この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年05月14日

本日は 屋島から

久しぶりに屋島の夕日

風向きが 逆なのが・・・残念・・・
  

Posted by ポンタ at 18:34Comments(4)撮影速報

2010年05月14日

ヘリウム消耗戦 その2 塩江美術館前にて

1日遅れになりますが
12日の水曜日 仕事の後 撮影に
本当は サンポートで夕日をバックにしたいのでしたが
風が強いのと風向きが悪かったので
塩江に

途中 藤尾神社に寄り
藤の花がまだ咲いていたら 撮ろうとしたけど
もう終わってて 今年は撮ることができませんでした・・

そして 塩江へ
撮影の場所はもう決めていたので
塩江美術館前へ

一年ほど前は 香東川沿いの遊歩道 街灯が灯されていたのですが
今は灯されてなくて・・時間共に真っ暗に

灯りが欲しい・・やはり
 

でも 明るいうちになんとか 撮ることができました^^
仕事の後の 明るい時間は短いから
その貴重な時間を生かして・・
それと その時間は 風船の劣化が目立つ前ですから
色も鮮やか それと ツツジとのバランス






風がちょうど 谷間ですから ほぼ無風
短い時間だけど楽しい

今回もヘリウムガス消耗戦でしたんで
透明の風船はいつもより大きいのを使いました。

おおきいでしょ~いつも 使うのもお店で配られてる風船よりも大きいけど
さらにそれ以上の大きさ

実は・・前回の消耗戦の時 あれを30個ほど膨らましたのですよ~

ま~ガスが残ると・・よくやる・・・ですが
なんかウキウキするけど
どうせなら 撮影の時に使いたいです・・。
 
今回はいかに・・まだ 沢山 残ってるみたい・・

「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1 
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

5月16日 大滝山西照神社 月次祭
http://www.geocities.co.jp/nisiteru_jinja/index.html
ちょうど 境内はシャクナゲが見頃に・・


  

Posted by ポンタ at 07:51Comments(0)塩江