2010年05月25日
注目がサンポートに向いている時に・・・
日本丸・・・出港して 今は確か宇野港にいるのかな??
日本丸フィーバーに沸いたサンポート
多くのカメラマンの方々は これに応募するのかな??
船の祭典フォトコン
主役はやはり日本丸でしょうか??
わたくし ポンタは変わり者です。
日本丸も撮りましたが
それも 普通には撮らず・・ま~設定の為にだけ普通に・・と 相変わらず
注目がサンポートに向いている時に
屋島 最北端の長崎の鼻へ
ここは 小豆島(池田行きと草壁行き)そして ジャンボフェリーが
高松港を出港して 目の前を通過するのです。
春は 桜とフェリーが撮れるポイントでもあって
また 見晴らしも素晴らしい
フォトコンには船の祭典の期間中に瀬戸内海を航行する船 停泊する船も
対象となっているので
誰もいない時に のんびりと撮影をしました。
それでも 普通にはしません・・・変わり者ですから





題して・・・瀬戸の夢航海・・・
ジャンボフェリー 今度はそれも狙いに行かねば・・・
船は~他にも撮るポイントがあって
また 撮影場所が広いから 鉄道の撮影に比べ楽
ですが 自分の撮影は風が全てだから
帆を張る帆船と同じように
風の向きで 行き先が変わります。
さて 次回は・・いずこへ・・風の吹くままに・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
日本丸フィーバーに沸いたサンポート
多くのカメラマンの方々は これに応募するのかな??
船の祭典フォトコン
主役はやはり日本丸でしょうか??
わたくし ポンタは変わり者です。
日本丸も撮りましたが
それも 普通には撮らず・・ま~設定の為にだけ普通に・・と 相変わらず
注目がサンポートに向いている時に
屋島 最北端の長崎の鼻へ
ここは 小豆島(池田行きと草壁行き)そして ジャンボフェリーが
高松港を出港して 目の前を通過するのです。
春は 桜とフェリーが撮れるポイントでもあって
また 見晴らしも素晴らしい
フォトコンには船の祭典の期間中に瀬戸内海を航行する船 停泊する船も
対象となっているので
誰もいない時に のんびりと撮影をしました。
それでも 普通にはしません・・・変わり者ですから






題して・・・瀬戸の夢航海・・・
ジャンボフェリー 今度はそれも狙いに行かねば・・・
船は~他にも撮るポイントがあって
また 撮影場所が広いから 鉄道の撮影に比べ楽
ですが 自分の撮影は風が全てだから
帆を張る帆船と同じように
風の向きで 行き先が変わります。
さて 次回は・・いずこへ・・風の吹くままに・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
2010年05月25日
ココ最近~大滝山とサンポートの往復・・
今回は 大滝山
シャクナゲの花ですよ~今 満開と言っていいほどの見頃の時期
日本丸の入港にまるで合わしたかのように・・


自分には 珍しい撮り方
でも これはついでなんで・・
さ~これからが いつもの本命!!





そして ツツジも咲き始めて
シャクナゲの花とツツジの共演 今年も見ることができました。



ピークは 過ぎてしまうけど
今年は まだ咲いて居ない所があるから まだまだ楽しめそうです。
当分 船の祭典のサンポートと大滝山の撮影が続きそうです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
シャクナゲの花ですよ~今 満開と言っていいほどの見頃の時期
日本丸の入港にまるで合わしたかのように・・


自分には 珍しい撮り方
でも これはついでなんで・・
さ~これからが いつもの本命!!





そして ツツジも咲き始めて
シャクナゲの花とツツジの共演 今年も見ることができました。



ピークは 過ぎてしまうけど
今年は まだ咲いて居ない所があるから まだまだ楽しめそうです。
当分 船の祭典のサンポートと大滝山の撮影が続きそうです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!