この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年01月04日

一宮寺 お守りの交換

今日は 一宮寺に行って お参りをしてきました。
ここに来るのも 毎年の恒例
IMGP3461_0104
IMGP3461_0104 posted by (C)ぽんた
それは
自分のおばあちゃんが生きていたときに
ここの干支の交通安全のお守りを毎年のように買ってきてくれてて
そのときのこと
それを もう いなくなってしまったけど
継続して
IMGP3460_0104
IMGP3460_0104 posted by (C)ぽんた
2012年一年間 お世話になった竜・・辰の交通安全のお守りを持って

車を母校でもある 南校の近くの駐車場に止めて 一宮寺へ
そうなると 裏口からお寺に入るので いつも 一度 表に行き
再び そこから お寺に入ります

そして 釣鐘を ひとつ・・ゴ~ンと
IMGP3463_0104
IMGP3463_0104 posted by (C)ぽんた
なんども 来ているのですが・・除夜の鐘のときに その108つですか それを順番でその中に入れば お守りを
頂けるみたいでした・・知らんかった・・

IMGP3464_0104
IMGP3464_0104 posted by (C)ぽんた
本尊でおまいりをして・・
ちょうど そのときに お遍路さんの皆様が来ておりまして
般若心経を唱えているのを聞きながら・・・

で ふと・・素朴な疑問
本尊や神社の本殿の前では 自分はいつも 神様仏様の前では いつも帽子をぬぐのですが・・
その時いらした、お遍路さんは 頭に傘帽子したまま・・・・
あれって???
いいのか 悪いのかは わからないけど・・なんとなく 違和感が・・ありました

さてさて お守り・・・
お世話になった辰のお守りはお返しして 新しい 巳のお守りの授与を受けて
IMGP3465_0104
IMGP3465_0104 posted by (C)ぽんた

わが愛車に また一年 よろしくと・・
IMGP3466_0104
IMGP3466_0104 posted by (C)ぽんた

ここ最近 香川では事故が多いので 起こさないように・・また 巻き込まれないように・・と
特に 撮影 もちろん 仕事でも運転をする機会が多いから
お守りだけでなく
自分自身も注意をもって 運転したいと思います。