2015年07月22日
風は強いけど 空は・・・
2014年10月12日 10月の三連休の中日

塩江の 南部焼却場に続く 新しい道にて
翌日は台風襲来で大雨になるのですが
空はその雰囲気が無し

IMGP2426_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2437_1012 posted by (C)ぽんた
先週の台風の前にも
似たような感じがしました。
ただ・・風はもう やや強くなっておりました

IMGP2440_1012 posted by (C)ぽんた
それでも
シャボン玉を飛ばして撮るのに対応できる程度
いや~ 経験・積み重ねが無いと難しいかも??

IMGP2446_1012 posted by (C)ぽんた
でも・・どっちにしても
当時は 翌日が秋祭り・・台風来るな~という
気持ちは この7月の三連休前も同じ気持ちでしたね~
台風・・・11号でしたっけ この前のは・・
北東・・北北東の風が特に強くて その風が木も なぎ倒し
我が家の近くでも車庫が倒れたりという被害 そして 農作物や まんのう帆山のように
ひまわりがイイとき その直前の場所でも大きな被害が・・
土器川の橋でも 通行不能に・・そうそう その影響の大渋滞にも巻き込まれました
ほんま・・・こんなのが毎年のように どこかで続いているので もう 本当に驚異です・・・
今年は・・このあとは・・と 思うと不安になります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
塩江の 南部焼却場に続く 新しい道にて
翌日は台風襲来で大雨になるのですが
空はその雰囲気が無し

IMGP2426_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2437_1012 posted by (C)ぽんた
先週の台風の前にも
似たような感じがしました。
ただ・・風はもう やや強くなっておりました

IMGP2440_1012 posted by (C)ぽんた
それでも
シャボン玉を飛ばして撮るのに対応できる程度
いや~ 経験・積み重ねが無いと難しいかも??

IMGP2446_1012 posted by (C)ぽんた
でも・・どっちにしても
当時は 翌日が秋祭り・・台風来るな~という
気持ちは この7月の三連休前も同じ気持ちでしたね~
台風・・・11号でしたっけ この前のは・・
北東・・北北東の風が特に強くて その風が木も なぎ倒し
我が家の近くでも車庫が倒れたりという被害 そして 農作物や まんのう帆山のように
ひまわりがイイとき その直前の場所でも大きな被害が・・
土器川の橋でも 通行不能に・・そうそう その影響の大渋滞にも巻き込まれました
ほんま・・・こんなのが毎年のように どこかで続いているので もう 本当に驚異です・・・
今年は・・このあとは・・と 思うと不安になります。

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年07月20日
2015年07月20日
2015年07月20日
2015年07月20日
暑さに負けず まんのう帆山 ひまわり


今日はラッキー日?
虹を見ることも出来ました(*^。^*)
朝一の アンパンマン列車も やや徐行して
とりあえず 最終日 いい撮影が 出来たかと(*^。^*)
2015年07月19日
2015年07月19日
2015年07月18日
今日も公渕公園

自然は やっぱり 逆らえないし また 乗り越えなければ・・・と いう気持ちで・・・
公渕公園の桜の通りも 台風で 葉がいっぱい 落ちました・・・よって 秋の撮影に影響しそうです。
2015年07月18日
2015年07月18日
2015年07月17日
ナカンダ浜・・悲しいね・・・
本日の新聞記事より
自分自身の撮影の舞台でもある 沙弥島
その場所が不法投棄に・・・
何年か前 撮りに行ったとき ここはキャンプ場か??と
撮影を断念したことも そして ここは 遊泳禁止なのに泳ぐ人多数で 断念したこともありました
たぶん 当時から問題になるだろうと思っていたら・・・
看板などに注意事項を書いても 所詮 無駄と思う
自宅近くの公渕公園の芝生広場でも ペットは芝生広場は入れないでと 入口にあるにもかかわらず
大型犬の散歩も何度も見かけました
たぶん 沙弥島でも同じことが・・・
この分だと 規制は避けられないと思います 残念ながら
そして その規制の度合いで もう撮影できない場所になるかもしれません
ここに いつも思うことですが・・どこがアート県??なのか・・という
この素敵な空間自体がアートと思うんですが・・・ね~と
でも 思い切って有料にするかなどの対策も必要になると思います。
屋島は案外 それで 自然が保たれているのでは??と


