この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2015年07月31日

今日は やっぱり ブルームーン

3年に一度だそうです^^

自宅より撮影

自宅付近 蚊が多い・・蚊に刺されながら 痒い中
三脚使わんと 撮影・・・
蚊に集中力が吸い取られながら・・・

でも なんとか 撮れました^^  

Posted by ポンタ at 23:38Comments(0)今日の一枚

2015年07月31日

朝の光をいっぱい浴びて・・・

DSCF9319_1018
DSCF9319_1018 posted by (C)ぽんた
DSCF9329_1018
DSCF9329_1018 posted by (C)ぽんた
タイトルに 悲しいかな場所を記せば あまり見てもらえない場所・・・
同じ場所でも 時が変われば 全然 雰囲気も違うのですが・・・それを ず~と 撮り続けることも
自分には大事な事に思います。

DSCF9333_1018
DSCF9333_1018 posted by (C)ぽんた
DSCF9344_1018
DSCF9344_1018 posted by (C)ぽんた
撮影場所は 公渕公園 2014年10月18日の早朝
ちょうど 朝日が昇る時を撮影しました。

確か・・・この日 仕事に行く前でしたっけ・・
DSCF9353_1018
DSCF9353_1018 posted by (C)ぽんた
DSCF9354_1018
DSCF9354_1018 posted by (C)ぽんた
仕事前・・というのは 本当に珍しい・・・
公渕公園なら桜の季節には 仕事前に撮りに行きましたが・・・
朝日の撮影は 本当に久しぶり

DSCF9374_1018
DSCF9374_1018 posted by (C)ぽんた
DSCF9378_1018
DSCF9378_1018 posted by (C)ぽんた
でも・・・世の中には 価値観が違うのも多々
カメラを構えて 撮ってるのに・・駐車場も他に広い場所があるのに わざわざ・・撮影している場所に止められてしまいました・・
ですが 抗議するのは この公渕公園の所有者でないので 何も言えないわけで・・・
意外と こういうのは 何度も経験しております。昔・・県外 徳島での撮影の時に地元の方から言われました
香川の人は駐車場があるのに 平気で路駐する人が多い・・と それは 本当に恥ずかしいと感じましたね~

DSCF9409_1018
DSCF9409_1018 posted by (C)ぽんた
DSCF9414_1018
DSCF9414_1018 posted by (C)ぽんた
そう言う 自分自身も どこでもかんでも風船やシャボン玉・・・とも 言われておりますが・・・
でも 撮るときは 見ての通り人が少ない時間に邪魔にならないように いつも 気を配りながら撮っています
逆に 人が多い時は ある意味イベント状態になることも多々あります。

DSCF9417_1018
DSCF9417_1018 posted by (C)ぽんた


自分は この撮影 風船やシャボン玉がある風景がテーマですので
それに変更はありません^^

DSCF9429_1018
DSCF9429_1018 posted by (C)ぽんた
DSCF9432_1018
DSCF9432_1018 posted by (C)ぽんた
それと 車が近くにあっても 写らないようにするのも
重要ですね~
このアングルのすぐ横は車があるんですよ~実は・・・

移動? いえ どうせ すぐに会社に行かないといけないので
朝早くからの場所を確保してるんで 動いていません・・・^^

とりあえず 狙い通りに撮影して 仕事へ向かうのでした^^

遅刻は しておりませんよ~ちなみに^^



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

Posted by ポンタ at 21:49Comments(0)公渕公園

2015年07月31日

7月30日 本日のサンポート


撮影ホヤホヤ^^本日のサンポート

もう 海に沈むのは終わりに近くなりました
それと
久しぶりに来て 夕日撮影の方々の装備 以前に比べると凄いと感じました

そして イベントもやっとりましたが その場所には行くこともなく
自分の世界の撮影に集中^^  

Posted by ポンタ at 03:50Comments(0)サンポート今日の一枚

2015年07月30日

平和公園からハロウィン^^



IMGP7235_1015
IMGP7235_1015 posted by (C)ぽんた
平和公園
墓地公園ですので 夜は・・・・です。

でも 公園
その中には 普通の公園の顔もあります

IMGP7239_1015
IMGP7239_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7241_1015
IMGP7241_1015 posted by (C)ぽんた
台風通過後の
2014年10月15日
ちょうど 風も穏やかになった夜に 平和公園の遊歩道にて撮影をしました
IMGP7247_1015
IMGP7247_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7258_1015
IMGP7258_1015 posted by (C)ぽんた
10月の時期ですから
今回のテーマは ハロウィン^^
IMGP7264_1015
IMGP7264_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7290_1015
IMGP7290_1015 posted by (C)ぽんた
ハロウィンをテーマに撮影は
この年で2年目になります。

