この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月19日

麺・・の日々??

連休 とりあえず
今日でおしまいです。

明日から また 今週は3日ですが仕事の日常の日々に

連休となれば 外食も多くなるのですが
この連休は 麺づくしでした・・。
連休初日は 雨で外食はしなかったけど
自宅で冷凍うどん

昨日は おてんとさんで昼食
たまごかけごはん定食 美味しかったな~と

そして 夜も外食をしまして
ラーメン
最近 お気に入りの うまい軒
IMGP1921_0918
IMGP1921_0918 posted by (C)ぽんた
IMGP1923_0918
IMGP1923_0918 posted by (C)ぽんた
IMGP1924_0918
IMGP1924_0918 posted by (C)ぽんた
なんたって ここは
柚子こしょう!!
IMGP1925_0918
IMGP1925_0918 posted by (C)ぽんた
好みの味に・・と
お安く お腹いっぱいで 美味しい^^

で その流れで
本日のお昼は
春日町のうどん屋さん キリン
IMGP1926_0919
IMGP1926_0919 posted by (C)ぽんた
実は ここ 始めてなんです。食べに行ったのが・・
工場を改造した うどん屋さんで
この雰囲気は 昔 地元の ふるかわうどんが今のお店を建設する時に
一時 同じような感じでして 懐かしさも・・
ですが
キリンさんの場合は こんな和風な灯篭があって
いい感じ
IMGP1927_0919
IMGP1927_0919 posted by (C)ぽんた

本日のお昼は 冷かけうどんにちくわ天と いつものように・・が
IMGP1931_0919
IMGP1931_0919 posted by (C)ぽんた
支払いの時に ちくわ天2個と あれ・・・一個 取ったはずが・・
IMGP1930_0919
IMGP1930_0919 posted by (C)ぽんた
一個のちくわに まるで おんぶしているが如く
もう一個 くっついてまして・・
ま~ たまにゃ~2個でも いいか・・と

しかし
動揺したのか
IMGP1929_0919
IMGP1929_0919 posted by (C)ぽんた
こさじ入れる 七味が・・どばっと 入ってしまい
ピリカラうどんに・・

でも 暑い時に ピリ辛も 逆に美味しいですから
汗をかきつつ
うどんを すすりました^^。

IMGP1932_0919
IMGP1932_0919 posted by (C)ぽんた
元 工場の建物ですから いつもと違う・・ですが
なんとも
バルーンフォトグラファーというのは 
IMGP1934_0919
IMGP1934_0919 posted by (C)ぽんた
つい 反応してしまいます・・。

ちなみに
ピリカラでしたので 今も口の中 ヒリヒリしております。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
 

 








  

Posted by ポンタ at 19:42Comments(0)食べた物

2011年09月19日

なんで雨なん・・石あかり最終日・・

今日は 牟礼石あかりロードの最終日

昨年は 最終日にお昼 剣山に登り
いざ鎌倉!の如く、駆けつけました。

そして その最終日は
金毘羅歌舞伎の投影と レーザー光線
そして 自分もシャボン玉を飛ばし・・・

そして
今年も その最終日がやってきました。
スタッフさんのはからいで 着ぐるみの わこさんを紹介されて
もし 雨が降らなければ・・
最終日に 自分の撮影とコラボという事も
そして・・
さらに 投影できる機材は貧弱ですが
自分の撮った過去の石あかりも 皆様にお見せしようかと準備もしておりました・・・
IMGP1937_0919
IMGP1937_0919 posted by (C)ぽんた
が・・  
あいにくの 雨・・・
機材も 雨には勝てませんから・・全て中止

立場的に 自分はスタッフでもなんでもない立場ですが
変わった撮影を 石あかりでも もう 2008年から4年間しておりまして
スタッフの皆様と知り合いになり
いつも 毎年の楽しみな行事になりました。
4年間撮り続けて それをデジブックにもしました。

せっかくなので・・それを 最終日に見てもらおうと 思ったんですが・・
なんか
物凄く残念と この雨が憎らしい・・



土曜日のイベント日が 注目されていますが

自分は平日に いつも行っていまして
平日ならでは 楽しさもいっぱい ありました。


なんか

今年

節目という大事な時に 雨にたたられているような気がします・・

この三連休も
結局は 雨に振り回されて 散々に

地震といい台風といい
今年はおかしな事ばかり・・です。

最終日に 雨で残念ながら行けなかった事 本当に心残りです。

また 一年
待って 再び 石あかりロードを楽しみたいと思います。

長い期間 スタッフの皆様 お疲れ様でした。

石あかりロード デジブック



2011年版 石あかりロード フォト蔵版



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
 

 





  

Posted by ポンタ at 18:07Comments(2)牟礼町

2011年09月19日

見れなかった夕日・・・

迷走した昨日
撮影の終焉の場所は 五色台

大崎園地・・五色台スカイラインの休憩地

ここで 撮るのも・・・・久しぶり

もう何年も来ていなかったので

ここは
五色台スカイラインを攻める皆様の溜まり場で
また 観光のスポット
この日も 沢山の皆様が訪れておりました。

五色台スカイラインも久しぶりに走り
狭い山道をたくさん 走った一日でしたが
ここは
スピード狂じゃない 自分でも
なんか攻めたくなります。
とは 言え
今の車は 軽自動車で ハコバンですから
スピードのでない車ですから
のんびりと・・でも いつより スピ-ドは出ていたな~


さて
撮影は
白峰展望台から移動して
この場所に到着して準備中に
掃除をしている
ここのお店のおじさんと会いまして
会話が弾み・・
独り行動でも 相変わらず 何処に言っても
会話する機会 意外と多く有りながら

さ~撮影・・狙いは夕日!!
が・・・

こんな天気に・・・
日の入り15分前ぐらいに おてんとさんは
雲に隠れて・・・おわり
夕焼けも無し・・・後から聞いた話ですが
この日 父は広島に行っておりまして
夕方に雨が降った・・と
その影響で・・と

当初は
IMGP4423_0918
IMGP4423_0918 posted by (C)ぽんた
IMGP4424_0918
IMGP4424_0918 posted by (C)ぽんた
青空も見えて
期待大でしたが・・・
下部には黒い雲・・それが 邪魔をしまして・・
IMGP4472_0918
IMGP4472_0918 posted by (C)ぽんた
IMGP4474_0918
IMGP4474_0918 posted by (C)ぽんた
残念な結果に・・・

特に残念なのは・・今回の記事で
なんと・・・

2000件目

~約3年半で・・節目の記事でしたんで・・
うまく行かないのも人生

やね・・・

人生は迷走やな~とも 思いつつ


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
 

 
  

Posted by ポンタ at 06:37Comments(0)五色台