この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2014年03月31日

公渕公園梅の花

今は桜満開でしょうか・・
今日のような天気に撮りたい思いは倍以上
ですが・・仕事・・・撮れない
という現実の中 もうすぐ 3月も終わりに・・・

待ってるのは 増税と この先の闇・・・

ほんま この先どうなるのでしょうか・・・何億もする熊手でも手に入れたい^^それは無理

さてさて 桜が主役の前は 梅の花^^
IMGP7231_0223
IMGP7231_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7246_0223
IMGP7246_0223 posted by (C)ぽんた
撮影は2月23日 公渕公園
穏やかな小春日和の時^^

いや~この天候 今の週末に欲しい・・・

IMGP7257_0223
IMGP7257_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7271_0223
IMGP7271_0223 posted by (C)ぽんた

今だったら はっきり言えます
天候さえ恵まれたら 自信もあります^^なんて・・・いざとなると・・
そうは うまくいかないのですけど・・

IMGP7279_0223
IMGP7279_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7310_0223
IMGP7310_0223 posted by (C)ぽんた

いいときの天候には どうも油断があるようで・・
想定とは違った出来栄えで・・がっかりすることも多々
条件ワルでも いいのが撮れる時もあるから・・・

IMGP7365_0223
IMGP7365_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7378_0223
IMGP7378_0223 posted by (C)ぽんた

さて・・今回は??
公渕公園の梅園に到着した時には
どこかのフォトクラブが撮影中でした・・・時間をズラそうかとも 思ったけど
そうする理由が無いし 場所さえ確保すれば撮れると・・
アングルをまず見ます

IMGP7380_0223
IMGP7380_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7415_0223
IMGP7415_0223 posted by (C)ぽんた

そして 梅の木々と風船の位置関係を写真に撮りながら
微調整をして・・あとは風・・シャボン玉の飛び方を見ながら・・・

IMGP7433_0223
IMGP7433_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7442_0223
IMGP7442_0223 posted by (C)ぽんた

もう・・この感じ・・仕事の時と同じような感覚
ま~道具が全く違いますけど・・・

気がつけば フォトクラブと思しき皆様は居なくなり 自分と 一般のお客様だけに

IMGP7478_0223
IMGP7478_0223 posted by (C)ぽんた

ま~この日は ほんま最高な天気 撮るだけ以外でも 気持ちよかった^^

IMGP7512_0223
IMGP7512_0223 posted by (C)ぽんた


この天気の巡りが 桜の季節まで持続して・・というのは
やまやまでしたけど・・

この前の土日も 青空がなく 日曜日なんぞ風強すぎ・・

IMGP7518_0223
IMGP7518_0223 posted by (C)ぽんた

お天気の神様は味方してくれませんね~本当に



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


 

  

Posted by ポンタ at 23:07Comments(0)公渕公園

2014年03月31日

ことちゃんに出会った^^

風 強風の為に ほとんどの予定が吹っ飛び
少しばかり 久しぶりに街を歩いた

すると・・・ことちゃんに たまたま出会った^^


ことちゃんといえば もう全国レベルの有名な ゆるキャラ
そして 初めての出会いでしたんで
ここは 撮りました^^

ゆるキャラのイベント日だったみたいで
他にも いろんな場所で うろうろとしている ゆるキャラを見かけました。
う~ん これは面白いと・・

香川には ゆるキャラが多いから イベントじゃなくても商店街の何処かで
誰かがうろうろしてたら 案外 面白いかと・・思いました^^

もう 既にしているのでしょうかね~そういうの・・・

そうそう ゆるキャラじゃないけど ミッフィーやカービィも 撮ってる身なんで
特に そう感じたのかも??
そうだ!! ローソンのポンタを見かけたら 今度は記念写真を撮ろうかと^^
もちろん共演も狙います^^




  

2014年03月30日

三谷三郎池

強風の中
頑張って 撮りました(*^。^*)