残念ですが・・・
この風景 いつまで撮れるのだろうか・・・失いたくない撮影場所です。
自分自身の撮影の舞台でもある 沙弥島
その場所が不法投棄に・・・
何年か前 撮りに行ったとき ここはキャンプ場か??と
撮影を断念したことも そして ここは 遊泳禁止なのに泳ぐ人多数で 断念したこともありました
たぶん 当時から問題になるだろうと思っていたら・・・
看板などに注意事項を書いても 所詮 無駄と思う
自宅近くの公渕公園の芝生広場でも ペットは芝生広場は入れないでと 入口にあるにもかかわらず
大型犬の散歩も何度も見かけました
たぶん 沙弥島でも同じことが・・・
この分だと 規制は避けられないと思います 残念ながら
そして その規制の度合いで もう撮影できない場所になるかもしれません
ここに いつも思うことですが・・どこがアート県??なのか・・という
この素敵な空間自体がアートと思うんですが・・・ね~と
でも 思い切って有料にするかなどの対策も必要になると思います。
屋島は案外 それで 自然が保たれているのでは??と
残念ですが・・・
この風景 いつまで撮れるのだろうか・・・失いたくない撮影場所です。
タグ :沙弥島
2015年07月16日
台風・・・
自然の神様
どうして 今の時期に こんなに大荒れ??
梅雨明け間近
そして 夏の主役のひまわりが綺麗に咲きそろい
三連休に みんな楽しみにしていたのに・・・
どうして?

残念です・・・
せめて 大きな災害がおきないように・・と 祈るばかりです。
自然の中では無力ですから・・
どうして 今の時期に こんなに大荒れ??
梅雨明け間近
そして 夏の主役のひまわりが綺麗に咲きそろい
三連休に みんな楽しみにしていたのに・・・
どうして?
残念です・・・
せめて 大きな災害がおきないように・・と 祈るばかりです。
自然の中では無力ですから・・
2015年07月16日
風が強くなって来たなかで・・さぬきこどもの国 コスモス
只今 外は 猛烈な風と雨
この台風が この週末の三連休の楽しみなイベントにも残念ながら影響が出ました・・
自分自身も 同じように・・・
今回の写真は 昨年 台風襲来直前の日の撮影
2014年10月12日・・・さぬきこどもの国より・・

まあ~今日に例えるなら 今朝の天気のような感じ
風が吹き始めてるけど 東風で まだ 対応ができる程度

IMGP2286_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2291_1012 posted by (C)ぽんた
シャボン玉が まだ 東風に乗せて飛ばせるから 飛行機の
運行にもまだ影響も無し

IMGP2299_1012 posted by (C)ぽんた
ですが・・・災害にはいつも備えて・・・
確か・・この時も連休でしたっけ

IMGP2303_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2314_1012 posted by (C)ぽんた
そして コスモスは綺麗なとき・・・休みと重なったから
撮ることはできましたが 今のような具合になると
とても撮ることはできませんでした・・。

IMGP2316_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2336_1012 posted by (C)ぽんた
だから・・この週末の三連休
遠方からも近場からも ひまわり すごく楽しみにしている人 多かったと思うんです・・・

IMGP2345_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2393_1012 posted by (C)ぽんた
ほんの数日 ずれたら なんともなかった・・・でも 自然は味方をしてくれませんでした
コスモスの時は まだ 曇り空でも チャンスがありました

IMGP2401_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2404_1012 posted by (C)ぽんた
だから 完璧には ほぼ遠いけど
異ときのが撮って残りました