アメリカ文化ですので そのバルーンもありますから
これは バルーンフォトグラファーですので 撮らないと・・・と 思い この年より本格的に・・・
IMGP7293_1015
IMGP7293_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7302_1015
IMGP7302_1015 posted by (C)ぽんた
しかし・・クリスマスのように イルミネーションもなくて
屋外の撮影は なかなか撮影の場所に苦労しました

IMGP7306_1015
IMGP7306_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7316_1015
IMGP7316_1015 posted by (C)ぽんた
明るい時間なら
この時期に群生して咲く雑草 セイタカアワダチソウと絡めて
夜は ・・・しかし 中々ないけど
IMGP7340_1015
IMGP7340_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7341_1015
IMGP7341_1015 posted by (C)ぽんた
街灯がある公園
平和公園の遊歩道は ほんま 重宝しました

IMGP7358_1015
IMGP7358_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7360_1015
IMGP7360_1015 posted by (C)ぽんた
でも 最近は道の駅などにある街灯は 点灯されなくなりまして
いい雰囲気の場所だけど 真っ暗で撮れないのが 多くなりました・・・。
IMGP7370_1015
IMGP7370_1015 posted by (C)ぽんた
IMGP7391_1015
IMGP7391_1015 posted by (C)ぽんた
それは 夜の桜の撮影も影響しております。
街灯・・・費用を掛けて使わんのなら はじめから作るのを辞めてほしいかと思いましたね~
それも 税金ですから・・・

IMGP7398_1015
IMGP7398_1015 posted by (C)ぽんた
いつまで 点灯されるかわかりませんが
ここの平和公園の遊歩道の灯りは 本当に貴重な場所ですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 22:39Comments(0)自宅周辺

2015年07月29日

夜の噴水・・午後8時サンポート

サンポート 今は 自分にとっては謎の?集団のデジタルアート
ですが
それより もっと素晴らしいものが既存であります。

それは噴水です
かつて 夜の8時でも動いておりました
撮影は2008年7月14日

その噴水は 夜になると すごく神秘的でした
これこそが 本来アートと感じなくてはいけないのかも知れませんね

今は確か午後7時までしか 動いてないのですが
こんな既存施設も探せば他にあるかも知れません・・・ね

願わくば・・・アート県と言うならば 再びこの神秘的な噴水を見れるようにしてほしいな~と 思います。





  

Posted by ポンタ at 22:59Comments(0)サンポート今日の一枚

2015年07月29日

台風・・やっぱり接近・・・


2014年10月12日 公渕公園

門入の郷では 同じ日 綺麗な青空でしたが・・・
それが 一変して
IMGP2621_1012
IMGP2621_1012 posted by (C)ぽんた
IMGP2610_1012
IMGP2610_1012 posted by (C)ぽんた
こんな空に・・・
天気予報は あたっておりました
台風が接近

IMGP2589_1012
IMGP2589_1012 posted by (C)ぽんた
IMGP2587_1012
IMGP2587_1012 posted by (C)ぽんた

この時の台風・・・
翌日が 地元の神社の秋祭りでしたが
その台風の影響で 縮小した寂しいお祭りになりました・・・。
そのお祭りで 始めてのお神輿を担ぐお役目も吹っ飛び・・次回は もう何年先になるやら・・

今年の7月の台風も
ほんまに 残念なことばかり・・・

時には 毎年のようになる水不足を解消してくれる恵の台風もありますが・・・
やっぱり そんなに都合のいいのは ないですね~

撮影の時 もう 風がかなり強かったですね~


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 22:18Comments(0)公渕公園

2015年07月28日

夏 ひまわり まんのう町帆山の1ページ


懐かしの一枚
まんのう町帆山のヒマワリと 懐かしの国鉄急行色の列車


2006年7月16日撮影

今日から数多くの撮影から季節に合わせて新しいのや古いものを掲載します^^  

Posted by ポンタ at 23:02Comments(0)今日の一枚

2015年07月28日

風に~吹かれて♪ 門入の郷


門入の郷から^^

風・・空・・となれば いつもだと この反対側にある風の門のオブジェと共演になるのですが・・

今回は反対側で
IMGP2470_1012
IMGP2470_1012 posted by (C)ぽんた
IMGP2474_1012
IMGP2474_1012 posted by (C)ぽんた
空が ほんとうに爽やか
ほんま 台風が来てるのか??という疑問の時
2014年10月12日
IMGP2475_1012
IMGP2475_1012 posted by (C)ぽんた
IMGP2503_1012
IMGP2503_1012 posted by (C)ぽんた
元々 ここに寄った理由がトイレ
でしたが この空を見て ここは撮らないと・・
それと 街灯と空を絡めてシャボン玉を飛ばせば合うな~と
IMGP2508_1012
IMGP2508_1012 posted by (C)ぽんた
IMGP2511_1012
IMGP2511_1012 posted by (C)ぽんた
思った通りでした^^
じゃ~東屋でもと・・
IMGP2560_1012
IMGP2560_1012 posted by (C)ぽんた
IMGP2572_1012
IMGP2572_1012 posted by (C)ぽんた
うむむ・・若干 空が怪しくなってきた

