この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月10日

死んでました??練習の後・・

本日は 撮影無し・・というか いつも神楽を教えてもらってる
宮司さんの予定が入ってて それに合わして

撮影は無しですが
この前に塩江の山の中で撮った写真を
納品??これは 初の事
植林をされてる方の依頼で 案内してもらい撮りに行って
その写真を納めてから

いざ~大滝山へ
写真・・今日は誘惑に負けず まっすぐ

10時ごろの到着
なんと 今日は朝拝からと なって
開式太鼓・・・体 まだ 起きてなくて
一打・・少ないミス・・これは・・・神様 朝 寝坊してないかな・・と
もう 10時ですから 参拝に来られてるお客様も居ましたから・・

その後は 夕方18時まで ず~と 神楽の練習

お昼前からは 巫女さん家族も合流
そして 今日は参拝にたまたま 訪れた方も
一緒に・・
何度も間違い 繰り返し

でも おもっしょい!!

身体は バテますが・・


バテテも何度も出来るのは 不思議
やはり 神様に奉納の舞の一つですから
力を与えてくれているのかな??

境内は シャクナゲがやっと 開花し始めて
参拝のお客様 いつもより 沢山来られまして
練習の風景 恥ずかしながら
写真に撮られてしまいました。

宮司さんは 予定の為に いち早くお帰りになった後

その後は しめ太鼓
始めて 練習
ヘタ・・・あの~オンチではないけど
リズム合わん・・

 
ほんまに 合わん・・が
巫女さんのお母さんの ちょっとした教えの切っ掛けで
やっと 少しばかりか 合うように
巫女さんもサポートして くれまして

なんとか・・・

ですが 長時間 疲れた・・


練習の後
境内のシャクナゲを見て回ったら
今日の天候で 昨日(土曜日)から 一気に沢山 花を咲かせ
まだ 蕾のシャクナゲも さらに大きく膨らませ・・


そして 足元の なんだか 名前 わからないけど
小さな可愛いお花も


ちょうど 16日の月次祭に合わして見頃になりそうかと


とても楽しみです。

満開の時
あの大きな ミッフィーも連れて見に行きたいですね~そんな 気分

夕方 18時頃
練習を最後までした みんなと 本殿で
夕拝

いつも その時に願うこと
一週間 無事をありがとうございました また 一週間 無事にすごせますように・・と

もう 今日で神社に来て一年
あの時は タダのカメラマンでしたが
一歩前に進めたような 気がします。

さて 繰り返してしまうけど
16日の日曜日は11時より 月次祭が行われます
境内は シャクナゲの花も見頃になってると思いますので 一度
参拝に来てくださいね~ 

16日は 自分
早朝から 多分 シャクナゲの撮影をしているでしょう・・

練習の後 自宅へ
流石に 一日は疲れた・・

ベットに横になり そのまま 熟睡・・もう死んでた・・

で こんな時間に更新となりました。
早く週末が来ないかな・・と 思いながら・・


「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1 
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ! 
 



 
 




  

Posted by ポンタ at 04:03Comments(0)大滝山