2010年05月23日
大滝山西照神社の様子・・
昨日 午前中にそして 夕方に神社に行って来ました。
どうしても 新聞・テレビの報道で サンポートに目が向いてしまいますが
今の西照神社は一番綺麗な時期を迎えております。
本殿の横の 稲荷神社
この付近が特に綺麗です


シャクナゲも この付近は満開
先に咲いた ツツジとの共演

駐車場の真ん中は
ツツジの開花が若干遅れ
シャクナゲとの共演がまもなく見れます。

熊野神社への通りは まだ 開花しておらず あと 10日?ぐらいかかりそう・・
ですが 熊野神社の付近も

そして 再び稲荷神社
裏のツツジも綺麗です。


足元にも

今日は残念ながら・・雨
大滝山山頂は ひと足早く 夕方には雨・・
その雨の中で・・

ちなみに昨日は お客様少な目でして
のんびり 自然の癒しの空間を楽しめました。
今日は雨の中ですが
また 違った顔・・
これも癒しかな~
え~自分の撮影
もちろん!やっとります。それは また 後ほど・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
どうしても 新聞・テレビの報道で サンポートに目が向いてしまいますが
今の西照神社は一番綺麗な時期を迎えております。
本殿の横の 稲荷神社
この付近が特に綺麗です


シャクナゲも この付近は満開
先に咲いた ツツジとの共演

駐車場の真ん中は
ツツジの開花が若干遅れ
シャクナゲとの共演がまもなく見れます。

熊野神社への通りは まだ 開花しておらず あと 10日?ぐらいかかりそう・・
ですが 熊野神社の付近も

そして 再び稲荷神社
裏のツツジも綺麗です。


足元にも

今日は残念ながら・・雨
大滝山山頂は ひと足早く 夕方には雨・・
その雨の中で・・

ちなみに昨日は お客様少な目でして
のんびり 自然の癒しの空間を楽しめました。
今日は雨の中ですが
また 違った顔・・
これも癒しかな~
え~自分の撮影
もちろん!やっとります。それは また 後ほど・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
2010年05月23日
ふと・・・思ったこと・・素朴に
いつもは 閑古鳥?と言ってもいいサンポート
毎日 お祭りすれば
いわゆる 賑わい演出
毎日がダメなら 週末いつもすれば 日本丸のような有名な船が来れば・・
冗談ですが 戦艦大和 入港・・と 言ったなら
昨日と同じような 大賑わい
お高い駐車場も いつも満車
それだけでも凄い経済効果だと・・
で 儲けたお金は 多分 天下りの駐車場管理会社に行くのだったら
宇高フェリーに補助するとか・・
ちょうど 宇高航路100周年 まだ 廃止に揺れている航路
国・・と 言うばかりの香川県
この際 この記念のイベントで考えてみたら・・と 言いたい!!
素朴に・・・
それと 航路の講演会とかやってるみたいだけど
中のホールじゃなくて 外で公開してしたほうが
みんなにわかりやすく説明すれば・・と思うのですが・・・見ない人が多いと思うけど
でも 現状を訴える時でもあるから せっかく 多くの人が来ているのだから
このときを利用しないと・・・
素朴に・・・
大渋滞の車の中で そう思った
満車・・地下駐車場への入り口がふさがれているのを見て そう思った・・・
その反面・・・
こんな撮影は 無理になるけどね~




2008年3月9日サンポート 清龍丸入港の時に撮影
もし 今日(昨日) してたら・・・
また ミッフィーがケガしてたかも??
凄い人だかり・・・シャボン玉してたら・・・
抗議する人 喜ぶ人・・どちらにしても 大変だったかな~間違いなく・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
毎日 お祭りすれば
いわゆる 賑わい演出
毎日がダメなら 週末いつもすれば 日本丸のような有名な船が来れば・・
冗談ですが 戦艦大和 入港・・と 言ったなら
昨日と同じような 大賑わい
お高い駐車場も いつも満車
それだけでも凄い経済効果だと・・
で 儲けたお金は 多分 天下りの駐車場管理会社に行くのだったら
宇高フェリーに補助するとか・・
ちょうど 宇高航路100周年 まだ 廃止に揺れている航路
国・・と 言うばかりの香川県
この際 この記念のイベントで考えてみたら・・と 言いたい!!
素朴に・・・
それと 航路の講演会とかやってるみたいだけど
中のホールじゃなくて 外で公開してしたほうが
みんなにわかりやすく説明すれば・・と思うのですが・・・見ない人が多いと思うけど
でも 現状を訴える時でもあるから せっかく 多くの人が来ているのだから
このときを利用しないと・・・
素朴に・・・
大渋滞の車の中で そう思った
満車・・地下駐車場への入り口がふさがれているのを見て そう思った・・・
その反面・・・
こんな撮影は 無理になるけどね~





2008年3月9日サンポート 清龍丸入港の時に撮影
もし 今日(昨日) してたら・・・
また ミッフィーがケガしてたかも??
凄い人だかり・・・シャボン玉してたら・・・
抗議する人 喜ぶ人・・どちらにしても 大変だったかな~間違いなく・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!