この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年06月04日

塩江美術館 ツツジ見ごろの時

え~只今 やまなみ芸術祭で たぶん 賑わっている
塩江美術館

その賑わいの 約一ヶ月前には
ツツジの満開で すばらしい時

なんですが・・・誰も居ません

撮影した5月6日
あの時は 塩江で知り合った 皆さんからの誘いからバーベキューに・・
その 行く前に
ツツジの見ごろの時の 塩江美術館で撮影をしました。

人は誰も居なかったけど
DSCF6858_0506
DSCF6858_0506 posted by (C)ぽんた
一匹の 黒猫くんが 出迎えを??

今の現代アートと呼ばれるものも いいけど
その前の ツツジ
DSCF6863_0506
DSCF6863_0506 posted by (C)ぽんた

鮮やかでした^^
美術館の建物とも 抜群に会い
IMGP0474_0506
IMGP0474_0506 posted by (C)ぽんた
IMGP0478_0506
IMGP0478_0506 posted by (C)ぽんた
そのときの 新緑と会わせて 本当に綺麗でした^^
毎年 撮りに来ているのですが・・・その美しさは 以外と知られてなく
やはり 新聞等々の記事の凄さも感じますが

自分の撮影には 今の状態の方が かえって好都合でもあります。
IMGP0491_0506
IMGP0491_0506 posted by (C)ぽんた

たとえば 今 同じように この場所ですれば・・・・
ですが・・今月は同じ場所とは離れるけど
紫陽花の撮影をする予定なので・・・



さて そのときは・・どうなることやら・・・
道の駅の周辺は 今年は 紫陽花が特に期待できる番なんで・・

IMGP0495_0506
IMGP0495_0506 posted by (C)ぽんた

もし そのとき 芸術祭で訪れたお客様に出会うと・・・たぶん こういうでしょう・・・
芸術祭とは いっさい関係ございません!!

IMGP0508_0506
IMGP0508_0506 posted by (C)ぽんた

なんで そういうの??と・・・
それは 地道に
そして 自分が今まで積み重ねた道ですので

IMGP0513_0506
IMGP0513_0506 posted by (C)ぽんた

安易に 芸術祭の一部には なりたくないから・・・
前は 正直・・便乗でしたけど

今は 自分の大切な空間ですから
いろいろと 言われたりすると思うけど
そのときを 大切に 確実に残したい気持ちが強いので・・・

ま~しかし
それも そのときの風・・・それが全て・・・

ちなみに 今回のツツジの撮影の時

やはり風に苦労しまして・・・相変わらず・・辛い撮影が続きました・・・・。


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 19:59Comments(0)塩江