2012年04月15日
2012年04月15日
2012年04月15日
2012年04月15日
2012年04月15日
2012年04月15日
2012年04月14日
2012年04月14日
2012年04月14日
2012年04月14日
2012年04月14日
2012年04月13日
公渕公園 夜桜
昨日も撮りに行きましたが・・実は昨日は屋島山上で撮影を・・と
狙っておりました。
ドライブウェイを走り・・さ~準備というところで
風がやや強く中止と なって
相変わらず こんな状態は続いています。
今回は 昨日の撮影ではなく
4月4日 公渕公園では まだ 憩いの家付近だけ見頃の時

ちょうど その時は月も綺麗でした
あの時は 近くで 何処かの会社でしょうか
花見宴会をしておりまして
酔った方々が からかいに来たり・・と

IMGP1025_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1033_0404 posted by (C)ぽんた
女性の方は シャボン玉をやらして・・と・・
そんな事が ありながら・・
シャボン玉を飛ばすことから 飲食しているところには飛ばないように
陣を置き 撮影をしました

IMGP1068_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1084_0404 posted by (C)ぽんた
風船は透明なのだけ
そして その中の2個は桜模様
この風船を使うときは もう 本気モード

IMGP1143_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1204_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1260_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1276_0404 posted by (C)ぽんた
この日のラッキーは 宴会をした皆様が 正式に公園から許可を頂いていたようで
灯りが いつも以上に明るかったこと
昨日は 本当に暗かった・・
それと 風も無かったこと・・コレが 昨日も欲しかった・・
撮影は 宴会が終わったあとも続き
その後は あるカップルの方と話ししながら のんびりと撮影
そして 撮影の後は 使った桜模様の風船をプレゼントしました。
それも ラッキーだったかな???と
昨日の公渕公園 その同じ場所でも撮りましたが
暗い中・・うむむ だいぶ散ったな~と・・・
日中に もし撮れていたら・・桜吹雪の中で撮れたかも・・と
風船では過去 場所の違うところで桜吹雪の中で撮ったこと ありますが・・
シャボン玉を始めてからは まだ 撮ったことがありません・・
今年 チャンスがうまく巡りあって ほしいと・・・そう思いました。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
狙っておりました。
ドライブウェイを走り・・さ~準備というところで
風がやや強く中止と なって
相変わらず こんな状態は続いています。
今回は 昨日の撮影ではなく
4月4日 公渕公園では まだ 憩いの家付近だけ見頃の時
ちょうど その時は月も綺麗でした
あの時は 近くで 何処かの会社でしょうか
花見宴会をしておりまして
酔った方々が からかいに来たり・・と

IMGP1025_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1033_0404 posted by (C)ぽんた
女性の方は シャボン玉をやらして・・と・・
そんな事が ありながら・・
シャボン玉を飛ばすことから 飲食しているところには飛ばないように
陣を置き 撮影をしました

IMGP1068_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1084_0404 posted by (C)ぽんた
風船は透明なのだけ
そして その中の2個は桜模様
この風船を使うときは もう 本気モード

IMGP1143_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1204_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1260_0404 posted by (C)ぽんた

IMGP1276_0404 posted by (C)ぽんた
この日のラッキーは 宴会をした皆様が 正式に公園から許可を頂いていたようで
灯りが いつも以上に明るかったこと
昨日は 本当に暗かった・・
それと 風も無かったこと・・コレが 昨日も欲しかった・・
撮影は 宴会が終わったあとも続き
その後は あるカップルの方と話ししながら のんびりと撮影
そして 撮影の後は 使った桜模様の風船をプレゼントしました。
それも ラッキーだったかな???と
昨日の公渕公園 その同じ場所でも撮りましたが
暗い中・・うむむ だいぶ散ったな~と・・・
日中に もし撮れていたら・・桜吹雪の中で撮れたかも・・と
風船では過去 場所の違うところで桜吹雪の中で撮ったこと ありますが・・
シャボン玉を始めてからは まだ 撮ったことがありません・・
今年 チャンスがうまく巡りあって ほしいと・・・そう思いました。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2012年04月12日
2012年04月11日
ダイヤモンド富士の話題が・・
新聞に出てましたよね~
自分も撮りたい気持ちが あるものも
丸亀までに早朝に行かなければなりませんし
その場所が何処だか・・知りません・・
ですが その場所に行けば 大勢の人がいるのが浮かびます。
自分は あの新聞の写真の写真では満足できません・・が
しかし それを狙うと 多くの人に迷惑もかける事もあったり
また 逆に多くの便乗もあるかもしれません
ですが・・その場所にこだわらなければ・・人もいないし いつものように
撮れるかも知れません・・
でも 丸亀まで行かなくとも
近くに見つけました
実は この近くに2年も住んでもいましたから・・でも その当時は
まだ 今のような撮影もしていない時
山は讃岐富士のように雄大ではないけど

