2009年06月30日
昨日の大窪寺あじさい園 その後・・
昨日の平日の大窪寺 あじさい園
お客様も少なくて 本当に撮りやすかったね~と
やっぱり平日の撮影 いいな~と 思いつつ 今日は仕事へ



昨日は風も無くて あじさい 風船も綺麗に撮れて満足
たぶん 皆様が 気になるのが その後??
風船は??という 疑問
昨日の場合は 綺麗でしたので 部屋に飾ってましたが・・やはり
こうなるわけで・・

あれ?一個 足りない??
実は・・・
割っちゃいました。
子供の頃からの癖?というか 風船 すぐにクッションみたいにして
乗ったり・・当然 こうなるのですが 風船のふわふわした感触は
写真も癒しですが これも 癒し・・
割るのはストレス解消??
ま~ いつもは 飾らないで 萎めておいておいて
なんか ストレスが溜まると いっぱい膨らまして 子供のように遊んで割ったりしています・・。
あ~なんて 幼稚な・・・と 思うけど でも やめれていないのです。
2009年6月29日 大窪寺 あじさい園 と その後・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
お客様も少なくて 本当に撮りやすかったね~と
やっぱり平日の撮影 いいな~と 思いつつ 今日は仕事へ



昨日は風も無くて あじさい 風船も綺麗に撮れて満足
たぶん 皆様が 気になるのが その後??
風船は??という 疑問
昨日の場合は 綺麗でしたので 部屋に飾ってましたが・・やはり
こうなるわけで・・

あれ?一個 足りない??
実は・・・
割っちゃいました。
子供の頃からの癖?というか 風船 すぐにクッションみたいにして
乗ったり・・当然 こうなるのですが 風船のふわふわした感触は
写真も癒しですが これも 癒し・・
割るのはストレス解消??
ま~ いつもは 飾らないで 萎めておいておいて
なんか ストレスが溜まると いっぱい膨らまして 子供のように遊んで割ったりしています・・。
あ~なんて 幼稚な・・・と 思うけど でも やめれていないのです。
2009年6月29日 大窪寺 あじさい園 と その後・・
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2009年06月30日
ちょっと あじさいが続いているから 夕日でも・・
塩江のあじさいなど 最近は あじさいばかりに片寄っているので
サンポートの夕日でも・・と 思い
そういえば 昨年は もう沢山サンポートで撮影をしたな~と
一時期 風船を使うと多くの人から声を掛けられ
使わないと 単に普通の人
そんな状態でした。



熱帯魚の風船 コレは実は 夏場の噴水撮影にと
思って購入したのですが・・去年も水不足で
噴水・・止まってました。
まんのう公園の滝は水を何度も無駄なく使えるようにしてるけど
なんでサンポートの噴水も同じようにしてないのか?それとも
してるけど 水不足を強調して使わないのかな?
と そう感じます。
2008年7月22日 サンポート
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
サンポートの夕日でも・・と 思い
そういえば 昨年は もう沢山サンポートで撮影をしたな~と
一時期 風船を使うと多くの人から声を掛けられ
使わないと 単に普通の人
そんな状態でした。



熱帯魚の風船 コレは実は 夏場の噴水撮影にと
思って購入したのですが・・去年も水不足で
噴水・・止まってました。
まんのう公園の滝は水を何度も無駄なく使えるようにしてるけど
なんでサンポートの噴水も同じようにしてないのか?それとも
してるけど 水不足を強調して使わないのかな?
と そう感じます。
2008年7月22日 サンポート
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします