2012年12月08日
大川山ウォークの時の撮影
おそうなりました。。。
あれから 早 一ヶ月になりました。
11月4日の大川山ウォークから
もう お山の山頂では雪も降ったのでは??と
山登りのとは
紅葉が見ごろでした あの時は

DSCF6674_1104 posted by (C)ぽんた

山頂に到着して
あの時 ひとりで必死に撮ったこと
すぐ 前のことではあるけど
なんか 懐かしさも感じます。

DSCF6750_1104 posted by (C)ぽんた

DSCF6762_1104 posted by (C)ぽんた
団体行動でしたので 短時間に納得いくように
デモンストレーションで シャボン玉飛ばすとき
それと 撮影のときはぜんぜん違います
あたりまえですが・・

DSCF6766_1104 posted by (C)ぽんた
風と・・そして 風景の調和がうまくいくように・・
それと 目印になる風船も登山の時は 無いので
自分の肌で風を感じ・・
ですが 今後 しばらくは
たぶん このスタイルになるでしょう・・
四国新聞の記事でも ヘリウムの不足していることが記事にありました。
仕事の忙しさもあり 今は撮影の活動を休止中
いえいえ
仕事が一段落したら 活動も再開します^^
山登りも 仕事以外でも また したいですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
あれから 早 一ヶ月になりました。
11月4日の大川山ウォークから
もう お山の山頂では雪も降ったのでは??と
山登りのとは
紅葉が見ごろでした あの時は

DSCF6674_1104 posted by (C)ぽんた
山頂に到着して
あの時 ひとりで必死に撮ったこと
すぐ 前のことではあるけど
なんか 懐かしさも感じます。

DSCF6750_1104 posted by (C)ぽんた

DSCF6762_1104 posted by (C)ぽんた
団体行動でしたので 短時間に納得いくように
デモンストレーションで シャボン玉飛ばすとき
それと 撮影のときはぜんぜん違います
あたりまえですが・・

DSCF6766_1104 posted by (C)ぽんた
風と・・そして 風景の調和がうまくいくように・・
それと 目印になる風船も登山の時は 無いので
自分の肌で風を感じ・・
ですが 今後 しばらくは
たぶん このスタイルになるでしょう・・
四国新聞の記事でも ヘリウムの不足していることが記事にありました。
仕事の忙しさもあり 今は撮影の活動を休止中
いえいえ
仕事が一段落したら 活動も再開します^^
山登りも 仕事以外でも また したいですね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。