桜と菜の花 久しぶりの復活 まだ 満開前だから もう一度 撮りたいですね〜

その時は 風の無い最高条件で・・・
  

Posted by ポンタ at 15:19Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

さぬき空港公園と園芸センター

閉園ギリギリの勝負でした(;^_^A)

もう少し 余裕もってきたら 良かった・・・
  

Posted by ポンタ at 17:00Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

綾川町 ミモザ(*^。^*)

今は 堀池のしだれ桜に 目が行きますが・・
ミモザも 無茶苦茶 綺麗です(*^。^*)

綾川町に 再び 舞い戻り・・・
  

Posted by ポンタ at 15:31Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

ほたる見公園 しだれ桜(*^。^*)

満開(*^。^*)

一番いいとき でした。
満濃池から すぐ近くですが 風が弱かったのも ラッキーかな(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 13:50Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

満濃池 陽光桜

只今 満開

しかし 風が強い・・・

ここの陽光桜 今週末で 散ってしまいそう・・・
  

Posted by ポンタ at 12:58Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

まんのう町 しだれ桜(*^。^*)

こちらは まだ 満開前

さらに 風が強い

うむむ・・・

晴れて来たというのに・・・
  

Posted by ポンタ at 11:30Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

堀池しだれ桜と イノシシ汁(*^。^*)

撮影して やっと朝飯
撮影も お腹も 満腹です(*^。^*)

しだれ桜の下で住んでるおじちゃんと おばちゃんとの再会もあったり

楽しい時間でした(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 10:19Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

公渕公園

おはようございます。
桜本番の撮影は 公渕公園から スタートです(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 08:09Comments(0)撮影速報

2014年03月29日

みろく公園 梅の花^^

IMGP6791_0223
IMGP6791_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP6812_0223
IMGP6812_0223 posted by (C)ぽんた
2月23日撮影 みろく公園 梅の花
当時は 満開前
いや~季節は 一気に進み 今は 桜 満開前ですかね~
IMGP6816_0223
IMGP6816_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP6826_0223
IMGP6826_0223 posted by (C)ぽんた

梅の花の撮影が やっと 終わったと思えば・・・
うむむ・・ 次から次へと 大変だ~

IMGP6905_0223
IMGP6905_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP6989_0223
IMGP6989_0223 posted by (C)ぽんた

休む暇 ありません・・・マジで・・
今年は なんか 一気に進むから 特にそんな気にもなります。

IMGP6997_0223
IMGP6997_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7011_0223
IMGP7011_0223 posted by (C)ぽんた

この日の 梅の撮影のとき
自分の周りには お客様^^
おお~現代アートや・・と 言われとりました

IMGP7028_0223
IMGP7028_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7057_0223
IMGP7057_0223 posted by (C)ぽんた

ま~そう言われたら うれしいのも反面
イベントなどで脚光も浴びてる現代アートには 複雑な気持ちを持っておりまして・・
ですけど 自分なりに地道に磨いてゆく・・脚光は浴びなくても
IMGP7076_0223
IMGP7076_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7081_0223
IMGP7081_0223 posted by (C)ぽんた

撮影を通じての出会いや経験を大切にして
どうしても いつも撮れる時間は ありませんが
その活動が出来ることについては感謝して・・・やと 思います

IMGP7109_0223
IMGP7109_0223 posted by (C)ぽんた


その積み重ねで
脚光を浴びることが いつか あるかも・・・全然 全くもって無いままかも知れないけど

IMGP7144_0223
IMGP7144_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7173_0223
IMGP7173_0223 posted by (C)ぽんた

こだわりを持ち続けて行こうと思います。
いや~ しかし・・・季節の進み早い・・・

IMGP7175_0223
IMGP7175_0223 posted by (C)ぽんた
IMGP7202_0223
IMGP7202_0223 posted by (C)ぽんた

まだまだ のんびり 梅や菜の花 撮りたいのですけど・・・
もう 桜ですか・・・

IMGP7207_0223
IMGP7207_0223 posted by (C)ぽんた

なんか 速さについていけてない・・・な~と・・・

ま~その~流れに 休みの日限定ですけど 乗らないかんな~と
そう思うと ため息が・・・

そんな今年の春本番です^^


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 00:52Comments(0)みろく公園

2014年03月27日

仁尾支所の可愛い(•'╻'• ۶)۶イルミネーション

時より自分の行動は 新聞の記事に左右されたりもします。
そうそう ネット配信の四国新聞の記事に 綾川町の堀池の枝垂れ桜が満開だとか・・
ま~それは 自分の経験から 想定済みですけど
その・・・桜まつり 今週末というのが痛い・・・・

おら~の撮影を そんな時にすると・・・・あわわわ.。o○ ○o。.

