2012年10月22日
ボス猿と 秋の空・・
本日 新居浜の現場
ちょうど 仕事を終えて 高松に帰ろうとした その時
山の木々から なんやら がさがさ・・と 音が聞こえます
わ~居るわ居るわ・・野生の猿の群れ
よく観察すると・・
子供が多い・・中には 母に抱かれた猿も何頭も居る・・
その時
同僚が叫びます
ボス猿~!!と
すると ほんまにボス猿が 登場
おとなしくこっちを見てたのですが・・ さらに ボス猿~と 叫びます
ボス猿 怒ります!!
こっちに 鳴き声・・まじに怒っとります
同僚 逃げる・・わが現場チームのボスの影に・・
自分 その怒った ボス猿を見て
おこっとる おこっとる・・と その姿を・・

動き 早すぎ・・持ってたコンデジでは これが限界
歯をむき出して 威嚇の行動しながら
おこっとる おこっとる
で 逃げん自分・・・
ま~ それ以上の事はおきず
猿は山に帰り 自分らは 高松に帰る
その帰り道
ちょうど 高瀬を通過中

IMGP3170_1022 posted by (C)ぽんた
嵐の前の静けさ?
きれいな 秋空
よ~く 見たら・・

IMGP3171_1022 posted by (C)ぽんた
なんやら 怪しい雲 発見!!

IMGP3172_1022 posted by (C)ぽんた
雲が・・・X印の中心からまっすぐに貫く スジ上の雲
Y印にも見えますが・・・
なんか 気味悪い雲やな~・・と
そうそう 今晩から朝にかけて 荒れるとか・・・
なんも おきないといいのですが・・少し心配・・
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
ちょうど 仕事を終えて 高松に帰ろうとした その時
山の木々から なんやら がさがさ・・と 音が聞こえます
わ~居るわ居るわ・・野生の猿の群れ
よく観察すると・・
子供が多い・・中には 母に抱かれた猿も何頭も居る・・
その時
同僚が叫びます
ボス猿~!!と
すると ほんまにボス猿が 登場
おとなしくこっちを見てたのですが・・ さらに ボス猿~と 叫びます
ボス猿 怒ります!!
こっちに 鳴き声・・まじに怒っとります
同僚 逃げる・・わが現場チームのボスの影に・・
自分 その怒った ボス猿を見て
おこっとる おこっとる・・と その姿を・・
動き 早すぎ・・持ってたコンデジでは これが限界
歯をむき出して 威嚇の行動しながら
おこっとる おこっとる
で 逃げん自分・・・
ま~ それ以上の事はおきず
猿は山に帰り 自分らは 高松に帰る
その帰り道
ちょうど 高瀬を通過中

IMGP3170_1022 posted by (C)ぽんた
嵐の前の静けさ?
きれいな 秋空
よ~く 見たら・・

IMGP3171_1022 posted by (C)ぽんた
なんやら 怪しい雲 発見!!

IMGP3172_1022 posted by (C)ぽんた
雲が・・・X印の中心からまっすぐに貫く スジ上の雲
Y印にも見えますが・・・
なんか 気味悪い雲やな~・・と
そうそう 今晩から朝にかけて 荒れるとか・・・
なんも おきないといいのですが・・少し心配・・
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
2012年10月22日
まんのう公園 コスモスフェスタ2回目
いや~ 本日は 西から東へ コスモス
コスモスの撮影は 長丁場
8月から始まり 11月の初旬まで
いつもですが その中間点に位置するのが まんのう公園のコスモスフェスタ
只今も開催中ですが
その2回目の撮影 9月22日

IMGP4461_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4469_0922 posted by (C)ぽんた
今年・・前半戦の印象は
翠波高原の時も まんのう公園も 白いコスモスが とても綺麗^^

ただ・・・前半戦
9月初旬の雨や そして 週末に来る台風・・
その影響もあって・・

IMGP4495_0922 posted by (C)ぽんた
綺麗なコスモスの中にも痛みの激しいのもあって 残念・・
そして 開花のバラツキにも・・と
天候は 今年 なかなか味方をしてくれなかったように思えます。
前半の場合は・・本当に・・

IMGP4549_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4558_0922 posted by (C)ぽんた
昨年は 黄色のコスモス・・青空の下で撮れたのですが・・昨年と同じ場所は近く工事中でして
残念ながら 違う場所で

IMGP4592_0922 posted by (C)ぽんた
撮ってる時 気がつかなかったけど 偶然にシャボン玉の中に蝶々が写っておりました。
そうそう この時の撮影の時
遊びに来てた 子供さんにシャボン玉を見せながら・・
すごく 喜んでました^^

IMGP4601_0922 posted by (C)ぽんた
公園内の撮影は
施設をお借りしての撮影になるので
一般のお客様さまが 来られると
譲り合うように・・そして 自分の撮影を見に来られたら
一緒に楽しめるように~と・・

IMGP4636_0922 posted by (C)ぽんた
今年は 無かったけど
ただ・・過去において お客様と一緒に シャボン玉遊びをしながら楽しんでいると
それを 黙って狙うカメラマンが 居て・・
最近は肖像権とか あるので 勝手に・・は いけない事と思います。

IMGP4677_0922 posted by (C)ぽんた
それは 物でも同じ事・・・
さて まんのう公園のコスモスの撮影の今後の予定
もうそろそろ かな~
花巡りの丘の 黄色いコスモス
ボチボチ チェックしないと・・ですね~
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
コスモスの撮影は 長丁場
8月から始まり 11月の初旬まで
いつもですが その中間点に位置するのが まんのう公園のコスモスフェスタ
只今も開催中ですが
その2回目の撮影 9月22日

IMGP4461_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4469_0922 posted by (C)ぽんた
今年・・前半戦の印象は
翠波高原の時も まんのう公園も 白いコスモスが とても綺麗^^
ただ・・・前半戦
9月初旬の雨や そして 週末に来る台風・・
その影響もあって・・

IMGP4495_0922 posted by (C)ぽんた
綺麗なコスモスの中にも痛みの激しいのもあって 残念・・
そして 開花のバラツキにも・・と
天候は 今年 なかなか味方をしてくれなかったように思えます。
前半の場合は・・本当に・・

IMGP4549_0922 posted by (C)ぽんた

IMGP4558_0922 posted by (C)ぽんた
昨年は 黄色のコスモス・・青空の下で撮れたのですが・・昨年と同じ場所は近く工事中でして
残念ながら 違う場所で

IMGP4592_0922 posted by (C)ぽんた
撮ってる時 気がつかなかったけど 偶然にシャボン玉の中に蝶々が写っておりました。
そうそう この時の撮影の時
遊びに来てた 子供さんにシャボン玉を見せながら・・
すごく 喜んでました^^

IMGP4601_0922 posted by (C)ぽんた
公園内の撮影は
施設をお借りしての撮影になるので
一般のお客様さまが 来られると
譲り合うように・・そして 自分の撮影を見に来られたら
一緒に楽しめるように~と・・

IMGP4636_0922 posted by (C)ぽんた
今年は 無かったけど
ただ・・過去において お客様と一緒に シャボン玉遊びをしながら楽しんでいると
それを 黙って狙うカメラマンが 居て・・
最近は肖像権とか あるので 勝手に・・は いけない事と思います。

IMGP4677_0922 posted by (C)ぽんた
それは 物でも同じ事・・・
さて まんのう公園のコスモスの撮影の今後の予定
もうそろそろ かな~
花巡りの丘の 黄色いコスモス
ボチボチ チェックしないと・・ですね~
a href="http://balloons.dtiblog.com/" target="_blank">「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者以外は原則 NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。