2014年09月04日
紫陽花の新名所 やすらぎ公園2回目の撮影

IMGP0580_0614 posted by (C)ぽんた
今年2回目の やすらぎ公園での紫陽花の撮影
撮影したのは前回の撮影から一週間後の6月14日

IMGP0581_0614 posted by (C)ぽんた
駐車場の近くの紫陽花から撮りまして
前回 撮っていない区域に

IMGP0591_0614 posted by (C)ぽんた

IMGP0595_0614 posted by (C)ぽんた
木々の下の紫陽花も咲き ちょうど見ごろ
青が鮮やかでした

IMGP0610_0614 posted by (C)ぽんた
2回目は 風にやや恵まれてなかったのと
主役の紫陽花を もっと大きく撮るべきでした

IMGP0687_0614 posted by (C)ぽんた

IMGP0787_0614 posted by (C)ぽんた
ちょっと反省点がありながら・・・でも
ここは 世話が行き届いているから 適度な雨さえあれば 来年も綺麗に咲くので
また 一年後 その反省を忘れないで撮りたいな~と 思いました

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年09月03日
勝名寺の紫陽花^^
6月14日撮影
西植田町 勝名寺の紫陽花
ここも 粟井神社と同じく 紫陽花の名所
今年は どこも同じですが5月下旬の雨のおかげで 紫陽花がいつも以上に綺麗
ですが この撮影の時は まだまだ 開花中

IMGP0424_0614 posted by (C)ぽんた

IMGP0465_0614 posted by (C)ぽんた
ようやく 撮影が出来る程度に咲いている頃
地元ですから もう 何度か下見に来て 今回から撮ることに・・・

IMGP0507_0614 posted by (C)ぽんた
すると・・女性の団体さん・・が 撮影に来られまして
何年か前に 広棚の芝桜の撮影の時に 会った事があったと・・・
すいません・・覚えてないのです・・・この撮影ですから 出会った人は数多く・・
また 国内の方以外にも 外国の方とも・・

IMGP0509_0614 posted by (C)ぽんた
ですが・・・その皆さんから まだ 紫陽花は少ないけど
ここで自分と出会っただけでも価値がある・・と
うれしいやら 恥ずかしいやら・・

IMGP0540_0614 posted by (C)ぽんた
これも 長く変えずに続けていたからでしょうね~
改めて ず~と撮り続けてて良かったな~と感じました
しばらくは 皆さんと一緒に撮影を楽しみ

IMGP0555_0614 posted by (C)ぽんた
また 一人で 撮影を続けるのでした^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年09月02日
公渕公園 緑と青空と・・・
6月8日の撮影のラストは いつもの公渕公園^^
夕時 もう誰もいない 公渕公園は 自分の独り舞台です

IMGP0114_0608 posted by (C)ぽんた

IMGP0115_0608 posted by (C)ぽんた
いや~ 自由に気ままに
いいですよね~

IMGP0121_0608 posted by (C)ぽんた

IMGP0129_0608 posted by (C)ぽんた
この時は ここ公渕公園の 紫陽花はまだ 咲いておらず
ですが 緑・・そして空が綺麗でした

IMGP0157_0608 posted by (C)ぽんた

IMGP0199_0608 posted by (C)ぽんた
この時 持ち合わせのアイテムを使いながら

IMGP0208_0608 posted by (C)ぽんた

IMGP0211_0608 posted by (C)ぽんた
のんびり まったりと・・

IMGP0238_0608 posted by (C)ぽんた

IMGP0247_0608 posted by (C)ぽんた
この空間 雰囲気が大好きです

IMGP0263_0608 posted by (C)ぽんた
ちょうど上空に飛行機

IMGP0334_0608 posted by (C)ぽんた

IMGP0336_0608 posted by (C)ぽんた
それも 重要なアイテム^^

IMGP0349_0608 posted by (C)ぽんた

IMGP0364_0608 posted by (C)ぽんた
この場所でも 虹とのコラボしたいポイント
虹・・今年は 一度のみ撮影

IMGP0412_0608 posted by (C)ぽんた
季節の変わり目に出る可能性もあるですが・・もう 今の夜の雰囲気は
秋の夜長のような感じですね~虹・・・もう無理かな・・と
6月8日の撮影は これで終焉です^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年09月02日
夏の1ページ 仁尾町父母ケ浜より
通常モードに 戻ります^^
夏の1ページ