平日に動けるなら 避けて撮りに行きたいところですけど
イベント主催者側には いい記事ですけどね~^0^/

過去・・その記事になる前に撮れた事もあるし また 取材中に撮ってて 新聞の記事の写真に写ってたことも

ま~そんな記事に乗せられて・・・

2月22日 この日は土曜日のお休みの日でしたが 仕事
仕事ですから 当然 日中は撮ることは出来ません
仕事の後・・・
新聞記事に 三豊市仁尾支所でバレンタインのイルミネーション中というのを読んでて
現場 塩江から 仕事の後 三豊市仁尾町へ・・

IMGP3398_0326
IMGP3398_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3421_0326
IMGP3421_0326 posted by (C)ぽんた

移動中に 日が暮れて
到着した頃は 暗くて イルミネーションがいい感じで輝いておりました

IMGP3429_0326
IMGP3429_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3433_0326
IMGP3433_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3447_0326
IMGP3447_0326 posted by (C)ぽんた

たまに お客様が見物には来るけど
一人の時間が多く まったりと撮影が出来ました

IMGP3449_0326
IMGP3449_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3456_0326
IMGP3456_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3463_0326
IMGP3463_0326 posted by (C)ぽんた

どちらかと言うと 一人のんびり?
のんびりじゃないのですけど 撮ってるのが 楽だし
また イメージに向かって集中も出来る

IMGP3474_0326
IMGP3474_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3478_0326
IMGP3478_0326 posted by (C)ぽんた

やはり 一人行動の醍醐味は 自分のペースで
人の意志に左右されずに ・・・
だから 撮影においては グループ行動はしないのです。

IMGP3481_0326
IMGP3481_0326 posted by (C)ぽんた


特に B型人間の自分だから
そのペースは とことん守りたいものですから

IMGP3497_0326
IMGP3497_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3512_0326
IMGP3512_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3513_0326
IMGP3513_0326 posted by (C)ぽんた

今回の撮影・・若干 撮影に使うライトの不具合もあったりしましたけど
風も弱く 比較的 いい条件の中で撮れました

IMGP3523_0326
IMGP3523_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3525_0326
IMGP3525_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3547_0326
IMGP3547_0326 posted by (C)ぽんた

それと・・イルミネーションの可愛さ
これが 一番!!
撮影も 可愛さを特に意識して^^

IMGP3576_0326
IMGP3576_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3581_0326
IMGP3581_0326 posted by (C)ぽんた

かつて・・まんのう公園ウィンターファンタジーで 芝生広場の広大なイルミネーションの中に
鹿が遊んでいるかのようなイルミネーションがあって
なんか その時の撮影を思い出すかのように・・

IMGP3587_0326
IMGP3587_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3603_0326
IMGP3603_0326 posted by (C)ぽんた
IMGP3610_0326
IMGP3610_0326 posted by (C)ぽんた

やっぱ 7年・・短いようで長い 7年続いている この撮影・・

その中で 季節季節 定期的に訪れる場所があって
ここ仁尾も6月頃に父母が浜海水浴場でよく撮りに行く場所です。
イルミネーションが 今後 続いてるなら また この場所にも撮りに行きたくなる ひとつですね~


