この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年11月03日

本日 みんなに・・・

いろんな 夢を提供した 風船たち

風船にも お疲れ様 ですよね〜

今日は 風も弱く とても良かったです。


さて 自分の撮影も 次は紅葉が ターゲットに変わります。
  

Posted by ポンタ at 22:58Comments(4)その他 携帯より

2010年11月03日

終わりました。

たくさんのお客様に 来て頂き ありがとうございますた。

そして
お疲れ様でした。
  

Posted by ポンタ at 22:25Comments(0)撮影速報

2010年11月03日

さて まもなく

日没です。

まもなく本番です。

その前に・・・

四国のあかり展
  

Posted by ポンタ at 16:47Comments(0)その他 携帯より

2010年11月03日

名残惜しいけど・・・・・

今年は 天候に泣かされる事ばかりだった 寒川のコスモスの撮影

最終日に なんとか恵まれ そして 今年も いろんな楽しい事が いっぱいでした。

また 一年後に また 来ます。

その時まで しばしのお別れです。


たて 今から 屋島四国村に 向かいます。
  

Posted by ポンタ at 11:46Comments(0)その他 携帯より

2010年11月03日

コスモス

寒川町のコスモス
こちらも 今日がラスト
天気に 今年は初めて恵まれて 気分よく(*^。^*)
  

Posted by ポンタ at 09:58Comments(0)撮影速報

2010年11月03日

四国のあかり展 最終日

本日もまた イベントがイッパイ
自分も 大滝山西照神社では秋祭りと 重なっているのですが

今回は 四国のあかり展の方に集中したいと思います。

昨年はお客さんでした
そして 気がつくと 最終日には スタッフの皆さんのお手伝いをしていました。

一年たった今年は
スタッフに誘われ 自分も仲間に入り
な~もできない 自分

ですが 出来る範囲で 精一杯に

日曜日は 雨に阻まれて皆勤にはなりませんでしたが
みんなの暖かさを強く感じ
1日は 自分の唯一 持ってるシャボン玉電動 発生器
一日だけしか動きませんでした・・が結局
お客様に
レーザー光線とシャボン玉の幻想的な綺麗さを楽しんで頂けました

そして 昨日は
壊れた機械・・ですが 機械が壊れようとも
人間・・自分があるわけですから
変わりに自分が機械になればいい!!と

敵は自然・・強い風・・にも負けず

本日も 日が暮れた夕方から また やらかします。




昨日はsweetboxさんの風船をお借りして
しかし うまく撮れませんでした・・

自分の目でみると 凄く綺麗ですよ~
ぜひ!見てくださいね~


シャボン玉は 自分が吹いて・・そして 電池式のおもちゃを使い・・
なんとも大変・・酸欠で倒れそうになりますが・・頑張ります!!




四国村「四国のあかり展」 最終日!!



公式はこちら

西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて一年
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。


大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・

これからの 予定です。 

11月3日 大滝山西照神社 秋祭り(御神輿・獅子舞)例年だと紅葉で素晴らしいですよ~


写真は昨年の様子です

11月7日 月次祭(豊栄舞、神迎えの舞)ちなみに 予定変更がなければ
      神迎えの舞 自分も舞うことに・・・なります。

11月13日 塩江 清流と竹明り

ライブ 昨年は凄く盛り上がりましたよ~^^


 
   

Posted by ポンタ at 08:32Comments(0)屋島