市宮池 そして その先 東側の実相寺山
同じように見れるでしょ~きっと・・

IMGP0055_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0059_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0060_0441 posted by (C)ぽんた
探せば ため池の多い香川ですから
他にもあると思うのですよね~
そう 思いつつ 自分のいつかは・・その場所には行きたいですね~
そん時は もちろん風の無い時に・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
自分も撮りたい気持ちが あるものも
丸亀までに早朝に行かなければなりませんし
その場所が何処だか・・知りません・・
ですが その場所に行けば 大勢の人がいるのが浮かびます。
自分は あの新聞の写真の写真では満足できません・・が
しかし それを狙うと 多くの人に迷惑もかける事もあったり
また 逆に多くの便乗もあるかもしれません
ですが・・その場所にこだわらなければ・・人もいないし いつものように
撮れるかも知れません・・
でも 丸亀まで行かなくとも
近くに見つけました
実は この近くに2年も住んでもいましたから・・でも その当時は
まだ 今のような撮影もしていない時
山は讃岐富士のように雄大ではないけど
市宮池 そして その先 東側の実相寺山
同じように見れるでしょ~きっと・・

IMGP0055_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0059_0441 posted by (C)ぽんた

IMGP0060_0441 posted by (C)ぽんた
探せば ため池の多い香川ですから
他にもあると思うのですよね~
そう 思いつつ 自分のいつかは・・その場所には行きたいですね~
そん時は もちろん風の無い時に・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2012年04月11日
やはり暗い・・・ね・・自作夜桜?
いろんなところで 行われている 夜桜
設備も揃って 幻想的になりますよね~
そんな中
3月31日・・まだ ソメヨシノの開花がまだの時
早く咲いていた 公渕公園の淡墨桜を自前の懐中電灯で
ライトアップ・・・
柵の外からでしたので 距離も離れたところでしたので
やはり暗い・・・これが限界でした。


IMGP0878_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0891_0331 posted by (C)ぽんた
夜の撮影は 自分でも灯りを使いますが
ほとんどの場合 街灯の明かりなどがあってはじめて撮れるのです。
自分のは 補助程度・・・
イルミネーションのように 対象のものが光ると また 違ってくるのですが・・
桜自身は 光りませんからね~
今は 光りはLEDが主流となり
熱は出さない電力も使わない・・から木々も 楽にはなったのかな??と

IMGP0905_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0907_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0917_0331 posted by (C)ぽんた
自分の灯りだけでは 日が暮れて行くと
撮影は いよいよ難しい状況に・・
シャッタースピードも落とし・・もう シャボン玉は 写りませんまともには

IMGP0927_0331 posted by (C)ぽんた
風船に微妙に揺れると・・・こんな感じに・・
最後は上空に飛行機

IMGP0939_0331 posted by (C)ぽんた
飛行機は光線だけ・・・
上空に灯りは出せませんが・・桜の木を一本だけ明かりを灯すとなれば
工事現場で使うような機器が必要でしょうね~
それは もう流石に無理なんで
街灯の明かりを利用して・・ですね~
さて 今晩からの雨・・・今の時期の雨は 本当に憎らしいですよね~
そしてまた 風も吹くみたいですから・・・
まだまだ 撮れて居ない所もあるから
なんとか 穏便な荒れ方で終わって欲しいと・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
設備も揃って 幻想的になりますよね~
そんな中
3月31日・・まだ ソメヨシノの開花がまだの時
早く咲いていた 公渕公園の淡墨桜を自前の懐中電灯で
ライトアップ・・・
柵の外からでしたので 距離も離れたところでしたので
やはり暗い・・・これが限界でした。

IMGP0878_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0891_0331 posted by (C)ぽんた
夜の撮影は 自分でも灯りを使いますが
ほとんどの場合 街灯の明かりなどがあってはじめて撮れるのです。
自分のは 補助程度・・・
イルミネーションのように 対象のものが光ると また 違ってくるのですが・・
桜自身は 光りませんからね~
今は 光りはLEDが主流となり
熱は出さない電力も使わない・・から木々も 楽にはなったのかな??と

IMGP0905_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0907_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0917_0331 posted by (C)ぽんた
自分の灯りだけでは 日が暮れて行くと
撮影は いよいよ難しい状況に・・
シャッタースピードも落とし・・もう シャボン玉は 写りませんまともには

IMGP0927_0331 posted by (C)ぽんた
風船に微妙に揺れると・・・こんな感じに・・
最後は上空に飛行機

IMGP0939_0331 posted by (C)ぽんた
飛行機は光線だけ・・・
上空に灯りは出せませんが・・桜の木を一本だけ明かりを灯すとなれば
工事現場で使うような機器が必要でしょうね~
それは もう流石に無理なんで
街灯の明かりを利用して・・ですね~
さて 今晩からの雨・・・今の時期の雨は 本当に憎らしいですよね~
そしてまた 風も吹くみたいですから・・・
まだまだ 撮れて居ない所もあるから
なんとか 穏便な荒れ方で終わって欲しいと・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2012年04月10日
2012年04月10日
昨日から・・体調が悪い・・・
画像の無い ブログの更新が続いておりましたが・・
実は
昨日から・・お昼頃から 体調が突然 よくありません
なんか 胸がつかえ・・よくわからんのですけど
お昼は弁当が ほとんど食べれなくて・・・
夜も しんどいから 仕事の後 撮影したい・・という気持ちも
身体が一番だから
諦めて 早めに寝ました
しかし よくはなっていると思うけど
やはり だるさが・・あります。
負傷の左手の親指は 順調に回復しているのですが・・
正直 この時期 なぜ?突然に・・という気持ちがいっぱいです。
熱は 全然ないのですけど だるい・・
急に・・ですから 突然ですから・・それに あまりに偶然過ぎるから
やっと天候に恵まれ撮れる様になったのに・・