IMGP2412_1012 posted by (C)ぽんた
今年のひまわり・・・まんのう帆山のひまわりは
たぶん 撮影を始めて もう10年以上になるけど 一番 悪い状態になりそう・・・ですが
それでも 撮りに行くつもりです。
さて・・・
この日のコスモスの撮影の翌日は台風でした
あの時は秋祭りで お神輿を担ぐ予定でもありましたが・・残念なことに
縮小してのお祭りになりました
その時に・・・台風祭り・・という文面を目にして すごく憤りを感じました。
確か あの時も綺麗な写真に添えて・・・
そして 今回は
朝一に 壊滅で 綺麗なひまわり そして 避難・・で青空の下の理想的なひまわり・・
黙って スルーしてもいいのですが・・・撮れる立場の人 そして 週末しか行けない人
また そのイベントを準備していた人と 沢山の皆様の楽しみな場になる はずの日でした・・・
が
今日の朝一に 壊滅??正直 どんな???と 思いました。
実際 災害が起きて人命にかかわることもあるかも知れませんし・・また
自分はいいの撮れたんで・・・との表現じゃないかも知れませんが・・誤解してるかも知れませんが・・・
正直 これまで 一度だけじゃないので
書き記しました。
やはり 多くの皆様が見る場でもあるから 配慮も必要と強く感じました。
こう書けば ああ書く・・・また どこかで物議を出す可能性もあるのですが あえて書きました。
書けば それは自分自身にも帰ってくるリスクはもちろんあるし・・
そして 自分自身も書く文章には自身もありませんから 不適切になる時もあると思います
でも だんまりでは ちょっと いけないと思うので
自分のブログで 一人の意見としました。
あまり 書きたくはないのですが・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
この台風が この週末の三連休の楽しみなイベントにも残念ながら影響が出ました・・
自分自身も 同じように・・・
今回の写真は 昨年 台風襲来直前の日の撮影
2014年10月12日・・・さぬきこどもの国より・・
まあ~今日に例えるなら 今朝の天気のような感じ
風が吹き始めてるけど 東風で まだ 対応ができる程度

IMGP2286_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2291_1012 posted by (C)ぽんた
シャボン玉が まだ 東風に乗せて飛ばせるから 飛行機の
運行にもまだ影響も無し

IMGP2299_1012 posted by (C)ぽんた
ですが・・・災害にはいつも備えて・・・
確か・・この時も連休でしたっけ

IMGP2303_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2314_1012 posted by (C)ぽんた
そして コスモスは綺麗なとき・・・休みと重なったから
撮ることはできましたが 今のような具合になると
とても撮ることはできませんでした・・。

IMGP2316_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2336_1012 posted by (C)ぽんた
だから・・この週末の三連休
遠方からも近場からも ひまわり すごく楽しみにしている人 多かったと思うんです・・・

IMGP2345_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2393_1012 posted by (C)ぽんた
ほんの数日 ずれたら なんともなかった・・・でも 自然は味方をしてくれませんでした
コスモスの時は まだ 曇り空でも チャンスがありました

IMGP2401_1012 posted by (C)ぽんた

IMGP2404_1012 posted by (C)ぽんた
だから 完璧には ほぼ遠いけど
異ときのが撮って残りました

IMGP2412_1012 posted by (C)ぽんた
今年のひまわり・・・まんのう帆山のひまわりは
たぶん 撮影を始めて もう10年以上になるけど 一番 悪い状態になりそう・・・ですが
それでも 撮りに行くつもりです。
さて・・・
この日のコスモスの撮影の翌日は台風でした
あの時は秋祭りで お神輿を担ぐ予定でもありましたが・・残念なことに
縮小してのお祭りになりました
その時に・・・台風祭り・・という文面を目にして すごく憤りを感じました。
確か あの時も綺麗な写真に添えて・・・
そして 今回は
朝一に 壊滅で 綺麗なひまわり そして 避難・・で青空の下の理想的なひまわり・・
黙って スルーしてもいいのですが・・・撮れる立場の人 そして 週末しか行けない人
また そのイベントを準備していた人と 沢山の皆様の楽しみな場になる はずの日でした・・・
が
今日の朝一に 壊滅??正直 どんな???と 思いました。
実際 災害が起きて人命にかかわることもあるかも知れませんし・・また
自分はいいの撮れたんで・・・との表現じゃないかも知れませんが・・誤解してるかも知れませんが・・・
正直 これまで 一度だけじゃないので
書き記しました。
やはり 多くの皆様が見る場でもあるから 配慮も必要と強く感じました。
こう書けば ああ書く・・・また どこかで物議を出す可能性もあるのですが あえて書きました。
書けば それは自分自身にも帰ってくるリスクはもちろんあるし・・
そして 自分自身も書く文章には自身もありませんから 不適切になる時もあると思います
でも だんまりでは ちょっと いけないと思うので
自分のブログで 一人の意見としました。
あまり 書きたくはないのですが・・・

