2013年06月06日
2013年06月06日
夕日に風船~想定外・・サンポート
5月11日撮影の 続きです
いよいよ 夕日の時間^^
風も弱い よし!! と 気合も充分・・・
なんですが・・

IMGP9415_0511 posted by (C)ぽんた
いい時間になると・・風が吹き始めます・・
それも 西風・・・

IMGP9419_0511 posted by (C)ぽんた

無情にも こんなに綺麗な夕日
でも 西風・・・シャボン玉とコラボで撮るのには 強い風・・・

IMGP9432_0511 posted by (C)ぽんた
でも なんとか 撮りたいという気持ちで
果敢に挑戦はする

IMGP9448_0511 posted by (C)ぽんた

IMGP9450_0511 posted by (C)ぽんた
この挑戦を・・・後方から 暑い視線が・・・
なんなん?? また 便乗か?と 思いきや~

IMGP9451_0511 posted by (C)ぽんた
二人組みの男性は フランス人・・・
英語も よう分からん 自分やのに・・無謀にも その フランスの方に 声を掛ける・・

IMGP9454_0511 posted by (C)ぽんた
え~ 分けの分からん 英語で・・・
そして 言葉は返事をもらっても さっぱりわからんから・・
手持ちの 写真のアルバムを見せて・・

IMGP9458_0511 posted by (C)ぽんた
オ~!ブラボ~と 英語で言ってもらえました^^
途中から たまたま 居合わせた 奥様が日本人の黒人さんが
通訳を・・

IMGP9464_0511 posted by (C)ぽんた
いや~ なんとも 国際的や~^^
昨年の秋 以来の 外国の方との想定外の出会い^^
芸術祭がらみで 観光に来られたのか・・いや~ 盆栽という言葉をよくしゃべっていたので
たぶん それ目的で こられたのでしょうか・・ね~

IMGP9465_0511 posted by (C)ぽんた

IMGP9468_0511 posted by (C)ぽんた
それで 泊りがこの近くのホテル化どうかは わかりませんが
たまたま ここに夕日を見に来られて
この けったいな撮影に遭遇と・・

IMGP9471_0511 posted by (C)ぽんた
もちろん 我がブログの紹介の名刺 お渡ししました^^ 皆様に
と、いうことは 持ち帰って頂いたなら 我が名刺はフランスへ・・・
以外と 外国の方との交流 過去にもありまして・・・アメリカの方 インドの方
ベトナムの方やら 中国の方等々
名刺をお渡ししておりまして・・・
文面は日本語しか掛けませんが 写真は言葉とは違いますから 見て感じていただけることができると思うので・・と
これも この撮影だからこそ・・と

IMGP9478_0511 posted by (C)ぽんた
気が付けば 太陽も沈み・・・
いい時に 風が吹いて・・そして
沈んだ後に夕凪の時間に・・・

IMGP9479_0511 posted by (C)ぽんた
昔・・5年ほど前は 夕日と同じごろに夕凪になって いたけど・・・
ここ数年は 時間がずれて・・・

IMGP9483_0511 posted by (C)ぽんた

IMGP9490_0511 posted by (C)ぽんた
夕日の撮影は
より いっそう難しくなりました・・・
だから 前に書いたブログで紹介したように 夕日を普通にも撮りました。
しかし・・・言葉も わからんのに よくも外国の方に声をかける・・・
それでも 楽しかったな~と・・・
そんな 想定外もあるのが 自分の撮影 オプションかと・・・^^
さて・・・暗くなっても 撮影はつづく・・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
いよいよ 夕日の時間^^
風も弱い よし!! と 気合も充分・・・
なんですが・・

IMGP9415_0511 posted by (C)ぽんた
いい時間になると・・風が吹き始めます・・
それも 西風・・・

IMGP9419_0511 posted by (C)ぽんた
無情にも こんなに綺麗な夕日
でも 西風・・・シャボン玉とコラボで撮るのには 強い風・・・

IMGP9432_0511 posted by (C)ぽんた
でも なんとか 撮りたいという気持ちで
果敢に挑戦はする

IMGP9448_0511 posted by (C)ぽんた

IMGP9450_0511 posted by (C)ぽんた
この挑戦を・・・後方から 暑い視線が・・・
なんなん?? また 便乗か?と 思いきや~

IMGP9451_0511 posted by (C)ぽんた
二人組みの男性は フランス人・・・
英語も よう分からん 自分やのに・・無謀にも その フランスの方に 声を掛ける・・

IMGP9454_0511 posted by (C)ぽんた
え~ 分けの分からん 英語で・・・
そして 言葉は返事をもらっても さっぱりわからんから・・
手持ちの 写真のアルバムを見せて・・

IMGP9458_0511 posted by (C)ぽんた
オ~!ブラボ~と 英語で言ってもらえました^^
途中から たまたま 居合わせた 奥様が日本人の黒人さんが
通訳を・・

IMGP9464_0511 posted by (C)ぽんた
いや~ なんとも 国際的や~^^
昨年の秋 以来の 外国の方との想定外の出会い^^
芸術祭がらみで 観光に来られたのか・・いや~ 盆栽という言葉をよくしゃべっていたので
たぶん それ目的で こられたのでしょうか・・ね~

IMGP9465_0511 posted by (C)ぽんた

IMGP9468_0511 posted by (C)ぽんた
それで 泊りがこの近くのホテル化どうかは わかりませんが
たまたま ここに夕日を見に来られて
この けったいな撮影に遭遇と・・

IMGP9471_0511 posted by (C)ぽんた
もちろん 我がブログの紹介の名刺 お渡ししました^^ 皆様に
と、いうことは 持ち帰って頂いたなら 我が名刺はフランスへ・・・
以外と 外国の方との交流 過去にもありまして・・・アメリカの方 インドの方
ベトナムの方やら 中国の方等々
名刺をお渡ししておりまして・・・
文面は日本語しか掛けませんが 写真は言葉とは違いますから 見て感じていただけることができると思うので・・と
これも この撮影だからこそ・・と

IMGP9478_0511 posted by (C)ぽんた
気が付けば 太陽も沈み・・・
いい時に 風が吹いて・・そして
沈んだ後に夕凪の時間に・・・

IMGP9479_0511 posted by (C)ぽんた
昔・・5年ほど前は 夕日と同じごろに夕凪になって いたけど・・・
ここ数年は 時間がずれて・・・

IMGP9483_0511 posted by (C)ぽんた

IMGP9490_0511 posted by (C)ぽんた
夕日の撮影は
より いっそう難しくなりました・・・
だから 前に書いたブログで紹介したように 夕日を普通にも撮りました。
しかし・・・言葉も わからんのに よくも外国の方に声をかける・・・
それでも 楽しかったな~と・・・
そんな 想定外もあるのが 自分の撮影 オプションかと・・・^^
さて・・・暗くなっても 撮影はつづく・・・・
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。