2010年11月19日
2010年11月19日
スカウト??大滝山にて・・
自分の撮影
撮ってる姿を見られると・・
何しよん??と ばかりの痛い視線
それが
お客様の多いところだと
見学してる・・という パターンが最近 増えてきた
13日
大滝山へ 撮影だけの目的に行くのは 約半年振り
春のシャクナゲの時と並んで 秋の紅葉も美しいから
しかし
山頂の西照神社の落ちた葉をみると
掃除・・・が
多分 これの処理の手伝いが・・・これが大変なので
ま~それより
せっかくの紅葉ですから
自分の撮影を


いつものように
知ってる人が 見れば~ 「ポンタさん!」と
声を掛けられますが
やっぱり 知らない人が大多数
この日
たまたま 来られた方から
あの~何しているのですか??と なんだか変な人に声を・・という 雰囲気
説明はめんどくさいから・・
撮った画像をお見せしましたら

一瞬に 雰囲気が変わりました
写真と それを撮る姿にギャプがあるから
それと ここは 西照神社やから
神楽殿には常設の自分の写真が展示しているから
ついでに それを・・・
一年間の西照神社と大滝山の風景を展示しているから
そして
話しは神楽の話題に
たまたま 練習していない日だけど
話した方は笛の練習をしてて
神楽笛も吹きたいと・・
これは 我が西照神社社中は人数不足だから
その状況を説明して
ぜひ!!と
凄い前向きな方でしたんで 期待
それに 自分も笛の練習をしているが なかなかうまいこと吹けんので
もう スカウトマン??いえ 私はカメラマンやけど・・
この日曜に来てくれるかどうかは まだ 分からないけど
もし 来てくれたら・・ここの西照神社の不思議な奇跡が再びです
自分もここで 奇跡的に ただ忘れ物をした切っ掛けで
巫女さん家族の皆様と知り合い
そして みんなと神楽をしていること
それも そうだし・・
パワースポットと盛んに最近 いろんな神社など紹介されてるけど
それ以上に いえ 現実に大滝山西照神社にはあると思います。
実際 それを体感できるところもあるけどね
撮影中のスカウト・・
本当に想定外だったけど
ここに居た奇跡 それが こんなふうになったのだと

ま~これで 団員が増えたら
奇跡も完成するのですが・・はたして
来てくれるだろうか・・
ここは もう 寒いから・・自然が厳しいから それが心配です。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・
撮ってる姿を見られると・・
何しよん??と ばかりの痛い視線
それが
お客様の多いところだと
見学してる・・という パターンが最近 増えてきた
13日
大滝山へ 撮影だけの目的に行くのは 約半年振り
春のシャクナゲの時と並んで 秋の紅葉も美しいから
しかし
山頂の西照神社の落ちた葉をみると
掃除・・・が
多分 これの処理の手伝いが・・・これが大変なので
ま~それより
せっかくの紅葉ですから
自分の撮影を


いつものように
知ってる人が 見れば~ 「ポンタさん!」と
声を掛けられますが
やっぱり 知らない人が大多数
この日
たまたま 来られた方から
あの~何しているのですか??と なんだか変な人に声を・・という 雰囲気
説明はめんどくさいから・・
撮った画像をお見せしましたら

一瞬に 雰囲気が変わりました
写真と それを撮る姿にギャプがあるから
それと ここは 西照神社やから
神楽殿には常設の自分の写真が展示しているから
ついでに それを・・・
一年間の西照神社と大滝山の風景を展示しているから
そして
話しは神楽の話題に
たまたま 練習していない日だけど
話した方は笛の練習をしてて
神楽笛も吹きたいと・・
これは 我が西照神社社中は人数不足だから
その状況を説明して
ぜひ!!と
凄い前向きな方でしたんで 期待
それに 自分も笛の練習をしているが なかなかうまいこと吹けんので
もう スカウトマン??いえ 私はカメラマンやけど・・
この日曜に来てくれるかどうかは まだ 分からないけど
もし 来てくれたら・・ここの西照神社の不思議な奇跡が再びです
自分もここで 奇跡的に ただ忘れ物をした切っ掛けで
巫女さん家族の皆様と知り合い
そして みんなと神楽をしていること
それも そうだし・・
パワースポットと盛んに最近 いろんな神社など紹介されてるけど
それ以上に いえ 現実に大滝山西照神社にはあると思います。
実際 それを体感できるところもあるけどね
撮影中のスカウト・・
本当に想定外だったけど
ここに居た奇跡 それが こんなふうになったのだと


ま~これで 団員が増えたら
奇跡も完成するのですが・・はたして
来てくれるだろうか・・
ここは もう 寒いから・・自然が厳しいから それが心配です。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・