この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年04月29日

仏生山公園から

もろに逆光やね(;^_^A)

この場所は 朝に来ないと いかんですw(゜o゜)w
  

Posted by ポンタ at 17:14Comments(0)撮影速報

2013年04月29日

みろく公園 藤の花

いい天気 いい環境の中で 撮影が出来ました(*^。^*)

藤の花も とても綺麗(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 10:04Comments(0)撮影速報

2013年04月29日

さかいでの四季のフォトコンテスト 表彰式

え~本日・・いや~昨日
坂出美術館にて さかいでの四季 フォトコンテストの表彰式に行って来ました^^
IMGP3884_0428
IMGP3884_0428 posted by (C)ぽんた
ま~ 佳作ということで・・
ここ最近 入賞=佳作と なっておりますが

ま~なんであれ 選ばれるというのは うれしいものです

地元のケーブルTVも来ておりまして
また・・坂出市の市長さんや 教育委員会委員長さんも・・・あわわ

IMGP3885_0428
IMGP3885_0428 posted by (C)ぽんた
IMGP3886_0428
IMGP3886_0428 posted by (C)ぽんた

佳作は・・残念ながら 市長さんから表彰状を頂けなくて・・でも
教育委員会委員長さんから 表彰状の文を全て読んで頂いたことは すごくうれしかったですね~

そして 記念撮影
IMGP3891_0428
IMGP3891_0428 posted by (C)ぽんた

その後に 優秀賞までの一枚一枚の講評・・・
佳作はそれはなし・・・
佳作と優秀賞の差は大きいものと 痛感いたしました・・

ですが 我が撮影は 本来の撮影とは違う道・・・ あえて 普通に撮らないスタイルなんで
賞に選ばれることに 大きな意義があります。
大きな賞には かなり難しいのも承知しておりますし まずは このスタイルを知ってもらうこと
誰も 歩いた道とは違うので そこからが 始まりですからね~

さて・・ここで 終わらんのが自分
実は 表彰式の前に 撮影の交渉をしていまして・・ここ坂出美術館に隣接する郷土資料館
ここの敷地内での撮影の交渉もしとりました・・もちろん 自分のスタイルを説明して 許可を頂きました。
坂出の魅力は橋が大きいけど それだけではない・・というのも 独自の視点で・・とも思うので その中で四季を出して行こうとも
これが 次回に向けての作戦になりそうですね~

ほんで 最後に
やりました・・坂出市市長さんとの記念撮影
IMGP3892_0428
IMGP3892_0428 posted by (C)ぽんた

これは 重要でして・・香川では まんのう町の町長さんとも記念撮影したので
偉い人 めったにない お話しする機会は とても うれしいことですね~

また こんな機会が来るように 挑戦していきたいと 思います。 

  

Posted by ポンタ at 00:51Comments(0)撮影成果