この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年07月21日

シャボン玉作戦 開始の地??

まんのうのひまわり畑でのシャボン玉撮影
あれができたのも
全てここからでした。

シャボン玉の撮影は過去はモデルさんの撮影会には使用をした経験があるのですが
自然の中での撮影は経験無し

まんのう公園での昨年のクリスマスイルミネーションで
シャボン玉を飛ばしていたのを見て

再び・・

だが1人だけでのシャボン玉撮影

難しい・・・そして ネットオークションで自動シャボン玉発生器を購入

いきなり 人の多い公園は避けて
山中で・・

選んだのが竜王山キャンプ場
ここは かなり塩江の山奥ですから 誰もおらず
テストにはいい環境だが 風やや強い

1人でも自動発生器があるから 楽にできると思いきや・・

甘かった・・・

風船とは 全く勝手が違う
初陣のシャボン玉は散々な結果

 


なんとな~く シャボン玉・・というような感じでして・・
ですが この一歩が あの ひまわりのシャボン玉写真への始まりでした。

2009年5月17日 竜王山キャンプ場にて

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
  

Posted by ポンタ at 23:27Comments(0)竜王山

2009年07月21日

偶然から・・愛媛県 西条に行く事に・・

いや~これは 想定外の一日でした。

高松~引田へ 引田インターの近くにも ひまわり畑があると
噂で・・でも ない・・そして 雨・・・

じゃ~ 昨年は撮れなかった徳島県阿波市へ
ここにも ひまわり畑があったのですが・・また 無い・・

単に見つけられなかっただけかも知れませんが

そして お昼 何処で食おうと・・徳島県 食べるところあまり知らないから
コンビニの弁当にして 涼しい大滝山でもと思いつつ
脇町の日の出食堂が眼に入り そこでお昼に

その時の偶然・・
なんと 自分の車に向かい手を振る人??
は??誰?? なんと 西照神社の宮司さんと偶然に会いました。

お昼を一緒にして

西条の小松町での神楽を見にいかん?と 誘われまして
予定も後は別にないので 行くことにしました。

大雨の中 高速を走り

小松インターへ そして 石鎚神社で、ご一緒に行動している皆とお参りをして
三嶋神社へ

なんと 私 ポンタが カメラマンを頼まれて・・
ビデオの撮影・・そして 写真撮影と・・



でも 神楽を始めて 見て
そして 撮影をしながら・・面白かった
声を出して笑いたいところですが・・・ビデオを目の前でまわしているので
我慢

ビデオ撮影は慣れてないので そっちは心配 

写真を撮りつつ 二束のわらじをこなし・・

よく考えると
風船やシャボン玉の撮影も二束やな~と それよりかは 楽

撮影の後に
三嶋神社内で 地元の子供たちがしていた 茶会で
お茶を頂き



そして 神社を後に・・


神楽の皆さんとの食事もしまして・・ま~今日は
なんと言う偶然から・・不思議な感じ

そんな一日でした。

いつもは風船の写真が多いけど
たま~に こんな感じなのも撮りますよ~^^


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします

  

Posted by ポンタ at 06:15Comments(0)愛媛県 東中予