この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月20日

仏生山公園 ツツジ其の壱

4月29日撮影の続きであります^^
休憩の公渕池 堤防で・・無風
じゃ~撮影チャンスとばかりに 仏生山公園に移動

IMGP9206_0429
IMGP9206_0429 posted by (C)ぽんた

時期的に このとき ツツジ見ごろの時
今回は 公園の東側から・・

IMGP9254_0429
IMGP9254_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP9258_0429
IMGP9258_0429 posted by (C)ぽんた

無風は いいんですけど・・夕方時・・逆光・・
ここは やはり朝や~・・と
しかし 西側のツツジ通りは 自転車の通行が多いから
撮影は 無理・・・

IMGP9265_0429
IMGP9265_0429 posted by (C)ぽんた

強引も・・ですが トラブルは避けたいから
逆光承知で こちらから・・・
なんですが

IMGP9290_0429
IMGP9290_0429 posted by (C)ぽんた

こっちでも 難点あり・・
グループで遊ぶ 子供は・・怖い・・・
集団ですから・・対応を誤ると・・・なんで・・この場所はそんな中

IMGP9303_0429
IMGP9303_0429 posted by (C)ぽんた

時より・・からかいのような質問も受けながら・・でも
返事はちゃんと 真面目に
これが 重要なんです。

IMGP9343_0429
IMGP9343_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP9345_0429
IMGP9345_0429 posted by (C)ぽんた

過去の経験から 子供は みんな基本的に 利口なんです。
ちゃんと お話をしたら からかいの気分もなくなります。
無視じゃなく 話なんですよね~

IMGP9352_0429
IMGP9352_0429 posted by (C)ぽんた

これが いろんな場所での知り合い また 再び合えると 友達の会話もできるから


IMGP9386_0429
IMGP9386_0429 posted by (C)ぽんた

そうなるの 楽しいです^^
また 再び合えるという偶然は あるかどうかは わからないけど
この撮影の 印象度は抜群ですから
覚えていてくれるでしょう

IMGP9418_0429
IMGP9418_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP9425_0429
IMGP9425_0429 posted by (C)ぽんた

この場所で撮りながら
心は 次の
ツツジの通り・・・

IMGP9426_0429
IMGP9426_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP9432_0429
IMGP9432_0429 posted by (C)ぽんた

撮りながら 考えておりました。
狙いは やはり早朝・・
でも 最近は 早朝だから撮り易いというのが少なくて・・

IMGP9464_0429
IMGP9464_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP9543_0429
IMGP9543_0429 posted by (C)ぽんた

風の吹き始めの早さが・・異常ですから・・ほんまに
苦しいですね~撮るの・・

ちなみに・・年々 撮る条件 悪くなっています・・・トホホ・・・天候・・元のようになって・・と せつに思います。


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。




  

2013年05月20日

休憩の地 公渕池

昨日 珍しくブログ お休み
え~実は 試験がありまして・・一日中 学校の教室に・・
昔は なんも感じず日常を過ごした場所ですが
じ~と 一日 机に向かい 試験・・というのは 昔も今も苦痛です

いや~正直・・・疲れた

ここ最近 撮影でも よく疲れて
一日中 過去は動いていたんですが
なんだか 持久力が弱っているような・・

撮影の時
よく休憩しているのが 公渕池の堤防
ここに車を止めて 寝たり ボ~としたり
IMGP9194_0429
IMGP9194_0429 posted by (C)ぽんた
4月29日
みろく公園で 最高の条件で 藤の花の撮影した後
なんか 抜け殻状態に
それと 風も出てきたので 撮影意欲がなくなり 公渕池へ
まだ このときは そんなに暑いこと 無かったので
日当たりのいい場所 見晴らしのいい場所で 一眠りZzzz

で 目が覚めると
池が鏡のように・・

つまり 無風状態
IMGP9196_0429
IMGP9196_0429 posted by (C)ぽんた

これは・・・やらんと・・と 撮影の意欲復活!!
鏡状態は 長く続かない可能性が高いので・・

IMGP9195_0429
IMGP9195_0429 posted by (C)ぽんた


この撮影・・香川はため池が多いから いろんな場所で狙える・・・
シリーズ化も 狙って いいかもと^^

IMGP9200_0429
IMGP9200_0429 posted by (C)ぽんた
IMGP9201_0429
IMGP9201_0429 posted by (C)ぽんた

と 思いつつ・・この無風ならば・・と
新たに 移動して 撮影の欲が・・・て ことで 公渕公園 公渕池から移動するのでした^^


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

  

Posted by ポンタ at 01:43Comments(0)公渕公園