2013年01月27日
ちょっとね~・・・
※ブロガーの方へのお願い:
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
え~と・・
自分も フォトラバを使っているのですが・・
フォトラバに 上記のような あしたさねきさんからのお願いの文面があるのです
最近 閲覧してて 新聞の記事や写真・・テレビのニュースの画面が 頻繁に掲載されているんです
以前 自分のブログにも新聞記事も載せていましたが
それに対して ある方から指摘を受けまして・・新聞記事などを掲載するのは著作権違反行為と・・
自分自身
いろいろ 言いながら・・恥ずかしい思いをしましたし・・また それ以外は
記事の事にはふれるけど・・その内容のことについては WEBで掲載されているニュースサイトに
リンクを貼るようにしました
ま~この前の 船のフォトコンの記事は自分にも関連があって記事そのものを掲載したかったのですが・・・
それは 実際 自分自身のことでは直接でないので・・控えました・・
自分のことでしたら 掲載もあるかもしれませんけど・・・
さて 本題に戻りまして
フォトラバ・・・これについては あきらかにルール違反ですし・・
また それによって せっかく いい機能が・・・有効に使われていないように思います。
基本は そのテーマに合わせて
いろんなブロガーさんが 共有して繋がって行く事が 本当の目的では?と思います。
また 自分のようにこだわった形ですので
そのテーマで フォトラバに載せる事によってのアルバム機能にもなるので・・そういうのも有りかな?とも思います。
でも そのテーマが曖昧で 何でもあり・・というのは いかがなものだとも思います。
イベントならイベントで・・美味しいお店の紹介など・・やはり 分類しているほうが
調べ物をしているときなどに便利だとも思うんですよね~
せっかくの いい機能なのに
そういったことや ルール違反で・・せっかく掲載しても・・その最新のフォトラバからはじかれて・・
そうなると・・だんだん 使われなくなって 衰退する・・という 悪循環を生むわけで・・
すごく 残念な気持ちになります。
ですが
自分自身 毎日 ブログを更新して
また 自分自身 いつもこだわり写真でやっているので 更新率の違いで
独占になってしまう現象も・・・
これも・・良くないと思うので・・テーマの分類を 今までは よく掲載している2つ
風船と シャボン玉関連を ひとつに統一したりしないと いけないのかな・・と 思っています。
そうすれば・・他の皆様のフォトラバも 見ることができますしね~
それは 早速 今日から 実行します。
ですが 自分だけではダメなんで・・みんなで ルールを守り
フォトラバを 盛り上げませんか??
よろしくです。
ポスターチラシなどの広告媒体および新聞記事・雑誌・イラストなどの第3者の著作物を
許可無く撮影しフォトラバへ掲載する事はお控え下さい。
え~と・・
自分も フォトラバを使っているのですが・・
フォトラバに 上記のような あしたさねきさんからのお願いの文面があるのです
最近 閲覧してて 新聞の記事や写真・・テレビのニュースの画面が 頻繁に掲載されているんです
以前 自分のブログにも新聞記事も載せていましたが
それに対して ある方から指摘を受けまして・・新聞記事などを掲載するのは著作権違反行為と・・
自分自身
いろいろ 言いながら・・恥ずかしい思いをしましたし・・また それ以外は
記事の事にはふれるけど・・その内容のことについては WEBで掲載されているニュースサイトに
リンクを貼るようにしました
ま~この前の 船のフォトコンの記事は自分にも関連があって記事そのものを掲載したかったのですが・・・
それは 実際 自分自身のことでは直接でないので・・控えました・・
自分のことでしたら 掲載もあるかもしれませんけど・・・
さて 本題に戻りまして
フォトラバ・・・これについては あきらかにルール違反ですし・・
また それによって せっかく いい機能が・・・有効に使われていないように思います。
基本は そのテーマに合わせて
いろんなブロガーさんが 共有して繋がって行く事が 本当の目的では?と思います。
また 自分のようにこだわった形ですので
そのテーマで フォトラバに載せる事によってのアルバム機能にもなるので・・そういうのも有りかな?とも思います。
でも そのテーマが曖昧で 何でもあり・・というのは いかがなものだとも思います。
イベントならイベントで・・美味しいお店の紹介など・・やはり 分類しているほうが
調べ物をしているときなどに便利だとも思うんですよね~
せっかくの いい機能なのに
そういったことや ルール違反で・・せっかく掲載しても・・その最新のフォトラバからはじかれて・・
そうなると・・だんだん 使われなくなって 衰退する・・という 悪循環を生むわけで・・
すごく 残念な気持ちになります。
ですが
自分自身 毎日 ブログを更新して
また 自分自身 いつもこだわり写真でやっているので 更新率の違いで
独占になってしまう現象も・・・
これも・・良くないと思うので・・テーマの分類を 今までは よく掲載している2つ
風船と シャボン玉関連を ひとつに統一したりしないと いけないのかな・・と 思っています。
そうすれば・・他の皆様のフォトラバも 見ることができますしね~
それは 早速 今日から 実行します。
ですが 自分だけではダメなんで・・みんなで ルールを守り
フォトラバを 盛り上げませんか??
よろしくです。
2013年01月27日
松尾池 凧揚げ^^
昨日の強風・・・あれでは なんもできん・・
凧揚げ・・試みたものも・・あの風は・・・凧の骨を破壊するような風圧でして
結局・・・中止・・
ほんで 今日は
風無し・・で 冷えて寒い
今 やっと起きた具合で・・・
最近の休みの日
朝・・弱い・・・
失ったものが やはり大きいと痛感します・・・
でも ぼちぼち 動かなければと
1月14日・・・
あの日も寒かった・・ほんで 南の讃岐山脈の山々は雪化粧
かつての自分なら わざわざ その場に出向いて 撮りにいったもの
今は今日と同じように・・布団の中
昼前から行動開始・・
近くの松尾池へ

