2012年12月04日

フラワーパークうらしま コスモス 二回目

12月に入りましても コスモス特集は続きます。

ま~ ようけ撮りましたし・・なかなか 整理もできなくて・・・
しかも 本日は・・自宅に帰ったのが0時ごろ・・

ま~そんな状態での 更新でして・・仕事もプライベートも納期に追われております・・
ただ・・・
ヘリウムガスが無い・・というのが 撮影にブレーキをかけてまして
撮りためた在庫?を 遅れながらも公開しております。

で 今回の本題は・・10月21日に撮影した フラワーパークうらしまのコスモス
二回目の撮影の時の事です。
IMGP0110_1021
IMGP0110_1021 posted by (C)ぽんた
残念ながら・・・一番の見ごろの前に 雨が降りまして・・
このときには コスモスがやや痛みが目立つ中の撮影となりました。
IMGP0112_1021
IMGP0112_1021 posted by (C)ぽんた
ちょうど 四国新聞でも紹介された後でしたので
カメラマンの人たちも多め・・

これは いつものように 便乗というのがあるので
その集団から離れた場所で陣を引き
自分の撮影をしました

IMGP0128_1021
IMGP0128_1021 posted by (C)ぽんた

それと・・風の流れというのが大きく影響をしますから
それも考慮して 場所を選び・・
IMGP0141_1021
IMGP0141_1021 posted by (C)ぽんた

いい場所のようでも この場所は意外と不人気な・・
というか いつもながら そういうところを選んでもいるので・・
人の多い場合は・・

IMGP0147_1021
IMGP0147_1021 posted by (C)ぽんた

独自のオリジナルを守るのも大変なのですよね~
いろんな苦労をしてても それを知らない人からは・・なんだ~!!とも よく言われますし・・

ですけど 自分のテーマ 信念は変えたくないから・・

IMGP0149_1021
IMGP0149_1021 posted by (C)ぽんた
いろんな苦労をして
また たくさんの試練を超えて・・と

IMGP0172_1021
IMGP0172_1021 posted by (C)ぽんた

この場所・・ところで なぜ不人気??というと
電柱なんですね~
救いは木柱なんですけど
ちょうど いいところにありまして・・・
ま~しょうがないですけどね~


ま~それも 風景として受け止めて

今回で ここ フラワーパークうらしまの コスモスの撮影も終了
やはり 海に近いから風・・といのも ありましたが
場所がとてもいいところなので
今後も この場所を注目して 撮り続けたい場所のひとつになりました。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 01:43Comments(0)仁尾・庄内半島