2009年07月24日
去年の今頃・・
何してたのかな??と ふと思い
写真データをみました。
ありました去年の
去年の今日は・・・閉店してしまった ふぇあり~かふぇに 居た事
そして 25日は
五色台の大崎の鼻園地で夕日撮影をしていた事がわかりました。
そういえば もう 去年 梅雨明けもしてて 夏本番だったような気がします。
写真を見てたら・・
ま~風船は今と変りはないけど・・・
今回は 夕日のみを初めに

いつも 皆の好みに合うように 同時に普通にも撮ってますんで・・
が しか~し やはり 載せないと気がすまない・・


あ~思い出した 最後の写真を見て
一個、足りないでしょ~この時は 確か 風船はバルーンショップで購入して
ヘリウムガスも入れてもらい移動中に一個割れて
そして 割れた補充に一個膨らましたけど また割れて・・・再度補充
今度は 穴が開いて・・小さく萎み・・・最後は4個で・・と
綺麗な夕日だけど 散々な撮影だったと・・こんな時もあるわけで・・・
その購入したバルーンショップ
多分 興味をもたれてる方もいらっしゃると思うので
藤塚町・・瓦町から南に向かいNTTを越えて信号を一つ過ぎてさらにすすむと
南に向かって右側に 「バルーンショップ マキシ+」が あります。
風船を店内いっぱいに飾っているので たぶん すぐに目につくと思います。
詳しくはこちら
http://www.e-maxi.net/
可愛い 風船にイッパイ出会うことができますよ~
2008年7月25日 五色台大崎の鼻園地にて撮影
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真データをみました。
ありました去年の
去年の今日は・・・閉店してしまった ふぇあり~かふぇに 居た事
そして 25日は
五色台の大崎の鼻園地で夕日撮影をしていた事がわかりました。
そういえば もう 去年 梅雨明けもしてて 夏本番だったような気がします。
写真を見てたら・・
ま~風船は今と変りはないけど・・・
今回は 夕日のみを初めに

いつも 皆の好みに合うように 同時に普通にも撮ってますんで・・
が しか~し やはり 載せないと気がすまない・・


あ~思い出した 最後の写真を見て
一個、足りないでしょ~この時は 確か 風船はバルーンショップで購入して
ヘリウムガスも入れてもらい移動中に一個割れて
そして 割れた補充に一個膨らましたけど また割れて・・・再度補充
今度は 穴が開いて・・小さく萎み・・・最後は4個で・・と
綺麗な夕日だけど 散々な撮影だったと・・こんな時もあるわけで・・・
その購入したバルーンショップ
多分 興味をもたれてる方もいらっしゃると思うので
藤塚町・・瓦町から南に向かいNTTを越えて信号を一つ過ぎてさらにすすむと
南に向かって右側に 「バルーンショップ マキシ+」が あります。
風船を店内いっぱいに飾っているので たぶん すぐに目につくと思います。
詳しくはこちら
http://www.e-maxi.net/
可愛い 風船にイッパイ出会うことができますよ~
2008年7月25日 五色台大崎の鼻園地にて撮影
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2009年07月24日
偶然に撮れた^^ シャボン玉版 ダイヤモンド??
いや~皆既日食 綺麗でしたね~
あの下で 自分の世界を撮りたいな~と いつかは・・と
そう思うのです。その時は 大勢の人の居ない所で撮らないとね~
さて 今日は速報でも書いたのですが
久しぶりの平日の撮影
場所は 屋島の浦生
ここは お気に入りの撮影のポイントの一つなのです。
今回は やはり普通の夕日ではなくて
風船とシャボン玉
相変わらずの自分の世界を撮ったわけなんですが
今日は風・・風の向きが悪くて 狙いのアングルにシャボン玉飛ばず・・
1人では限界にきてるのでが・・
でも 1人でするのに価値がある??
皆既日食 関連ではないけど
偶然 こんなのが撮れまして・・

はっきり写ると もっと良かったのですが・・
シャボン玉と太陽の位置が・・
なんかダイヤモンドとはいかないけど 指輪には なんとなく見えるような・・・
狙って撮れるのではなくて 偶然そのもの
なんか 風船が最近 主役から外れてもいるのですが
でも 両方 面白い
まだまだ 止めれないです。


2009年7月23日 屋島 浦生
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
あの下で 自分の世界を撮りたいな~と いつかは・・と
そう思うのです。その時は 大勢の人の居ない所で撮らないとね~
さて 今日は速報でも書いたのですが
久しぶりの平日の撮影
場所は 屋島の浦生
ここは お気に入りの撮影のポイントの一つなのです。
今回は やはり普通の夕日ではなくて
風船とシャボン玉
相変わらずの自分の世界を撮ったわけなんですが
今日は風・・風の向きが悪くて 狙いのアングルにシャボン玉飛ばず・・
1人では限界にきてるのでが・・
でも 1人でするのに価値がある??
皆既日食 関連ではないけど
偶然 こんなのが撮れまして・・

はっきり写ると もっと良かったのですが・・
シャボン玉と太陽の位置が・・
なんかダイヤモンドとはいかないけど 指輪には なんとなく見えるような・・・
狙って撮れるのではなくて 偶然そのもの
なんか 風船が最近 主役から外れてもいるのですが
でも 両方 面白い
まだまだ 止めれないです。


2009年7月23日 屋島 浦生
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします