2010年03月03日

成功のカギ??????

瀬戸内国際芸術祭に・・・思うこと
知らない事 いっぱいですが・・・
いろいろ盛り上げようと頑張ってる人達もいますが・・・その 成功のカギというか
ふっと 思ったことがありまして・・

島々に行くには やはり船
しかし 港に行くには車が必要
そして 船には人のみ乗るのが主流に 

遠くからだと1000円割引で ま~橋を使うから
2000円で車で来ますよね~

船に乗るには車・・・多分 乗らんでしょう

そこで 駐車場

サンポート 県営の駐車場
地下駐車場や宇高国道フェリーの横にもありますよね~

あれって 高くないですか???

高速代金に比べるとかなりの割高
それ 周知しているのでしょうか??
多分 知らないで止めて 後でびっくり!!の
パターンが 多くなるような気がします。



イベントの中身だけに酔うと・・・大きな落とし穴になる可能性が・・・

果たして というか なんか対策してるのかな??と 素朴な疑問



同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事画像
明るい日差しが射す時が来ますように・・・
ヘリウムガス不足
自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・
四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^
ナカンダ浜・・悲しいね・・・
栗林公園の入園で不快な思い・・・四国新聞 こだまの投書より
同じカテゴリー(新聞 ニュース関連)の記事
 明るい日差しが射す時が来ますように・・・ (2022-02-26 08:14)
 ヘリウムガス不足 (2021-12-22 23:43)
 自分の名が載ってるのに・・気が付かなかった新聞記事・・・ (2020-05-20 21:18)
 四国新聞の片隅に・・・3度目の佳作でした^^ (2016-02-29 23:55)
 エンブレム白紙へ (2015-09-01 20:25)
 偶然すぎで ヤバイと思った・・ (2015-08-31 01:58)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
成功のカギ??????
    コメント(0)