IMGP0805_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0810_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0863_0331 posted by (C)ぽんた
風吹けば・・・風の影響の無いところを探して・・
そして それでも・・ダメなら 風の吹くタイミングで・・と
かなり 難しいけど頑張った・・そして 成果も・・あったから
しかし このタイミングで 身体の不調に左手の親指の負傷・・
なんか よっぽど なんかの力をかんじてしまいます。
昨年の秋から・・天候の事 そして 機材の偶然的な破損
それを 耐えて乗り越えて・・その時 ですから・・

IMGP0881_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0884_0331 posted by (C)ぽんた
そして・・また
天気が荒れる予報がでておりました・・・
まだまだ 撮り足らないところがあります。
それを 邪魔するが如く・・・
とりあえず 体調を治す事からですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
実は
昨日から・・お昼頃から 体調が突然 よくありません
なんか 胸がつかえ・・よくわからんのですけど
お昼は弁当が ほとんど食べれなくて・・・
夜も しんどいから 仕事の後 撮影したい・・という気持ちも
身体が一番だから
諦めて 早めに寝ました
しかし よくはなっていると思うけど
やはり だるさが・・あります。
負傷の左手の親指は 順調に回復しているのですが・・
正直 この時期 なぜ?突然に・・という気持ちがいっぱいです。
熱は 全然ないのですけど だるい・・
急に・・ですから 突然ですから・・それに あまりに偶然過ぎるから
やっと天候に恵まれ撮れる様になったのに・・

IMGP0805_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0810_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0863_0331 posted by (C)ぽんた
風吹けば・・・風の影響の無いところを探して・・
そして それでも・・ダメなら 風の吹くタイミングで・・と
かなり 難しいけど頑張った・・そして 成果も・・あったから
しかし このタイミングで 身体の不調に左手の親指の負傷・・
なんか よっぽど なんかの力をかんじてしまいます。
昨年の秋から・・天候の事 そして 機材の偶然的な破損
それを 耐えて乗り越えて・・その時 ですから・・

IMGP0881_0331 posted by (C)ぽんた

IMGP0884_0331 posted by (C)ぽんた
そして・・また
天気が荒れる予報がでておりました・・・
まだまだ 撮り足らないところがあります。
それを 邪魔するが如く・・・
とりあえず 体調を治す事からですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
2012年04月09日
昨日の撮影から・・・
夜桜を撮影してて
プロと思える人・・助手付きで撮影していて
広い空間をライトアップしているのに
何故か?自分の周りばかり来る
自分 ある掲示板に 素人のマナーで書き込みされているのですが
これってなんなん??
意外と プロの方がマナーが悪いのでは?・・と
プロですから 人の撮影に便乗しなくても
いいのでは?・・それと 一番 いけないのは 黙って撮る
プロだから・・という 上から目線では ダメだと思います。
自分の場合
お客様が来た時は 会話が一番だし
そして 昨日は ある家族の記念写真の手伝いも
変わったことをしている以上
やはり 交流しないとね~
ここの公園の関係者さまや 警備員の方とも イッパイお話もしたしね~
プロと思える人・・助手付きで撮影していて
広い空間をライトアップしているのに
何故か?自分の周りばかり来る
自分 ある掲示板に 素人のマナーで書き込みされているのですが
これってなんなん??
意外と プロの方がマナーが悪いのでは?・・と
プロですから 人の撮影に便乗しなくても
いいのでは?・・それと 一番 いけないのは 黙って撮る
プロだから・・という 上から目線では ダメだと思います。
自分の場合
お客様が来た時は 会話が一番だし
そして 昨日は ある家族の記念写真の手伝いも
変わったことをしている以上
やはり 交流しないとね~
ここの公園の関係者さまや 警備員の方とも イッパイお話もしたしね~
2012年04月08日
左手 親指(ToT)
爪と皮膚の股 裂けた・・・
痛い(>_<)
左手だから 生活は支障がないけど
バルーンフォトグラファーとして 致命傷・・・
風船を縛るとき ほどく時は 何故か 左利きで 親指が 特に重要
今日は 騙し騙しで 我慢が きいたけど ほどけない・・・・
痛くて・・・
これは ほんまに困った・・・・
早く治したいのですが・・・・
辛い・・・・・
痛い(>_<)
左手だから 生活は支障がないけど
バルーンフォトグラファーとして 致命傷・・・
風船を縛るとき ほどく時は 何故か 左利きで 親指が 特に重要
今日は 騙し騙しで 我慢が きいたけど ほどけない・・・・
痛くて・・・
これは ほんまに困った・・・・
早く治したいのですが・・・・
辛い・・・・・