この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年08月27日

さぬき市長尾 カンナ・・・探しに探して・・・

さぬき市長尾にある カンナのお花畑
毎年 夏場になると 新聞記事で 見ごろです・・と

その場所・・・わからん
新聞の記事に記す文面だけでは・・・見つからない・・

ならば・・仕事張りに・・探します
まずは Googleにある 航空写真で・・
航空写真からの写真判読 もう この道20年以上のベテランだが
花の色までは・・場所までは特定は無理でして
記事の文面にあった 運動場の場所を探します

それらしき 場所を特定して その付近の道を頭に叩き込む!!

そして
8月3日 決行!!
吉野川市川島での ひまわりの撮影の後
県道2号を経由して 東かがわ市の五名そして大川町・寒川町を通過して 長尾に入ります
そして
なんとか その場所に到着!!

さっそく どうアングルを撮るか・・下見に・・
しかし 暑い・・
ここの運動場を管理されている方と 会話しながら 撮影の場所を選定して
いざ!!

ですが・・いきなり・・・撮影をしようとしたら 風船割れた・・・

夏場の猛烈な太陽光
ひまわりの撮影の時に使ったのを そのまま 使ったというのは 選択ミス・・
もう既に劣化した風船では 持たない・・
今年の場合は 特に・・

暑いから 準備に楽をしようとしたのが・・そもそも無理があった

もう一度 出直しして・・
IMGP6998_0803
IMGP6998_0803 posted by (C)ぽんた
戦場へ??
撮り始めたら・・たまたま 来られていた お客様から
・・・・でも 居ませんでした??と

いろんなところで この撮影をしているから
過去に 見かけたことがあったりするというのも 数多くあり
また 声を掛けて頂く事は うれしいものです^^



撮影を中断して
会話して・・・いつものスタイルで

IMGP7022_0803
IMGP7022_0803 posted by (C)ぽんた

カンナの花は 熱帯性の植物だとか・・・
そうなれば 風船の設置位置
注意が必要に・・

IMGP7050_0803
IMGP7050_0803 posted by (C)ぽんた
IMGP7057_0803
IMGP7057_0803 posted by (C)ぽんた

葉などに 刺がある可能性もあるから
もしかしたら いきなり 風船が割れたのは それが原因かも知れない

IMGP7081_0803
IMGP7081_0803 posted by (C)ぽんた
IMGP7082_0803
IMGP7082_0803 posted by (C)ぽんた

何かと また 気を使います・・・

しかし・・・この日
ただ暑いだけ・・空がまた 白い
青空が無いというのは 辛いものです

IMGP7103_0803
IMGP7103_0803 posted by (C)ぽんた
IMGP7115_0803
IMGP7115_0803 posted by (C)ぽんた

これも なかなか・・・
今日のような 空でしたら もっといいのが撮れたと思う

IMGP7135_0803
IMGP7135_0803 posted by (C)ぽんた
IMGP7163_0803
IMGP7163_0803 posted by (C)ぽんた

こればかりは
いつものように どうにもならないという・・
イメージだけでも 頭の中に・・と

IMGP7194_0803
IMGP7194_0803 posted by (C)ぽんた
IMGP7195_0803
IMGP7195_0803 posted by (C)ぽんた

それと 今年のもうひとつの 悩みは
シャボン玉が透明じゃなくて 曇ること
IMGP7238_0803
IMGP7238_0803 posted by (C)ぽんた

やはり その現象も 今回も・・
この暑さ
重ね重ね 苦しんでおります 自分の撮影も・・

IMGP7235_0803
IMGP7235_0803 posted by (C)ぽんた

でも この場所も 頭に入りましたし
また また毎年の 恒例の撮影ポイントの 一つになりました。

狭い 香川県ですが 探せば まだまだ いいところがあるのかな~


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




  

Posted by ポンタ at 21:27Comments(0)さぬき市