この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年08月05日

ポンタ版 石あかりロード???

昨日に続いて

また 石あかりロードに行って来ました。

今回は 車を止めて また 案内所へ

すると 今日はやるんな~??と

昨日 一年ぶりに再会した おじさんの一言で


今日はやるで~!と 返事

と言う事で 8時ぐらいから10時頃まで ず~と撮影をしていました。
今回は もちろん!風船ですよ~

今日の天候 風の無い非常に蒸し暑い・・これが いいのです。
風船の撮影の時には

自分も蒸し暑いのは嫌 皆様も当然 嫌

ですが・・・風船の撮影の時は最高な条件!で いい写真??
と そう うまくは行かないわけで・・・

去年よりレベルアップした と言いながら・・変らない自分
いろんなところで 撮ってる割には・・
ですが 狭い室内で撮ってる頃よりは
進歩しているかな~と・・




まだ 去年のと比べてないけど・・
さて 少しはうまくなったのかな~と??

唯一の心残り
風船の色・・透ける色にすればよかったと・・・

透ける色の風船は今の時期は劣化が非常に目立つから
もう少し 涼しくなってから 使おうと・・

で 土曜日に露店がでるので 撮影を置いといて それも 楽しみたいな~と
今年は 石あかり 何度 行く事になるのかな~と・・


2009.08.04牟礼町 石あかりロード

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします







  

Posted by ポンタ at 00:45Comments(0)牟礼町

2009年08月04日

夏の空~

梅雨明けが遅れ
なかなか 夏空が見れないですよね~

昨日も 青空~で夕日 撮れると思いきや
雨・・と

今も 外では蝉が賑やかに鳴いているけど・・

水不足=暑い夏・・でしたが 今年は違うようです・・。

昨年も水不足でしたが
あの時は 本当に暑く 夏空~いっぱい でしたが・・

そんな中 剣山 山麓までも行ってきましたよ


 


登山はしなかったけど
久しぶりに・・小学6年の時 以来ですけど
登ってみたい気分

でも 体力が・・・

2008年8月11日 剣山見ノ越付近にて

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします


  

Posted by ポンタ at 07:59Comments(2)徳島県 剣山祖谷地方

2009年08月03日

石あかりロードに行ってきました。

今日は 雲が無くて夕日が見れるのでしたらサンポートに行こうと
決めていたのですが・・
仕事を終えて帰る時には 曇り・・・

夕日が見れない・・今日はサンポートから小槌島山頂付近に沈む夕日が見れるのに・・

で 気持ちを切り替えて

牟礼の石あかりロードに行って着ました。
今日は とりあえず 写真撮影ではなくて 歩いて 見て 感じて
イメージを膨らますのが目的で

駐車場に到着して案内所へ
そこで ま~去年の写真でも・・と ずうずうしく・・すると・・
ブログされてませんか?と
なんと・・コランダーくん!?さんと お会いする事に・・
あしたさぬき.jpを 始めて そういえば いろんな出会いが・・と

始めてお会いしたのに もう普通に会話
なんとも不思議だけど こういうのは いつでもいい!と
そんな出会いがあるから
いろんなところに行くわけですから^^

さて 北の端の案内所から南の琴電八栗駅まで 往復1時間かけて
歩いた歩いた・・やっぱ 暑くて汗が・・・
去年の時の事 思い出しながら

写真も今回は我慢・・が・・・
我慢できずに・・しかし 愛用しているコンデジは修理中
携帯のカメラは・・・使い勝手が悪いのです・・自分のは 特に夜になると最悪・・

それで 変りに満ち合わせしてたのが
FinePixA310・・・もう 約10年くらい前のデジカメですが・・
これがもう昔のデジカメ特有の 1コマ遅れの写真

難しい・・今の便利のいい機能になれると・・
ある意味 この旧式で極めたら写真の上達も早いのかも??

と ま~全体ではないけど 失敗しながら撮影をしました。


 
ぐるっと周り
駐車場に帰ると雨・・・
またか・・と・・もう うんざり・・


次は 一眼レフ&風船という本来の姿??で
ポンタとして撮影に行く予定です。一応 イメージはできましたので??
うまく いくかどうかは・・天候と自分の調子・・でしょうね~


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします


  

Posted by ポンタ at 22:49Comments(0)牟礼町

2009年08月03日

風は味方した~

昨日は大滝山に行ってきたのですが
今回は風に恵まれました。

いつもは こんなに都合よくには吹かないのですが・・




夕方に高松側に向かって撮影をした時には
南風が吹きまして
後は 雲がなければ最高だったのに・・と

そして 午前中には
大滝山のアジサイは見頃ですから

実は 同じところでなのですが
風向きが反対で ちょうどアジサイの方向(北)に向かって
風が吹いていました。

風との知恵比べ?ですかね~

2009年8月2日 大滝山にて

http://balloons.dtiblog.com/blog-entry-1750.html
詳しくはこちらにて

  

Posted by ポンタ at 07:23Comments(0)大滝山

2009年08月02日

霧の中で・・・翠波高原

いや~梅雨明け・・何処が?と 言いたくなる昨日の天気
自分のシナリオは
家をゆっくりと出発して
到着した時には 雨も上がり すがすがしい青空・・と
思ったんですが・・霧 真っ白

遠くの山々は何も無し 白・・・

そんな中での 今年 初の本格的なコスモスの撮影
まだ 咲き始めでしたが
今回は 来るべき満開の時の為に 下見も兼ねた撮影でした。

ですが 撮影はいつもとほぼ同じ感じで・・






満開になるのが 本当に楽しみですね~

とりあえず 昨日、詳しい工程はこちらで・・
http://balloons.dtiblog.com/blog-entry-1746.html 

2009年8月1日愛媛県四国中央市翠波高原

  

Posted by ポンタ at 07:49Comments(4)愛媛県 東中予

2009年08月01日

行って来たよ 翠波高原

霧だらけの道を越えて 行って来ました。

コスモスは まだまだ 咲き始めですが・・・

また 満開の時に来たいです。
  

Posted by ポンタ at 16:09Comments(0)撮影速報

2009年08月01日

只今・・・

四国中央市の山の中・・・
真っ白で何処だか さっぱり・・・
  

Posted by ポンタ at 15:15Comments(0)その他 携帯より