さて 桜・・綾川 堀池の枝垂れ桜も この場所に住む おじさんと おばちゃん
撮影はうまく行かなくても 会って 楽しい時間が今年も過ごせたらな~と そう思います。

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:39Comments(0)仁尾・庄内半島三豊市

2014年03月26日

ハート♡イッパイな撮影^^まんのう公園

2月16日 明るい時間は ミサゴカイトの撮影
そのまま 暗くなるのを待ちます^^
今回で 二度目のバレンタインイルミネーションの撮影^^
IMGP3098_0216
IMGP3098_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3103_0216
IMGP3103_0216 posted by (C)ぽんた
そして 今回は いつ以来やろか・・・
ハート型の風船も使用しての撮影と なりました^^

IMGP3128_0216
IMGP3128_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3132_0216
IMGP3132_0216 posted by (C)ぽんた
バレンタインのイルミネーションは 今年が初めての開催で
前回の撮影は雪の残る寒い時でしたので
お客様が少なく まったりと撮影できたんですが・・今回は・・

IMGP3135_0216
IMGP3135_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3143_0216
IMGP3143_0216 posted by (C)ぽんた

流石 まんのう公園さん
お客様沢山^^ よって ウィンターファンタジーまでは いかないけど
撮影は大変^^
IMGP3152_0216
IMGP3152_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3166_0216
IMGP3166_0216 posted by (C)ぽんた
ま~それは なれてはいるのですけど
今回は ちょっとばかり 違ってもいました

IMGP3175_0216
IMGP3175_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3225_0216
IMGP3225_0216 posted by (C)ぽんた

この撮影ですから 想定外の事も起きるのも 考慮して
とりあえず お客様の流れが途切れた時が チャンス

根気と また パフォーマンスの精神も必要
IMGP3233_0216
IMGP3233_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3234_0216
IMGP3234_0216 posted by (C)ぽんた
自分本位だけでは いけません!!
お客様を楽しめるように・・
また 撮りたいというお客様がいれば協力したりします

IMGP3263_0216
IMGP3263_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3288_0216
IMGP3288_0216 posted by (C)ぽんた

そんな交流が 心 ハートがほっこりします^^
そして 撮影もハートを込めて^^


IMGP3327_0216
IMGP3327_0216 posted by (C)ぽんた

え~結果から言えば ハートより 力みがあったような気がします
現実 自分の理想通りには 撮れなかったような気がします

IMGP3333_0216
IMGP3333_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP3387_0216
IMGP3387_0216 posted by (C)ぽんた

いろんな気持ち・・
ハートがいっぱいの撮影でした^^


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 23:03Comments(0)まんのう公園

2014年03月25日

春の空に ミサゴカイト舞う^^まんのう公園

春の空・・と いっても 撮影は2月16日
長尾運動公園の梅の花の撮影をして・・そして まんのう公園へ
2月ですが 春の陽気いっぱい^^

ですけど・・三寒四温の季節
特に 14日の寒は強烈の大雪でしたんで
気温は低いけど ほんま春を感じた日
IMGP6671_0216
IMGP6671_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP6679_0216
IMGP6679_0216 posted by (C)ぽんた
まんのう公園に到着したときは
凧揚げには 程よい風が吹いていたので
今回は ミサゴカイトを 飛ばしました
IMGP6683_0216
IMGP6683_0216 posted by (C)ぽんた
空は まだ 冬の顔
ですから 青空が綺麗・・柔らかな風の中 気持ちよく飛びました^^
IMGP6685_0216
IMGP6685_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP6690_0216
IMGP6690_0216 posted by (C)ぽんた
で たんなる凧あげでは終わらないのが
自分の醍醐味??
凧あげに シャボン玉^^
IMGP6692_0216
IMGP6692_0216 posted by (C)ぽんた

すべて 一人で^^
助手なんぞ おりません いたとしても シャボン玉に カイト・・どちらにしても
難しい^^

IMGP6701_0216
IMGP6701_0216 posted by (C)ぽんた

この日は でも 比較的に楽な条件だったかも^^
太陽からの日差しも 春のように・・
IMGP6716_0216
IMGP6716_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP6724_0216
IMGP6724_0216 posted by (C)ぽんた

