2009年05月27日
紫陽花から シャクナゲへ??
5月 大滝山の西照神社へシャクナゲを撮りに何度も
足を運びましたが
その切っ掛けは 一年前の紫陽花の季節
早朝から 西植田町の勝名寺で撮影をしてた時
流石に 朝 早かったので 誰も居なかったのですが
後から 来られた夫婦さん
自分が風船で撮影してたから 珍しいと
声をかけてくださったのです。
声をかけて来たのが 奥様で でも その奥様
ご病気で 医療機器をつけたまま・・
でも 話しはしっかりとしてたから 僕も普通にお話を
途中から旦那様も 話しに加わり
奥様を いろんなお花が咲いているところに連れて行ってると・・
その言葉を聞いて
旦那様 かっこいい・・と そして 物凄い 優しさを感じました。
その 旦那様に教えてもらったのが
大滝山の西照神社
ココ最近 毎週 西照神社に行ってるけど
あの夫婦さんとお会いしてなかったら そんなには行かなかったと思う。
そして 西照神社の宮司様とも親しくなり
なんか いろんな 繋がりがあるような気がします。
これからも いい繋がりが もっと 広がればと思います。

2008年6月28日 西植田町 勝名寺
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします。
足を運びましたが
その切っ掛けは 一年前の紫陽花の季節
早朝から 西植田町の勝名寺で撮影をしてた時
流石に 朝 早かったので 誰も居なかったのですが
後から 来られた夫婦さん
自分が風船で撮影してたから 珍しいと
声をかけてくださったのです。
声をかけて来たのが 奥様で でも その奥様
ご病気で 医療機器をつけたまま・・
でも 話しはしっかりとしてたから 僕も普通にお話を
途中から旦那様も 話しに加わり
奥様を いろんなお花が咲いているところに連れて行ってると・・
その言葉を聞いて
旦那様 かっこいい・・と そして 物凄い 優しさを感じました。
その 旦那様に教えてもらったのが
大滝山の西照神社
ココ最近 毎週 西照神社に行ってるけど
あの夫婦さんとお会いしてなかったら そんなには行かなかったと思う。
そして 西照神社の宮司様とも親しくなり
なんか いろんな 繋がりがあるような気がします。
これからも いい繋がりが もっと 広がればと思います。

2008年6月28日 西植田町 勝名寺
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします。
2009年05月27日
2年前の・・
2年前 ちょうど今頃に 手術をしまして
あの時は 足の根元にしこりが出来て
それを 薬での治療をして
1週間・・
全然 効果無し そして 「どうしますか?」との 先生からの問いに
即 自分は 「切除してほしい・・」と
予定も想定もしてなかったけど
簡単に・・軽く・・ 会社には 「今から手術するけん 休むわ~」と
ちなみに 治療の事は言ってたけど、経過は何も言ってなかったで
人生 はじめての手術・・約40分
部分麻酔だから 先生方の会話も 全て聞こえる
そして 和ますように有線が流れる
無事に終了
その後・・
終わって病院を出た時は 雨・・
とりあえず 喫茶へ その時 いろいろとお話を お店の人とお話してて
雨はやがて止み 「今 写真撮ると綺麗かも」
その一言で 手術した後で 歩くのも変な感じやのに
サンポートへ
そこで 撮った一枚です。 当時はまだ 風船の写真を始める前

2007年5月25日 サンポート
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします。
あの時は 足の根元にしこりが出来て
それを 薬での治療をして
1週間・・
全然 効果無し そして 「どうしますか?」との 先生からの問いに
即 自分は 「切除してほしい・・」と
予定も想定もしてなかったけど
簡単に・・軽く・・ 会社には 「今から手術するけん 休むわ~」と
ちなみに 治療の事は言ってたけど、経過は何も言ってなかったで
人生 はじめての手術・・約40分
部分麻酔だから 先生方の会話も 全て聞こえる
そして 和ますように有線が流れる
無事に終了
その後・・
終わって病院を出た時は 雨・・
とりあえず 喫茶へ その時 いろいろとお話を お店の人とお話してて
雨はやがて止み 「今 写真撮ると綺麗かも」
その一言で 手術した後で 歩くのも変な感じやのに
サンポートへ
そこで 撮った一枚です。 当時はまだ 風船の写真を始める前

2007年5月25日 サンポート
ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします。