
IMGP8677_0525 posted by (C)ぽんた

アシアナ航空の飛行機が通過

IMGP9072_0525
IMGP9072_0525 posted by (C)ぽんた

公渕公園の空

さ~これから、自分の撮影が始まるとき^^


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 22:50Comments(0)公渕公園

2014年08月05日

実に6年ぶり?の 塔重山

定かではないけど・・・塔重山に来たの
2008年・・・7年ぶり? いや~梅の花を撮った記憶も 調べたら 2009年3月に
高知まで撮りに行き その帰りに寄って以来・・・6年ぶりに来ました

IMGP8492_0525
IMGP8492_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8502_0525
IMGP8502_0525 posted by (C)ぽんた

春には 梅の花 そして 桜・・・
桜は有名なポイントですが ここの駐車場の狭さから
撮りに来ても 朝一番で来ないと きっとお客様でいっぱいでしょうね~


IMGP8507_0525
IMGP8507_0525 posted by (C)ぽんた

撮影した5月25日 桜は新緑
そして・・・綺麗だけど外来種で駆除されてる キンケイギクが いっぱい 咲いておりました

IMGP8515_0525
IMGP8515_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8535_0525
IMGP8535_0525 posted by (C)ぽんた

この時期 いろんな道沿いや 斜面に咲いている黄色い花なんですが
在来種より強くて・・・

IMGP8570_0525
IMGP8570_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8581_0525
IMGP8581_0525 posted by (C)ぽんた

そうそう 同じ黄色い花でタンポポも 子供の時に
慣れ親しんだ国産種も ずいぶん 減ったように思います

IMGP8605_0525
IMGP8605_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8610_0525
IMGP8610_0525 posted by (C)ぽんた

そして キンケイギクは撮影のブログを通じて
外来種で駆除対象と知りました

IMGP8621_0525
IMGP8621_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8632_0525
IMGP8632_0525 posted by (C)ぽんた

綺麗だけどダメ・・・
良かれと輸入したものも・・こんなふうに なってしまったのも多数ありますよね~
なにか 出来るか・・といえば どうしたらいいのか??状態ですが
知らないよりかは知っておくほうがいいかと 感じました

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 23:07Comments(0)財田町三豊市

2014年08月04日

三頭山より竜王山方面に・・・

週末二日間の大雨
そして 次も台風が来そうだから 青空がしばらく見れないような

今日は 少しだけ見えてたものも 仕事ですから

週末の青空は やはり重要
雨だと休養という意味ではいいかもしれないけど
寝るばかり・・でしたんで 今日は だるかった・・・やはり 動いての疲れがいいような気がしました

さて 青空・・・
IMGP8331_0525
IMGP8331_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8339_0525
IMGP8339_0525 posted by (C)ぽんた
三頭山より 竜王山方向を見て・・・
本当は 三頭山山頂より撮りたかったんですが・・そこには行ったもの 風が強くて
断念して 他の場所から撮りました


IMGP8344_0525
IMGP8344_0525 posted by (C)ぽんた
撮影は5月25日
空は 青空に雲
IMGP8349_0525
IMGP8349_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8351_0525
IMGP8351_0525 posted by (C)ぽんた
シャボン玉とうまく合う空ですけど・・・
やっぱり 風は凌げない・・

IMGP8354_0525
IMGP8354_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8361_0525
IMGP8361_0525 posted by (C)ぽんた

でも なんとかなりました^^
もう いつものことなんで^^

IMGP8368_0525
IMGP8368_0525 posted by (C)ぽんた

この写真には トンビも2羽 偶然に写りました^^
凧じゃありませんよ~^^

IMGP8370_0525
IMGP8370_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8373_0525
IMGP8373_0525 posted by (C)ぽんた

この日の風
たまに吹くのが止まったりして そのタイミングを狙います

IMGP8380_0525
IMGP8380_0525 posted by (C)ぽんた
IMGP8389_0525
IMGP8389_0525 posted by (C)ぽんた
たくさん シャボン玉を飛ばすのも
タイミング勝負
たくさん飛ばしても 風が強いと あっというまに流れるように飛んでいってしまうので・・

IMGP8414_0525
IMGP8414_0525 posted by (C)ぽんた

ちなみに この日の風との勝負?は 勝てたと思っとります^^
場所が 理想的なところではなかったけどね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

Posted by ポンタ at 23:01Comments(0)徳島県 北部

2014年08月03日

急に蝉が鳴くから期待したら・・・

虹を期待したら また 雨・・・

一瞬 明るくなってきたんで チャンス有りと 準備したら・・・

天候に 翻弄されてる・・・
  

Posted by ポンタ at 11:07Comments(0)その他 携帯より

2014年08月03日

まんのう公園 花めぐりの丘

今日は・・予定では まんのう公園のひまわりの本番撮影でした
正直 この二日間の雨は非常に痛いです・・・

それとは別に 本来なら 夏空が続いている時期なのに この長雨は
稲に影響しないだろうか・・・と 心配にもなります

今回は 5月24日 まんのう公園花めぐりの丘から

IMGP8149_0524
IMGP8149_0524 posted by (C)ぽんた

さぬきこどもの国での ポピーの撮影の後
まんのう公園に移動して

同じく ポピー狙い

IMGP8186_0524
IMGP8186_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8191_0524
IMGP8191_0524 posted by (C)ぽんた