ほんま めったにない気持ちいい凧あげ&撮影とシャボン玉^^
IMGP6731_0216
IMGP6731_0216 posted by (C)ぽんた
IMGP6743_0216
IMGP6743_0216 posted by (C)ぽんた

ミサゴカイト・・・バイオカイトの優れた点は 弱風でも飛ぶ能力
これがあるから シャボン玉ともコラボが撮れます^^
そして 今回
満足いく撮影が出来ました^^

ですけど まだ・・まんのう公園の撮影は続く^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^






  

Posted by ポンタ at 23:33Comments(0)まんのう公園

2014年03月24日

長尾運動公園 梅の花^^

さぬき市長尾の亀鶴公園に隣接する 長尾運動公園
この場所には 梅園がありまして
毎年 この場所で撮影をしております^^

IMGP6415_0323
IMGP6415_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6426_0323
IMGP6426_0323 posted by (C)ぽんた
撮影したのが 2月16日
二度目の大雪の後の週末でしたが
真冬から 春へ・・と 一気に季節が変わったような気候に

IMGP6439_0323
IMGP6439_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6447_0323
IMGP6447_0323 posted by (C)ぽんた

いつも ここの撮影は みろく公園の梅とセットで・・というのが
ここ数年のパターンでしたが
今年の場合は みろく公園の梅の開花が若干遅れまして
久しぶりに 長尾運動公園での撮影が単独になりました。

IMGP6463_0323
IMGP6463_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6468_0323
IMGP6468_0323 posted by (C)ぽんた

この写真を見てたら・・・2月14日 二度目の大雪から たった二日で・・・
この極端さにはびっくり(°д°)・・・

IMGP6478_0323
IMGP6478_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6484_0323
IMGP6484_0323 posted by (C)ぽんた

春爛漫ですね~
梅の花は 香りもいいので ほろ酔いな感じで撮影を^^


IMGP6493_0323
IMGP6493_0323 posted by (C)ぽんた

気分も ウキウキしますね~
それと この場所は風の影響も受けやすい場所ですけど
今回は ほとんど その影響もない ラッキー日でした^^

IMGP6499_0323
IMGP6499_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6511_0323
IMGP6511_0323 posted by (C)ぽんた

いつも こんな 陽気な天気だといいのですけど
昨日までの三連休のように 風がず~と止まないような時もあるから
この先の気象は読めんです・・。

IMGP6515_0323
IMGP6515_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6518_0323
IMGP6518_0323 posted by (C)ぽんた

イライラすることが 多いけど
この気象条件に勝利したときは ほんま気持ちいいですね~

なかなか そのパターンは少ないけど

IMGP6521_0323
IMGP6521_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6544_0323
IMGP6544_0323 posted by (C)ぽんた

今は ヘリウムガスで浮く風船を使用していないから
かつての撮影を考えたら シャボン玉に集中できる分 楽にはなりましたけど
それでも 難儀な撮影ですね~

IMGP6552_0323
IMGP6552_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6570_0323
IMGP6570_0323 posted by (C)ぽんた

風は弱いけど 必ず吹いてますから
その風の流れを読んで
どの位置でシャッターを切るか・・そこにも こだわりを持って^^

IMGP6586_0323
IMGP6586_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6603_0323
IMGP6603_0323 posted by (C)ぽんた

見た目 単純だけど この単純がなかなか 真似が出来ないように・・・
そこに価値があるのですけど 現実は それは見てもわからないもの
それを 伝えるのが難しいかと思います。

IMGP6627_0323
IMGP6627_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6636_0323
IMGP6636_0323 posted by (C)ぽんた

苦労すること 努力すること いっぱいな撮影ですけど
春のふわりとした風景を 頑張って 撮ろうかと思っとりますし
これからが 本番ですからね~

IMGP6642_0323
IMGP6642_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6659_0323
IMGP6659_0323 posted by (C)ぽんた

今年 この日の撮影から いよいよ 春に突入という感じになりました

IMGP6662_0323
IMGP6662_0323 posted by (C)ぽんた
IMGP6665_0323
IMGP6665_0323 posted by (C)ぽんた

