この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月25日

さらば・・みかど温泉

確か 3年前の事

あしたさぬきのブログを始めた年の事

すべては 足跡から始まりました。

その足跡から なんの気も無しに みかど温泉へ
「あの・・ブログで・・」その時 はじめて かもめさんにお会いしました
ちょうど その時に 同じ あしたさぬきでブログを書かれている
torinosuさんとも出会いました。

まんのうのひまわりの撮影の時
お昼に 昼食を兼ねて 温泉に浸かりに行きました。
その当時
花椒さん かもめさんのブログの掛け合いで
高知県の大豊までも行きました。

そして 大川山の何度もの登山も ここの出会いから

大川山のキャンプ場の管理人さんとも知り合いになったのも
大川神社の宮司さんとの出会いもここから 始まりでした。

いつからか
自分は 大滝山に行くようになり 秋から
寒い大滝山に行くと湯ざめが・・と 通わなくなりました。

それから
2つのわらじをしていたので なかなか行くことができなくて・・

最近 気がつきました
自分は やはり本来 1人でしている写真を撮る事の大切さを
ひとり 歩いて(実際は車) いろんな 場所で
目立つが上 沢山の人と知り合いになりました。

まるで 季節でやってくる 渡り鳥が如く
久しぶりに会ったり 休憩で温泉に行ったりと
それが 本当に楽しくて・・たった一人の行動でも

それが みかど温泉での 出来事が代表する一つの場所でした。

とうとう 最後の日を向かえ
かつてと同じように まんのう(まんのう公園)で
撮影をして その疲れを
いえ 昨日からの愛媛県への遠征の疲れを癒す為に
みかど 温泉に行きました。
  
最後のみかど温泉を楽しみに そして 別れ・・

地元の人でしょうか・・お昼過ぎになると
いつもは空いている温泉も 沢山のお客様
自分と同じように 別れの為に・・または いつもと変わらない感じかな??
IMGP1976_0925
IMGP1976_0925 posted by (C)ぽんた
IMGP1973_0925
IMGP1973_0925 posted by (C)ぽんた
IMGP1975_0925
IMGP1975_0925 posted by (C)ぽんた
いつもより 長く温泉に浸かり サウナに入り
この場所での 最後の癒し
寂しいけど のんびりと・・

最後でも 恒例の事は やっぱり やります・・体重計
IMGP1972_0925
IMGP1972_0925 posted by (C)ぽんた
ん~前回と 変わらず・・
しかし まだまだ 痩せないと・・・ヤバい状態・・

温泉を出て 受付に かもめさん
久しぶりに・・最後の最後にお会いすることが出来ました。
短い3年間ですけど
いろんな思い出の場所でしたんで いろいろとお話をして
IMGP1979_0925
IMGP1979_0925 posted by (C)ぽんた
いつも 買っていた たまねぎスープも 久しぶりに買って
お別れをしました。

みかど温泉は もう 無くなってしまうけど
隣には 道の駅ことなみ「エピアみかど」が まだ ありますから
その場所が 今後の癒しの場所に・・と

IMGP1967_0925
IMGP1967_0925 posted by (C)ぽんた
みかど温泉のスタッフの皆様
お疲れ様でした。
そして ありがとうございました。

温泉からの帰り道
偶然に・・・ 川嶋あい「旅立ちの日に・・・」 ある意味 卒業かな・・・

明日への扉が また いろんな意味で 一歩前進ですよね~

酒飲み絡みで・・ブロガーの皆さんと 以前 塩江セカンドステージでしたような
忘年会・・ここ みかど温泉でも したかったな~と・・思うのでした。



 



  

Posted by ポンタ at 22:44Comments(4)琴南

2011年09月25日

出張の準備

明日から また 愛媛県大洲市長浜に出張します。
ここ最近 急に涼しくまた 寒くなってきたから
長袖の服を買いにきました。

明日は 早朝から大洲市に向かいます。
  

Posted by ポンタ at 16:18Comments(2)その他 携帯より

2011年09月25日

みかど温泉 ラストです。

みかど温泉

ここでの最後の温泉を
のんびりと 過ごしました。

また 家に帰ったら 詳しく書きますね。
  

Posted by ポンタ at 14:54Comments(0)その他 携帯より

2011年09月25日

まんのう 木の崎うどん

まんのう公園で 撮影を終えて 公園の北口の近くにある
木の崎うどんさんに 寄りました。

今日は ぶっかけうどんに しました(*^o^*)

美味しかったです。  

Posted by ポンタ at 13:33Comments(0)食べた物

2011年09月25日

まんのう公園ナウ

風が 若干 強いけど

昨日の せと風の丘パークに比べたら ましやの〜
  

Posted by ポンタ at 11:07Comments(2)撮影速報

2011年09月25日

大洲市長浜からの夕日~夕やけこやけライン 

また 月曜からここにしばらく仕事に行くのに
お休みの24日
大洲市長浜まで来てしまいました。

愛称名「夕やけこやけライン」国道378号線
ここは名の如く 夕日が綺麗なところで
撮影に来たのが 実に3年ぶり

仕事で以前より土地感もあるから
撮影の場所を 大洲市長浜の緑地公園に

いや~穏やかな夕日でした



これは 初のダルマ夕日を狙える・・と
思いきや・・・

IMGP5591_0924
IMGP5591_0924 posted by (C)ぽんた
IMGP5598_0924
IMGP5598_0924 posted by (C)ぽんた

ありゃ~りゃ~
太陽の沈む場所に 小さな島が・・・

これは 大失敗
もう少し 北上するか 南側

それとも 当初予定していた
肱川嵐展望台から だったら・・と

IMGP5608_0924
IMGP5608_0924 posted by (C)ぽんた

無情にも 島
まさに 小さい島だけにピンポイントに 沈んで行きました。

ここまで来るには 高速を使い高松からだと 約3時間・・
正直 よっぽど日ごろの行いが悪いのか・・と 思いつつ
いや~
自分はそんな運命なのかな~と

で 本日
心の中で ですけど
「夕日のバカヤロー!!」と 叫ぶのでした・・・。

やっぱ 本当に叫ばんと いかんですか??

疲れた・・・



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^