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年07月15日
2015年07月14日
まんのう公園 空がね~コスモス満開 台風前・・・
今日もいい天気
あるブログを拝見してたら まんのう帆山に一番乗りで目指したら
既に 大勢の人が居た・・とか
自分は 一番いい時の今 その舞台には行けません
仕事 サボらない限りは・・・
さて 昨年の秋も同じ状況がありまして
慌てての撮影の続きです
2014年10月11日


IMGP1741_1011 posted by (C)ぽんた
ちょうど 満開のコスモス まんのう公園にて
でも 本当に 空が残念です

IMGP1768_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1772_1011 posted by (C)ぽんた
一番 好きなアングルは 空の色が特に重要視されるから・・・
天気のめぐり合わせの運命とは言え
一週間 この日のために一生懸命 働いて・・・この天気
残酷と思う

IMGP1876_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1879_1011 posted by (C)ぽんた
たぶん 自分と同じように仕事の関係から週末にしか撮れない 写真を趣味としている皆様も
同じ気持ちだと思います。

IMGP1914_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1924_1011 posted by (C)ぽんた
その反面 今日の舞台に立てた皆様の中に
ブログで悪い冗談を書いてるのも見たら・・・熱中症・・亡くなって悲しい思いをしている人がいるのに・・と感じました

IMGP1933_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1950_1011 posted by (C)ぽんた
いろんな 思いが今日も・・・
コスモスの撮影をしてた この日
なんで台風・・・まあ 今もそうですけどね・・
ただ・・・来るのはもう仕方がないかと思うのですが・・災害 これがおきないようにと 思います

IMGP1995_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1999_1011 posted by (C)ぽんた
災害がおきると・・撮影・・趣味どころでなくなる可能性もありますしね~
何年か前には 彼岸花撮影が災害のために 撮れなくなる時もありました

IMGP2022_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP2056_1011 posted by (C)ぽんた
この時 まんのう公園のコスモスの撮影は もしかしたら
終わりを迎えるような気がしまして
もう 天候・・より 記録を残すというのを重点に

IMGP2077_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP2083_1011 posted by (C)ぽんた
それと・・・空は曇り空ですが 青空の下のイメージで
別の画像を思い描きながら・・・

IMGP2173_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP2233_1011 posted by (C)ぽんた
妄想だけでも
最高やね^^というふうに 撮りました
それと・・・台風に耐えて また チャンスを・・という願いも込めて・・・
でしたね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
あるブログを拝見してたら まんのう帆山に一番乗りで目指したら
既に 大勢の人が居た・・とか
自分は 一番いい時の今 その舞台には行けません
仕事 サボらない限りは・・・
さて 昨年の秋も同じ状況がありまして
慌てての撮影の続きです
2014年10月11日

IMGP1741_1011 posted by (C)ぽんた
ちょうど 満開のコスモス まんのう公園にて
でも 本当に 空が残念です

IMGP1768_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1772_1011 posted by (C)ぽんた
一番 好きなアングルは 空の色が特に重要視されるから・・・
天気のめぐり合わせの運命とは言え
一週間 この日のために一生懸命 働いて・・・この天気
残酷と思う

IMGP1876_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1879_1011 posted by (C)ぽんた
たぶん 自分と同じように仕事の関係から週末にしか撮れない 写真を趣味としている皆様も
同じ気持ちだと思います。

IMGP1914_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1924_1011 posted by (C)ぽんた
その反面 今日の舞台に立てた皆様の中に
ブログで悪い冗談を書いてるのも見たら・・・熱中症・・亡くなって悲しい思いをしている人がいるのに・・と感じました