狭い香川でも 開花時期は若干ズレるみたいで
満開一歩手前でした

IMGP8203_0524
IMGP8203_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8212_0524
IMGP8212_0524 posted by (C)ぽんた
ポピーは 秋のコスモスのように
お花がたくさんあって絨毯状になって 綺麗です

IMGP8224_0524
IMGP8224_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8269_0524
IMGP8269_0524 posted by (C)ぽんた

のんびりと ひとり 楽しみながら撮りました

IMGP8310_0524
IMGP8310_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8327_0524
IMGP8327_0524 posted by (C)ぽんた

ポピーは天候に恵まれて良かったんですが
ひまわり・・・今週が一番いいときと見てたんで 本当に残念です・・・
まんのうも昨日は警報も出てたんで 災害等がおきないように 祈るばかりです・・・。
また 他の四国の地域も九州も 物凄い雨で 本当に心配です・・・

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 08:30Comments(0)まんのう公園

2014年08月02日

狙いは ボーイング787 ポピーとの共演^^


2013年5月16日夜9時 
事故機のボーイング787が高松空港を飛び立ち 早一年

5月24日 ポピーとの共演を狙い
早朝のさぬきこどもの国へ
IMGP8098_0524
IMGP8098_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8101_0524
IMGP8101_0524 posted by (C)ぽんた
想定通り ポピー 満開 真っ赤な絨毯
違う角度では 同じように 飛行機専門のカメラマンさんも 狙う

自分は 最後方から・・・
近くですと シャボン玉が 飛行場用地内に入るので いつも 最後方からというのは 恒例の事

IMGP8102_0524
IMGP8102_0524 posted by (C)ぽんた

飛行機の前に カラスさん通過^^

風も弱く 絶好の条件そろう
IMGP8109_0524
IMGP8109_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8118_0524
IMGP8118_0524 posted by (C)ぽんた

あとは 時間を見ながら 自分の撮影をしながら 待ちます

IMGP8122_0524
IMGP8122_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8123_0524
IMGP8123_0524 posted by (C)ぽんた

この待ち時間 短い時間でも 長く感じます
でも 目的が二つある自分の撮影はその時間も有効に・・・
そして

IMGP8131_0524
IMGP8131_0524 posted by (C)ぽんた
主役 ボーイング787が 滑走路に向かい 移動開始
いよいよ 緊張のとき

IMGP8138_0524
IMGP8138_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8139_0524
IMGP8139_0524 posted by (C)ぽんた
IMGP8140_0524
IMGP8140_0524 posted by (C)ぽんた
シャボン玉 飛ばすタイミング これは 我慢も必要
早いとダメ 何処で飛ばすか 位置関係は 風船と飛行機の場所で・・・

IMGP8141_0524
IMGP8141_0524 posted by (C)ぽんた

IMGP8143_0524
IMGP8143_0524 posted by (C)ぽんた

久しぶりに タイミングもバッチリ ヒットしました^^

少しのタイミングのズレでも 大きく変わるのが 今回は 大満足^^

いや~ よかった(*^_^*)



ですけど
裏事情 若干有り?

それは 駐車場でのこと
ポピーが 満開 もう アート的な満開なときなんですが この場所に一番近い 駐車場が
何故か?団体バスの駐車場・・・
早朝でしたので その規制前に撮影する皆様は その場所に駐車したわけだけど
移動せよ・・との命・・・ま~バスが来るまでには 撮影を終えて移動もするので 問題はないということでしたが
しかし・・・ここにお客様を児童館に下車した後の無人のバスを駐車することは
この真っ赤なポピー絨毯を見に来るお客様の駐車スペースが奪われることになるわけで
無人のバスを駐車するなら他にするべきじゃないでしょうか??高松空港北側には 県の所轄は違うけど
さぬき空港公園の駐車場もあるし あちらには大型車のバスを駐車するスペースもあるのだから
融通して駐車してもいいのでは?と 思った
ポピーが満開でなければ 何も思わんのですが・・・もう アート的ですよ~こりゃ~この真っ赤な絨毯は・・
アート県と名乗りながら それに対しては どこがじゃ~??と 疑問を感じました。

意外と こういうの多いかも??


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

2014年08月01日

豊島 家浦港より

今日は 豊島より

初めて 豊島に来ての仕事でした。

今から 高松に宇野経由で、帰ります(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 17:59Comments(0)その他 携帯より