IMGP2576_1012
IMGP2576_1012 posted by (C)ぽんた
でも なんとか撮りきった^^

少し風が強くなって来てたかな~

でも 貴重な台風前の青空 ありがとう・・・でしたね


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 20:42Comments(0)門入の郷 さぬき市

2015年07月27日

くつろぎ 野良犬^^


門入の郷 アジサイ園近くにいる 野良犬

いつも ここには 野良犬がのんびりとくつろいでいます^^
DSCF3078_1012
DSCF3078_1012 posted by (C)ぽんた
DSCF3079_1012
DSCF3079_1012 posted by (C)ぽんた
撮影したのが 昨年の秋 10月12日
翌日は台風で荒れた時ですから たぶん 蒸し暑くて・・
DSCF3080_1012
DSCF3080_1012 posted by (C)ぽんた
のんびり 

しかし 今だと 道の上では寝れんでしょうね~
DSCF3084_1012
DSCF3084_1012 posted by (C)ぽんた
昨日 吉野川市の川島で撮影したとき
路面に座り込んで撮っていたのですが・・もう やけどするぐらいに熱かった・・・

そう思うと・・自分 アホやな~と

今の暑さの中 犬たちは きっと涼しい場所で いるのかな??


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 20:59Comments(2)門入の郷 さぬき市

2015年07月26日

緑と夕日(*^。^*)

今日は また 公渕公園に帰り 撮影をしました。
お客様との会話 楽しかった(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 19:18Comments(2)撮影速報

2015年07月26日

吉野川市川島 ひまわり

雑草に負けずに元気よく(*^。^*)

でも 自分は暑さに負けております。

お遍路さんとも 出会いながらの撮影でした(*^。^*)  

Posted by ポンタ at 14:48Comments(0)撮影速報

2015年07月26日

再 チャレンジ(*^。^*)

仏生山 ひまわり畑
琴電 コトヒャク号 再チャレンジ中(*^。^*)  

Posted by ポンタ at 10:02Comments(0)撮影速報

2015年07月25日

公渕池から

やっぱり 海・・・と いきたいところですが・・・公渕池にて(*^。^*)  

Posted by ポンタ at 18:08Comments(0)撮影速報

2015年07月25日

スーパーカップ(*^。^*)

暑い もう ひまわり畑で熱中症になりそうだったんで アイスクリームを・・・

しかし 長い時間 琴電のコトヒャク号を待って その通過時間頃に・・・ すいません(*^o^*)写真撮ってもらえますか(*^o^*)と

結局 自分の撮影のチャンスを逃しました・・・
暑い中で 待ってたもんで さすがにダメージが・・・

でも 撮って お客様が喜んで頂いたのが 救いでしたね(*^。^*)  

Posted by ポンタ at 16:26Comments(0)その他 携帯より

2015年07月25日

仏生山 ひまわり

台風の被害が甚大

残念な事になりましたが生き残った ひまわりが 綺麗に咲いております。
台風さえ来なければ・・・あたりいちめんの ひまわりが 見れたのに・・・  

Posted by ポンタ at 14:31Comments(0)撮影速報

2015年07月24日

梅雨明け^^


梅雨明け・・・

もし 台風が来なかったら
ひまわりたちの笑顔が見れた・・・

でも その大風に耐えた ひまわりの笑顔も素敵でした

風に倒れた
仲間たちの分も 悲しみはあるけど 精一杯に・・・


いよいよ

真夏が始まります^^


撮影場所 まんのう町帆山と、まんのう公園にて
2015年7月19日撮影
  

Posted by ポンタ at 22:52Comments(0)まんのう公園まんのう町

2015年07月24日

朝から・・

只今 自宅

さすがに 疲れ爆睡でした。

とりあえず 今日 1日 仕事頑張れば 休みです。  

Posted by ポンタ at 07:31Comments(0)その他 携帯より

2015年07月23日

松山から おはようございます

おはようございます

ゆっくり寝ました(*^。^*)

今日も蒸し暑い中で仕事して 高松に帰ります。  

Posted by ポンタ at 07:39Comments(0)その他 携帯より

2015年07月22日

早くも寝る体制に

美味しい 夕食も食べ そして風呂に浸かり

もう 寝る体制に(*^。^*)

最近は プライベートでも朝が早かったんで 睡眠不足気味でしたんで
ゆっくり 寝ます(*^。^*)
おやすみなさい(-_-)zzz  

Posted by ポンタ at 20:09Comments(2)その他 携帯より

2015年07月22日

今日は 松山の民宿

今日は 松山に出張

現場近くの民宿に泊まります(*^。^*)

雨の中で仕事は大変でしたが のんびり 昔ながらの民宿で 過ごそうかと思います。  

Posted by ポンタ at 16:34Comments(0)その他 携帯より