仁尾町の父母ケ浜より 撮影は6月8日
梅雨入り前の 海水浴場より

IMGP0003_0901 posted by (C)ぽんた
あの日 粟井神社の紫陽花の撮影の後
天気もいいから 海に行くことにしました
6月ですから 海水浴をする人もなく また ビーチ 砂浜での撮影は
この時しかありません

IMGP0009_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP0017_0901 posted by (C)ぽんた
海水浴シーズンで この場所で撮ると この撮影でも誤解を産みますので
一足先か シーズンの終了後か・・に いつも撮影となります

IMGP0055_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP0042_0901 posted by (C)ぽんた
そういや~昨日 興味深い記事が・・・盗撮関連ですが
服を着た女性を撮って逮捕というのが ありました
それについて ネットでは賛否両論でコメントがいっぱいと

IMGP0059_0901 posted by (C)ぽんた
主点をイメージ系にして撮ってる自分からは
やはり 服を着ようがそうでなくても 黙って撮って 相手に不快を与えた場合は
盗撮と言われても仕方がないと思いますし 自分自身
作品系を撮るカメラマンに撮られまして 無許可でネット公開されて 本当に不快な思いもしたんで

IMGP0060_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP0065_0901 posted by (C)ぽんた
その反面 この実情を理解して選出をしていない フォトコン側にも問題あるかと思う
文面には 被写体となった皆様に許可をもらってくださいと書かれているけど
見れば そうでなさそうなのが あったりもします

IMGP0085_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP9963_0901 posted by (C)ぽんた
それが また・・・人を撮ると入賞しやすいという 間違った考えになって 盗撮意識がなく撮ってるつもりが
逆に 今回の記事のような事態にもなってしまう可能性があります

IMGP9970_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP9981_0901 posted by (C)ぽんた
でも 正直 自分のようなイメージ系の写真は それでも 評価の点で言えば低いような気がします

IMGP9989_0901 posted by (C)ぽんた
ですけど そこは その評価に惑わされることなく
自分流を貫く事・・それが重要と思うし それと 自分のオリジナルですから
それを 外からの意見で変えるのは 好きではないので
頑固一徹で^^頑張ろうと思います^^
この日の撮影・・青空でいい条件でしたが まだ 真夏前
これに入道雲があれば 完璧でしたけどね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
夏の1ページ
仁尾町の父母ケ浜より 撮影は6月8日
梅雨入り前の 海水浴場より

IMGP0003_0901 posted by (C)ぽんた
あの日 粟井神社の紫陽花の撮影の後
天気もいいから 海に行くことにしました
6月ですから 海水浴をする人もなく また ビーチ 砂浜での撮影は
この時しかありません

IMGP0009_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP0017_0901 posted by (C)ぽんた
海水浴シーズンで この場所で撮ると この撮影でも誤解を産みますので
一足先か シーズンの終了後か・・に いつも撮影となります

IMGP0055_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP0042_0901 posted by (C)ぽんた
そういや~昨日 興味深い記事が・・・盗撮関連ですが
服を着た女性を撮って逮捕というのが ありました
それについて ネットでは賛否両論でコメントがいっぱいと

IMGP0059_0901 posted by (C)ぽんた
主点をイメージ系にして撮ってる自分からは
やはり 服を着ようがそうでなくても 黙って撮って 相手に不快を与えた場合は
盗撮と言われても仕方がないと思いますし 自分自身
作品系を撮るカメラマンに撮られまして 無許可でネット公開されて 本当に不快な思いもしたんで

IMGP0060_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP0065_0901 posted by (C)ぽんた
その反面 この実情を理解して選出をしていない フォトコン側にも問題あるかと思う
文面には 被写体となった皆様に許可をもらってくださいと書かれているけど
見れば そうでなさそうなのが あったりもします

IMGP0085_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP9963_0901 posted by (C)ぽんた
それが また・・・人を撮ると入賞しやすいという 間違った考えになって 盗撮意識がなく撮ってるつもりが
逆に 今回の記事のような事態にもなってしまう可能性があります