時間が遅く・・・山の雪も だいぶ溶けていた・・
この日 香川県の風は ほぼ全域で北西の風・・でしたが
松尾池・・・地形の影響で南西の風・・・
凧の操縦・・・南側の山の方向に持っていくのが 無茶苦茶難しかった

IMGP3416_0114 posted by (C)ぽんた
ですけど・・
そこは・・なんとか操縦して・・風の流れもときより変わるので
それを狙い・・

IMGP3420_0114 posted by (C)ぽんた
凧揚げ・・撮るというよりも
操縦が面白い・・・

IMGP3422_0114 posted by (C)ぽんた
今日も天気がいいから・・凧揚げに行きますか・・
風が無ければ いつものスタイルも出来るから 大丈夫^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
凧揚げ・・試みたものも・・あの風は・・・凧の骨を破壊するような風圧でして
結局・・・中止・・
ほんで 今日は
風無し・・で 冷えて寒い
今 やっと起きた具合で・・・
最近の休みの日
朝・・弱い・・・
失ったものが やはり大きいと痛感します・・・
でも ぼちぼち 動かなければと
1月14日・・・
あの日も寒かった・・ほんで 南の讃岐山脈の山々は雪化粧
かつての自分なら わざわざ その場に出向いて 撮りにいったもの
今は今日と同じように・・布団の中
昼前から行動開始・・
近くの松尾池へ
時間が遅く・・・山の雪も だいぶ溶けていた・・
この日 香川県の風は ほぼ全域で北西の風・・でしたが
松尾池・・・地形の影響で南西の風・・・
凧の操縦・・・南側の山の方向に持っていくのが 無茶苦茶難しかった

IMGP3416_0114 posted by (C)ぽんた
ですけど・・
そこは・・なんとか操縦して・・風の流れもときより変わるので
それを狙い・・

IMGP3420_0114 posted by (C)ぽんた
凧揚げ・・撮るというよりも
操縦が面白い・・・

IMGP3422_0114 posted by (C)ぽんた
今日も天気がいいから・・凧揚げに行きますか・・
風が無ければ いつものスタイルも出来るから 大丈夫^^
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。