もうすぐ 早起き 桜の季節や~!!ですね~^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

Posted by ポンタ at 22:47Comments(0)亀鶴公園さぬき市

2014年03月23日

トンビにカラス^^

今日は 風で・・撮れんかった
しかも三連休で 空の色も黄砂で最悪・・晴れているけど
これでは 絵にならんです・・・
な わけで
夕時 少々 凧あげを・・・公渕公園にて



カラスが突然・・・


一羽のカラス君 飛んでまして
そのまま 通過すると思ったら 急に進路を変えて・・


トンビカイトに向かって来た^^

おおお~攻撃するのか~!!と 思いきや

たぶん カラス君側から言うと・・・

なんや~凧か・・紛らわしい・・・

と 去って行きました^^

現実 このカイトは 宣伝でも書いてたんですが 本物のトンビが襲うことも
ですけど
よく飛んで 面白いですね~このカイトは^^


本音は 風のない日で いつものように 菜の花や早咲の桜
撮りたかったけど・・・ね~



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 23:57Comments(0)公渕公園

2014年03月22日

寒~い 満濃池で^^

今日は 風 やや冷たかった
いろんな面で 冷たかった・・・^^

2月15日の土曜日
仕事をして・・そのあとに 満濃池に・・
IMGP6358_0215
IMGP6358_0215 posted by (C)ぽんた
IMGP6360_0215
IMGP6360_0215 posted by (C)ぽんた
確か・・この日も 風が吹いていたのかな~
その時は 非常に冷たい風

満濃池の先に見える 讃岐山脈の山々 そして 大川山は まだ 雪化粧

IMGP6371_0215
IMGP6371_0215 posted by (C)ぽんた

風が海側(堤防側)から 讃岐山脈方向に
とりあえず 撮ろうとしまして 風を車でブロックして 苦肉の撮影・・

IMGP6391_0215
IMGP6391_0215 posted by (C)ぽんた

正直 ブロック・・・どこがや~状態で
ハイスピードで 風に流されるシャボン玉・・これは いかんです状態で
それと・・((((;゚Д゚))))寒い・・・

IMGP6401_0215
IMGP6401_0215 posted by (C)ぽんた

この風で・・・この日の予定でした まんのう公園 バレンタインイルミネーションの撮影は
諦めました。
IMGP6407_0215
IMGP6407_0215 posted by (C)ぽんた

ちなみに 本日も 諦めた撮影場所が・・・
昨日 行った 青梅神社

今日の場合は お花見のお客さん今日の場合は 昨日の嫌がらせ駐車じゃなくて
ちゃんと ござひいて お弁当を広げ
一足早い早いお花見を 楽しんでおられたんで
飲食中の近くでは シャボン玉は できんので・・・

桜の撮影は これからが本番ですので お花見のお客様が来る前が勝負ですね~^^
また恒例のサクラ早起きシリーズが開幕やね~^^


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^



  

Posted by ポンタ at 22:58Comments(0)まんのう町

2014年03月22日

久しぶりに(*^。^*)

やってみた(*^。^*)

今日は 透ける風船ばかり 使ったんで

でも 風船見て 思った

紫外線 だいぶ強くなってきたな〜と・・・

透ける風船は 劣化が特に目立つからな〜と・・・

風だけでなく また ひとつ 難題が 始まります。
  

Posted by ポンタ at 19:10Comments(0)その他 携帯より

2014年03月22日

綺麗な夕日でした(*^。^*)

久しぶりの 夕日撮影(*^。^*)

公渕公園 城池の堤防から

う〜ん 海だったら だるま夕日が 見れたかも・・・

穏やかな 夕日でした(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 18:25Comments(2)撮影速報

2014年03月22日

公渕公園 淡墨桜

公渕公園の 淡墨桜が 綺麗に咲きました(*^。^*)

もう まもなく 桜本番を迎えます(*^o^*)
  

Posted by ポンタ at 17:37Comments(0)撮影速報