IMGP9970_0901 posted by (C)ぽんた

IMGP9981_0901 posted by (C)ぽんた
でも 正直 自分のようなイメージ系の写真は それでも 評価の点で言えば低いような気がします

IMGP9989_0901 posted by (C)ぽんた
ですけど そこは その評価に惑わされることなく
自分流を貫く事・・それが重要と思うし それと 自分のオリジナルですから
それを 外からの意見で変えるのは 好きではないので
頑固一徹で^^頑張ろうと思います^^
この日の撮影・・青空でいい条件でしたが まだ 真夏前
これに入道雲があれば 完璧でしたけどね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2014年09月01日
このタイムラグは・・・新聞 知事選挙の記事より
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20140901000108
厳戒態勢で 開票・・と 活字が踊る・・・
けど TVの報道では 選挙締め切りの午後8時 その1分後には当選確実と・・
実際 開票されている皆様の気持ちも知りたいと思う
なんか 開票作業も税金でしてて それが勿体ないように思う
そして
新聞だとライブでは報道出来ないので
これについての コメントもあってもいいかと思うし 逆に それを記事に書く勇気も必要と感じます
それと・・・
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20140901000128
投票率のこと
新鮮・・争点乏しく・・と 興味がないようかの如く活字が踊っているけど
実際は そうでないと思います。
興味があっても 選択肢無し・・だと 多くのの皆様も そう感じていると思う
自分もそうでした・・
選挙には行きましたが・・・
我々も選挙民が 興味なく行かないような報道も違和感を思えます・・むしろ そういう環境を
作った政治側に問題あると思うのですがね~
最後に 読者投稿のこだまについてですが・・・
その中で群馬県のある公園での記念碑の設置の関連の投稿を読みまして 感じたこと
その投稿については 一週間前の投稿の反論でして
自分も今回の投稿意見に賛成でしたが 前回の投稿には むしろ それを採用する側に違和感を感じました
ネットの記事では その件についての詳しい理由も記載されてて
その前回の投稿を読んでて その事実関係を全く知らず・・と 思われる内容の文章でした
それって 間違いがあるというのを 採用する側のチェック機能はどうなっているのでしょうか??と
なんか 今回の投稿はそのミスを消すためのような印象を受けました
その裏側で2回の貴重な意見が消えているわけだから・・・・ね。
記事を実際書くのは難しいと思うけど・・・・でも 真実を伝えるために頑張って欲しいと感じました。
厳戒態勢で 開票・・と 活字が踊る・・・
けど TVの報道では 選挙締め切りの午後8時 その1分後には当選確実と・・
実際 開票されている皆様の気持ちも知りたいと思う
なんか 開票作業も税金でしてて それが勿体ないように思う
そして
新聞だとライブでは報道出来ないので
これについての コメントもあってもいいかと思うし 逆に それを記事に書く勇気も必要と感じます
それと・・・
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20140901000128
投票率のこと
新鮮・・争点乏しく・・と 興味がないようかの如く活字が踊っているけど
実際は そうでないと思います。
興味があっても 選択肢無し・・だと 多くのの皆様も そう感じていると思う
自分もそうでした・・
選挙には行きましたが・・・
我々も選挙民が 興味なく行かないような報道も違和感を思えます・・むしろ そういう環境を
作った政治側に問題あると思うのですがね~
最後に 読者投稿のこだまについてですが・・・
その中で群馬県のある公園での記念碑の設置の関連の投稿を読みまして 感じたこと
その投稿については 一週間前の投稿の反論でして
自分も今回の投稿意見に賛成でしたが 前回の投稿には むしろ それを採用する側に違和感を感じました
ネットの記事では その件についての詳しい理由も記載されてて
その前回の投稿を読んでて その事実関係を全く知らず・・と 思われる内容の文章でした
それって 間違いがあるというのを 採用する側のチェック機能はどうなっているのでしょうか??と
なんか 今回の投稿はそのミスを消すためのような印象を受けました
その裏側で2回の貴重な意見が消えているわけだから・・・・ね。
記事を実際書くのは難しいと思うけど・・・・でも 真実を伝えるために頑張って欲しいと感じました。