この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2015年08月31日

牟礼石あかりロードから


2015年8月27日撮影
夏の思い出シリーズ^^

アイスクリームは たくさん食べましたが かき氷は食べていません・・・

かき氷の石あかりとビーチボール ひと夏の思い出の風景    

Posted by ポンタ at 23:31Comments(0)牟礼町今日の一枚

2015年08月31日

大川山 紅葉を眺めながら YouTubeを聞く♪

8月も今日で終わり
夜になると もう すっかり 秋の夜長の雰囲気ですね~

最近 ブログを更新するとき YouTubeで ミックスリストで歌を聞きながらしております
懐かしいもの新しいものと いろいろと聞きながらリラックスしながら・・


そして 今日もまた 大川山の紅葉の撮影の続きになります
2014年10月26日撮影
IMGP3590_1026
IMGP3590_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3609_1026
IMGP3609_1026 posted by (C)ぽんた
この場所が 今回の撮影の本命の場所
大川山を歩いて登ると 最後の長~い心臓破りの階段を登りきった場所に
秋ですと ちょうど この季節なら この紅葉を見ると すごく感激する場所です
IMGP3624_1026
IMGP3624_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3634_1026
IMGP3634_1026 posted by (C)ぽんた
個々の登山ですと ここで しばらく
感激にひたるんですが・・・団体行動 ツアーとなれば その時間も少なく すぐ近くの山頂の大川神社に向かいます。
いつもながら これが本当に残念に思い
最近は この場所には一人 撮影という形で訪れております
IMGP3638_1026
IMGP3638_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3651_1026
IMGP3651_1026 posted by (C)ぽんた
でも 過去には 想定よりも早く 葉が散り
訪れたときには 終わってたことも・・・
今回は それが無いように 事前に何度も来て見て・・
IMGP3671_1026
IMGP3671_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3686_1026
IMGP3686_1026 posted by (C)ぽんた
やはり 自分の目で見るのが一番間違いがないので・・・でも その時間というのも
その季節においての流れにも左右されてしまいますが・・・
IMGP3691_1026
IMGP3691_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3696_1026
IMGP3696_1026 posted by (C)ぽんた
でも この場所以外にも 撮りたい場所も存在します
その場所は・・・登山道の だいせん道の途中にありまして・・・
IMGP3717_1026
IMGP3717_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3723_1026
IMGP3723_1026 posted by (C)ぽんた
そこに行くのには 少しヨイショがいるかな~
そんな場所を知るのも 実際 ぜえぜえ・・と 息を乱しながら歩いたからだと 思います。
今年は その場所にも撮りに行きたいな~と 思います。

さて9月・・仕事は隔週土曜日の休みとなり 撮影できる時間も減ります
でも 自分の一貫したテーマを変えずに撮り続け さらに磨きをかけて行きたいと思います。
ほんま 磨きができるかどうか わかりませんがね~^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 21:59Comments(0)大川山

2015年08月31日

偶然すぎで ヤバイと思った・・

東京オリンピックのロゴについて YouTubeで見てたら
最近 発表されたオリジナルだったロゴも 疑惑が出ておりました

詳しく 見ていくと・・・これは 正直 ヤバイと思った・・

もう単に偶然ですから・・とは もう言えない状態・・・
いろんな利権 コネなどありそうですが もう チェックメイトでしょうね~

思うに デザインも作者の信念があり こだわりがあって 有名になれば そのデザインで顔も浮かぶぐらいの一貫性があると思います。
ある記事で この件についての同業のデザイナーさんは他人の作品を見ないようにしていると・・それは 見てしまうと
人間だから知らずに影響を受けてしまい 自分のスタイルが変わるのを防止するために とのこと

この考えには自分自身もすごく共感を持ちました

ちなみに自分の写真 写真自体は2004年から始め 当初は人物と鉄道を主体で撮っておりました
2007年の夏に 偶然にもらった風船を青空と一緒に撮って そして 夕日夕やけ撮ってから これが 自分のスタイルや~と 感じ
そして 2009年冬 まんのう公園のウィンターファンタジーでの機械仕掛けで飛ばしていたイルミネーションの中のシャボン玉を撮って以来 
今の撮影スタイルが出来上がりました。
それから ず~と 2015年の今まで一貫して撮り続けています。
また 変化・・いや 風対策で冬場には リアルな鳥型の凧も交えて撮ったりとしております。
今では ある程度の地域レベルだと 写真を見れば自分のと・・わかるぐらいにもなりました

偶然というキィーワードとしたのは やはり 取り上げないと思いまして・・・
オリンピックロゴは もう 確信犯に近い偶然に なってるけど
自分の場合は あくまで 本当の偶然・・・
http://ameblo.jp/balloons-photographer/entry-12067636914.html
いつかは 偶然もあるだろうと思ってたのが 現実に なりました。つかった物は違うけどアイデア・発想は同じ

いや~単純な偶然と 信じています。

逆に考えると 自分にもチャンスがあると確信も

でも 偶然の一致とは 怖いとも思いました・・・特に 今はオリンピックロゴで敏感にもなってますし
過去に自分自身の写真も無断で広告に使用されたこともあったんで よからぬ想像も・・・

でも これからも 自分のスタイルを一貫して変えないで行く事が 間違いないし大事な事と信じて続けたいと思っています。

話は 戻るけど・・・オリンピックロゴ
行き着く先は どうなってしまうんだろうと・・・たぶん 国立競技場と同様になりそうな気がしますがね・・・。  

Posted by ポンタ at 01:58Comments(0)新聞 ニュース関連

2015年08月30日

大川山 紅葉に魅せられて・・・山頂へ続く道にて

IMGP3476_1026
IMGP3476_1026 posted by (C)ぽんた
大川山 ちびっこ広場から 紅葉の撮影に戻り
キャンプ場駐車場から 山頂に続く道にて

IMGP3486_1026
IMGP3486_1026 posted by (C)ぽんた
撮影は2014年10月26日・・・そういえば なんか 今年も紅葉が早い予感・・・
それは 彼岸花の開花が もう始まってること・・
田んぼのあぜの一部にも赤い彼岸花がちらほら・・・それを見て 気象庁は暖かい秋としてますが・・・疑問です
そうなると コスモスの撮影と重なる可能性も・・休みの日数が限れれてるから大変になりそうだし もし天気に恵まれないと
撮れない場所も出てきそうな気がします。
だから どこを撮るという場所を決断しないと・・・

そんな選択は 辛いです・・・

IMGP3496_1026
IMGP3496_1026 posted by (C)ぽんた
標高が高い大川山は 香川では一番早い場所と思うんで・・でも ここは外したく無いですね~
この日 いろんな場所を歩きながら撮りましたんで 一気に紹介してもいいのですが
そうもできなく・・・分けての紹介にしました
今回は山頂の大川神社には行かなくて その周辺の遊歩道を中心に

まだ 本命の場所の行く途中ですが
もう この紅葉に感動 感激

IMGP3523_1026
IMGP3523_1026 posted by (C)ぽんた
本当に綺麗な紅葉でした・・・
でも これだけでは終わりません まだまだ 続きます

過去 秋の大川山ウォークで歩いて山登りをして 山頂に到着した時にこの紅葉に感動したのも
懐かしく思います。

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 22:38Comments(0)大川山

2015年08月30日

みろく公園 彼岸花

雨上がりに またまた 撮りに来ました(*^o^*)
今日は 黄色い彼岸花も 撮りました
でも 黄色い彼岸花は 水仙の仲間なんですよ 実は(*^。^*)

そして 偶然に たくとさんとも 出会いましたよ(*^。^*)  

Posted by ポンタ at 17:53Comments(2)撮影速報

2015年08月30日

オレンジジュース

昔の瓦町駅にあった 噴水型の自動販売機を思い出す(*^。^*)

雑誌みながら 焼き肉 食べてないな〜と・・・  

Posted by ポンタ at 10:29Comments(0)その他 携帯より

2015年08月30日

車の点検中

コーヒー飲みながら
うむむむ・・・・?  

Posted by ポンタ at 09:57Comments(0)その他 携帯より

2015年08月30日

2015年08月29日

大川山 ちびっこ広場 夏型の最後の撮影・・・2014年


IMGP3387_1026
IMGP3387_1026 posted by (C)ぽんた
2014年10月26日撮影 大川山ちびっこ広場より

夏だと その名の通り 沢山のちびっこが キャンプに訪れ この場所で
遊ぶ姿も見れたでしょう・・・
でも 今は 寂しく遊具がひっそりと

IMGP3393_1026
IMGP3393_1026 posted by (C)ぽんた
今回も 紅葉撮影の目的 大川山に来たのですが
この広場に来て 2014年の最後の夏型の撮影をしました

IMGP3397_1026
IMGP3397_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3412_1026
IMGP3412_1026 posted by (C)ぽんた

5個のビーチボール・・・
なんで 海じゃないのに・・と なりますが

IMGP3417_1026
IMGP3417_1026 posted by (C)ぽんた
IMGP3420_1026
IMGP3420_1026 posted by (C)ぽんた

そもそも 10月・・というのに・・・ですけど
逆に この時期じゃないと撮れませんので
IMGP3449_1026
IMGP3449_1026 posted by (C)ぽんた

IMGP3457_1026
IMGP3457_1026 posted by (C)ぽんた

空は爽やかな 秋空
でも ちょっと寂しいような
IMGP3472_1026
IMGP3472_1026 posted by (C)ぽんた
そこが 好きですね~

最近は こんな場所も なかなか ないので
この場所に 始めて来た時から
こんなふうに撮りたかったですね~

たぶん また 懲りずにとるでしょうね~この場所で・・


にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 22:22Comments(0)大川山

2015年08月29日

みろく公園 彼岸花

早くも 秋の便り(*^。^*)
みろく公園の彼岸花が 咲き始めました(*^。^*)  

Posted by ポンタ at 10:21Comments(2)撮影速報

2015年08月28日

大川山 展望台 青空と紅葉の便り^^

2014年10月26日 またまた 大川山へ^^
たぶん この年は 秋に これほど大川山に行くのは初めてかと思います
その山に車で登る・・・
最近 歩きの登山はしてないな~・・・
途中に車を止めて^^
IMGP3332_1026
IMGP3332_1026 posted by (C)ぽんた
この日 爽やかな青空
昨年の涼しい夏から秋の途中ですが 久しぶりに暑い日でした

IMGP3344_1026
IMGP3344_1026 posted by (C)ぽんた
でも 空はやっぱり 秋の顔
歩き登山でしたら たぶん まだ 暑いかな~ですけど
真夏に比べるとかなり楽かと

その登山の休憩地でもある展望台にて

歩いてきても 車で来ても・・・やっぱり ここで シャボン玉^^
ここからの眺めは いつも天気さえよければ 最高です

そして
山頂から始まった紅葉も この時には この場所まで葉が赤く綺麗になっておりました^^

IMGP3366_1026
IMGP3366_1026 posted by (C)ぽんた
残念ながら風向きが悪く ショボン玉との共演の撮影はできませんでしたが
とても綺麗でした^^

撮影は 大川山 場所を移動して続きます^^

 
にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 21:43Comments(0)大川山

2015年08月27日

サンポート 夜景と クリスマス^^


IMGP8012_1025
IMGP8012_1025 posted by (C)ぽんた
サンポート 夜景と・・・撮影は2014年10月25日
クリスマスのイメージで^^

IMGP8034_1025
IMGP8034_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP8055_1025
IMGP8055_1025 posted by (C)ぽんた
風も止んで
撮影は絶好調^^条件さえ良ければ自信アリ^^
IMGP8056_1025
IMGP8056_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP8059_1025
IMGP8059_1025 posted by (C)ぽんた
ですけど・・・
それでも 一瞬の戦いは同じです。
IMGP8069_1025
IMGP8069_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP8079_1025
IMGP8079_1025 posted by (C)ぽんた
シャボン玉を飛ばして撮る
夜は 何年しても とても難しいです。
実は 本日 源平牟礼石あかりロードで苦労しておりました・・・
IMGP8094_1025
IMGP8094_1025 posted by (C)ぽんた
この一枚 無茶苦茶にシャボン玉が飛んでる~ですが これも 大掛かりな機械仕掛けでもなく
ほんの一瞬の時だけ
いつも その瞬間をとっております^^少しズレてたら・・・シャボン玉 なんもない状態になるんで・・・



にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^


  

Posted by ポンタ at 23:45Comments(0)サンポート

2015年08月26日

赤灯台^^せとしるべ付近より メリークリスマス^^

2014年10月25日 噴水の稼働時間も終わり
そのあとに 赤灯台せとしるべ付近まで 久しぶりに行きました
IMGP7936_1025
IMGP7936_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP7946_1025
IMGP7946_1025 posted by (C)ぽんた
もちろん 噴水の時の続きでして クリスマスな撮影^^
幸い風も弱くなり快調快調^^
IMGP7960_1025
IMGP7960_1025 posted by (C)ぽんた

嬉しいことに フェリーと一緒にも撮れました^^
これも 風がなかったおかげです^^
過去にもありましたが 噴水付近と この場所 近いのですが風が違うんです
なんか不思議
IMGP7973_1025
IMGP7973_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP7993_1025
IMGP7993_1025 posted by (C)ぽんた
撮影中は そして
釣りに来ている方とも雑談もしながら・・・
そうそう 釣り絡みで 光る浮き・・・以前には風船の中に入れてたこともありましたね~
でも いまひとつで・・・理想まではいきませんでした・・・けどね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

2015年08月25日

サンポート 噴水前・・気の早いメリークリスマス

IMGP7803_1025
IMGP7803_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP7828_1025
IMGP7828_1025 posted by (C)ぽんた
2014年10月25日 サンポート 夜の噴水前より
10月・・・なんですが 早くもメリークリスマスな撮影^^

IMGP7834_1025
IMGP7834_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP7874_1025
IMGP7874_1025 posted by (C)ぽんた
なぜゆえに??
理由があります^^ それは 噴水の起動期間
現在の起動最終時間は夜7時~午後7時5分で・・11月になれば この時間は起動しませんので・・・
だから 前倒しで撮影をします^^

IMGP7892_1025
IMGP7892_1025 posted by (C)ぽんた
11月になれば・・・確か・・イルミネーションさえも無かったように思います。

10月は 日が暮れるのも早く また 気温も下がり
この時期には流石に水浴びの子供たちもいないので
IMGP7908_1025
IMGP7908_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP7914_1025
IMGP7914_1025 posted by (C)ぽんた
だから 撮影もチャンスの時です^^
しかし 海際というのは風が吹く・・・
この日は 噴水前の撮影の時は 風が吹き・・思い通りには撮れませんでした

噴水前 なかなか いいチャンスに巡り会えないですね~

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 23:02Comments(0)サンポート

2015年08月25日

大川山 紅葉・・・また 撮影に・・・


IMGP2969_1025
IMGP2969_1025 posted by (C)ぽんた
2014年10月25日 大川山にて

全回19日に撮影して一週間後の大川山
IMGP2974_1025
IMGP2974_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2979_1025
IMGP2979_1025 posted by (C)ぽんた
葉が さらに いい色になりました^^
逆光線気味な時間でしたが・・

