2012年10月16日
三谷の花火・・・その時の事
本日の更新は 愛媛県八幡浜市から・・・
出張に来てまして 一眠りしてからの更新です。
いや~ 疲れて・・飲みすぎ??
今も眠い・・
さて 今回の更新は9月8日撮影の三谷町の花火の続きです。

IMGP1070_0908 posted by (C)ぽんた
花火は 三郎池の上空に・・ですけど
あの時 風があり、その場所から少し離れた平和公園から
偶然一緒になった 家族の皆さんと見ることに

IMGP1078_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1091_0908 posted by (C)ぽんた
撮影は 花火が上空に飛ぶタイミングに なかなか合わなくて・・・
なかなか うまいこといきません・・

IMGP1096_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1099_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1143_0908 posted by (C)ぽんた
それと・・・距離があるぶん 迫力感が いまひとつ・・
ですけど 必死に・・・一緒の家族の皆さんは
普段 見ることの無いコラボを楽しんで・・また これを撮影したり・・と


IMGP1156_0908 posted by (C)ぽんた
とりあえず・・・邪魔と言われなくて 良かった・・
それと この場所に自分以外にカメラマンの存在が無いというのが 良かった
三脚群の中では たぶん クレームも言われると想像もできましたんで・・・
ま~自分の撮影のこだわりは どこでも捨てたくないので
ひとり離れたポイントで・・・いつも撮ることにしております

IMGP1157_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1160_0908 posted by (C)ぽんた
そうすれば 邪魔ということも言われないし 便乗されることも無いので・・
一緒に居ました 家族の皆さんが 撮影したことに関しては
その場で いろいろ会話して
そのとき限りになるかも知れないけど もう 友達ですから便乗とは 思っていません。
とても 撮ってて楽しかった
撮るときは やっぱり そんな中で 撮りたいのですよね~
三谷町の花火・・高松の小さな区域なんですが
後から聞いた話から 約2000人ほどお客様が来たと聞きました。
自分の自宅からも近いし・・三郎池の上空の花火は素晴らしいし・・年々 打ち上げの数が増えて欲しいと・・
やはり 花火は近くで迫力のあるのが一番だと思います。
風の影響が無ければ 三郎池の近くで撮りたかったのですけど・・・それは また一年 次回まで待つことに・・
今月は仏生山でも花火があるので
撮る場所が確保できたら 撮りに行きたいですね~
ただ あそこはお客様がさらに多いと思うので 撮るのは至難だと・・・
ま~どっちにしても 花火の撮影は 自分のは明かりとの関係やら風やら・・が あるから
かなり難しい撮影に・・
さて・・どうする・・・
その日の気分次第・・・かな?? たぶん・・
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
出張に来てまして 一眠りしてからの更新です。
いや~ 疲れて・・飲みすぎ??
今も眠い・・
さて 今回の更新は9月8日撮影の三谷町の花火の続きです。

IMGP1070_0908 posted by (C)ぽんた
花火は 三郎池の上空に・・ですけど
あの時 風があり、その場所から少し離れた平和公園から
偶然一緒になった 家族の皆さんと見ることに

IMGP1078_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1091_0908 posted by (C)ぽんた
撮影は 花火が上空に飛ぶタイミングに なかなか合わなくて・・・
なかなか うまいこといきません・・

IMGP1096_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1099_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1143_0908 posted by (C)ぽんた
それと・・・距離があるぶん 迫力感が いまひとつ・・
ですけど 必死に・・・一緒の家族の皆さんは
普段 見ることの無いコラボを楽しんで・・また これを撮影したり・・と

IMGP1156_0908 posted by (C)ぽんた
とりあえず・・・邪魔と言われなくて 良かった・・
それと この場所に自分以外にカメラマンの存在が無いというのが 良かった
三脚群の中では たぶん クレームも言われると想像もできましたんで・・・
ま~自分の撮影のこだわりは どこでも捨てたくないので
ひとり離れたポイントで・・・いつも撮ることにしております

IMGP1157_0908 posted by (C)ぽんた

IMGP1160_0908 posted by (C)ぽんた
そうすれば 邪魔ということも言われないし 便乗されることも無いので・・
一緒に居ました 家族の皆さんが 撮影したことに関しては
その場で いろいろ会話して
そのとき限りになるかも知れないけど もう 友達ですから便乗とは 思っていません。
とても 撮ってて楽しかった
撮るときは やっぱり そんな中で 撮りたいのですよね~
三谷町の花火・・高松の小さな区域なんですが
後から聞いた話から 約2000人ほどお客様が来たと聞きました。
自分の自宅からも近いし・・三郎池の上空の花火は素晴らしいし・・年々 打ち上げの数が増えて欲しいと・・
やはり 花火は近くで迫力のあるのが一番だと思います。
風の影響が無ければ 三郎池の近くで撮りたかったのですけど・・・それは また一年 次回まで待つことに・・
今月は仏生山でも花火があるので
撮る場所が確保できたら 撮りに行きたいですね~
ただ あそこはお客様がさらに多いと思うので 撮るのは至難だと・・・
ま~どっちにしても 花火の撮影は 自分のは明かりとの関係やら風やら・・が あるから
かなり難しい撮影に・・
さて・・どうする・・・
その日の気分次第・・・かな?? たぶん・・
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。