IMGP1933_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1950_1011 posted by (C)ぽんた
いろんな 思いが今日も・・・
コスモスの撮影をしてた この日
なんで台風・・・まあ 今もそうですけどね・・
ただ・・・来るのはもう仕方がないかと思うのですが・・災害 これがおきないようにと 思います

IMGP1995_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1999_1011 posted by (C)ぽんた
災害がおきると・・撮影・・趣味どころでなくなる可能性もありますしね~
何年か前には 彼岸花撮影が災害のために 撮れなくなる時もありました

IMGP2022_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP2056_1011 posted by (C)ぽんた
この時 まんのう公園のコスモスの撮影は もしかしたら
終わりを迎えるような気がしまして
もう 天候・・より 記録を残すというのを重点に

IMGP2077_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP2083_1011 posted by (C)ぽんた
それと・・・空は曇り空ですが 青空の下のイメージで
別の画像を思い描きながら・・・

IMGP2173_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP2233_1011 posted by (C)ぽんた
妄想だけでも
最高やね^^というふうに 撮りました
それと・・・台風に耐えて また チャンスを・・という願いも込めて・・・
でしたね~

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
2015年07月13日
この時も今日のような空だったら・・・まんのう蕎麦畑
今日は マジに暑かった・・・
でも 空が本当にいい感じでした・・せめて 土日ちょっと前に この空が欲しかった
ヒマワリと一緒に撮れば・・・お気に入りになる写真もいっぱい撮れたと思う
それが・・悲しいかなサラリーマンは平日は仕事です・・・
そして この週の後半には確実に台風・・・ひまわりの撮影も もしかしたら 終わりになる可能性があるから
ホンマに そうなると辛いもの・・・
こんな場面は過去にも何度もありましたね~


IMGP1568_1011 posted by (C)ぽんた
舞台は ひまわりのある 同じまんのう町にある 蕎麦畑
2014年10月11日
この時も 台風接近の時でして 空に青空なし

IMGP1594_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1678_1011 posted by (C)ぽんた
時間は違うけど
今と同じような・・・台風が来るから 前倒しで・・
いい時に撮りきる作戦・・しかし・・もう 風強い・・・

IMGP1695_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1704_1011 posted by (C)ぽんた
今日のような晴れ 青空でしたら いいのですが・・
これも 運命仕方がないのです。
そうなると どうしてもこう思います・・・自由に撮れる身分の方と同じ土俵では闘いにならない・・と
ですが 腐っていてもしょうがないので・・・

IMGP1720_1011 posted by (C)ぽんた
そこは オリジナリティで・・^^と 思っています。
この日の撮影は・・・
ここで おしまいじゃなくて まだ 続きます^^
天候に負けたら何もできんからね~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
でも 空が本当にいい感じでした・・せめて 土日ちょっと前に この空が欲しかった
ヒマワリと一緒に撮れば・・・お気に入りになる写真もいっぱい撮れたと思う
それが・・悲しいかなサラリーマンは平日は仕事です・・・
そして この週の後半には確実に台風・・・ひまわりの撮影も もしかしたら 終わりになる可能性があるから
ホンマに そうなると辛いもの・・・
こんな場面は過去にも何度もありましたね~

IMGP1568_1011 posted by (C)ぽんた
舞台は ひまわりのある 同じまんのう町にある 蕎麦畑
2014年10月11日
この時も 台風接近の時でして 空に青空なし

IMGP1594_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1678_1011 posted by (C)ぽんた
時間は違うけど
今と同じような・・・台風が来るから 前倒しで・・
いい時に撮りきる作戦・・しかし・・もう 風強い・・・

IMGP1695_1011 posted by (C)ぽんた

IMGP1704_1011 posted by (C)ぽんた
今日のような晴れ 青空でしたら いいのですが・・
これも 運命仕方がないのです。
そうなると どうしてもこう思います・・・自由に撮れる身分の方と同じ土俵では闘いにならない・・と
ですが 腐っていてもしょうがないので・・・

IMGP1720_1011 posted by (C)ぽんた
そこは オリジナリティで・・^^と 思っています。
この日の撮影は・・・
ここで おしまいじゃなくて まだ 続きます^^
天候に負けたら何もできんからね~^^

にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^