IMGP2981_1025
IMGP2981_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2993_1025
IMGP2993_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2995_1025
IMGP2995_1025 posted by (C)ぽんた
逆に よかったのかも??
でも これからが いいのですよ^^ここは・・・
IMGP3033_1025
IMGP3033_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP3062_1025
IMGP3062_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP3161_1025
IMGP3161_1025 posted by (C)ぽんた
2014年は8月からの天候不順で
大川山の紅葉が例年より約2週間早く・・また
当初から ここにこだわり・・・

IMGP3196_1025
IMGP3196_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP3215_1025
IMGP3215_1025 posted by (C)ぽんた
例年は 11月のイベント
大川山ウォークの直前・直後の撮影でしたけどね~

IMGP3274_1025
IMGP3274_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP3296_1025
IMGP3296_1025 posted by (C)ぽんた

ただ・・・一つの難点は この素敵な場所に行くのに
膨らました風船やシャボン玉セットを持ち 駐車場から 山頂まで少しばかりの
山登り・・・これが いつも大変^^

IMGP3323_1025
IMGP3323_1025 posted by (C)ぽんた

でも それが逆に いつも時間を選べばお客様も少なくて
自分の撮影ができるのでは??と 感じております^^

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

  

Posted by ポンタ at 04:12Comments(0)大川山

2015年08月23日

花火^^ すみれ荘にて

地域の小さな花火大会

何千発も上がらない でも ほんの短い時間でも

夜空に 綺麗な花を咲かします^^


8月22日 すみれの夕べ より

なんとか 光る風船とシャボン玉と花火の写真撮れました^^

また 光る風船・・・どこぞのサイトで また・・・無断使用されたりしてね^^  

Posted by ポンタ at 23:35Comments(0)自宅周辺今日の一枚

2015年08月23日

コスモス 西植田町^^

多分 今の現状は 種をまいたところかな~

そして また この風景が きっと見れることでしょうね^^


2014年10月25日撮影

ここは お世話をしている おじさま おばさまとも顔なじみ
IMGP2887_1025
IMGP2887_1025 posted by (C)ぽんた
ひまわりの時も そうでしたし
いつも また 来たんな~と 声を掛けて頂き
撮影してるときより お話してる時間が長い時も^^
IMGP2900_1025
IMGP2900_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2922_1025
IMGP2922_1025 posted by (C)ぽんた
でも ずーと 何年も その季節に訪れて また 再会して・・・
というのも 素敵なことと思います。

IMGP2950_1025
IMGP2950_1025 posted by (C)ぽんた
IMGP2960_1025
IMGP2960_1025 posted by (C)ぽんた
ここは 自宅からも近いので
会話は ローカルな話題が多いのですけどね^^
8月は いつも 翠波高原にコスモスを撮りに行ってるんですが・・・今年は残念ながら行けなくて
もう2年 コスモスは行ってないので・・来年は いきたいですね~

そして 来月に入れば 今年も 本格的にコスモスの撮影の旅が始まります^^
IMGP2962_1025
IMGP2962_1025 posted by (C)ぽんた

にほんブログ村 写真ブログ ノンジャンル写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村
ランキング参加中 クリックをよろしくお願いします(=・ω・)ノ

デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~


アメブロ
「ぽんたの撮影通信&うどん麺類大好き生活」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
  

Posted by ポンタ at 22:37Comments(0)西植田・東植田

2015年08月23日

木陰でスーパーカップ(*^。^*)

あ〜生き返る(*^。^*)

とても 美味しいです
  

Posted by ポンタ at 15:34Comments(0)撮影速報

2015年08月23日

サルスベリ通り 平和公園

只今 平和公園 サルスベリの通りが 満開です(*^。^*)

しかし 無茶苦茶 今日は 暑い・・・

こりゃ 涼しい所に 避難ですね(;^_^A)  

Posted by ポンタ at 15:09Comments(0)撮影速報

2015年08月23日

夏空 さぬき空港公園

さぬき空港公園から

暑くて 誰もいません・・

でも 夏の空が素敵です(*^。^*)  

Posted by ポンタ at 13:25Comments(0)撮影速報