2010年06月05日
なんとなく・・・好きな・・・?
帰り道の1コマ


で 何聞いてるの??
今だ 心の中は高校生の時のまま??爆
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!


で 何聞いてるの??
今だ 心の中は高校生の時のまま??爆
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
2010年06月05日
明日は 月次祭~大滝山西照神社
最近 よくサンポートに出没をしているのですが・・
サンポートの賑やかなイベントもいいけど
高松で一番標高の高い大滝山西照神社(正式には 徳島県)で
月次祭が 11時より行われます。
どなたでも 本殿の中で神事に参加できますので

行く道は いろいろとありますが
安心ルートはこちら
西照神社は 新緑の季節
鳥たちの歌声も素晴らしく
街の賑やかなイベントも いいけど 自然の中で過ごすのもいいでは??と
道は細いですが帰り道 塩江に下りますと 奥の湯温泉もあるので いかがですか??
そして 自分自身は いつもと 違った・・・
それは あした 現地でのお楽しみ!!
神楽の練習も 月次祭の後で もちろん 賑やかにやりますよ~

大滝山西照神社公式HP
では 明日 大滝山で~ ^0^/
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
サンポートの賑やかなイベントもいいけど
高松で一番標高の高い大滝山西照神社(正式には 徳島県)で
月次祭が 11時より行われます。
どなたでも 本殿の中で神事に参加できますので

行く道は いろいろとありますが
安心ルートはこちら
西照神社は 新緑の季節
鳥たちの歌声も素晴らしく
街の賑やかなイベントも いいけど 自然の中で過ごすのもいいでは??と
道は細いですが帰り道 塩江に下りますと 奥の湯温泉もあるので いかがですか??
そして 自分自身は いつもと 違った・・・
それは あした 現地でのお楽しみ!!
神楽の練習も 月次祭の後で もちろん 賑やかにやりますよ~

大滝山西照神社公式HP
では 明日 大滝山で~ ^0^/
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
2010年06月05日
よこすか~
サンポートに 入港している よこすか
よこすか・・は 自分には馴染み有り??
船でなくて 横須賀
高松 以外で唯一 住んでいた街
18歳~20歳まで 当時は今のようにネットも携帯もなくて
始めての独り暮らし そして 知り合い誰も無し
でも この2年の経験が 今でも貴重な体験で
知らない人との会話などに役立つように・・

今回は カービィと 共に

ちょうど 内海フェリーのブルーラインが入港

いつも 見て思うこと
ブルーラインの操船
拍手を送りたいぐらい 凄い
狭い港の中でのUターンしての入港
迫力があって 本当に凄い!!
あ~深海6500・・・
今日は よこすかの後部デッキ シャッターがわすかに開いてる程度で
乗ってるな・・と 確認できる程度でした・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
よこすか・・は 自分には馴染み有り??
船でなくて 横須賀
高松 以外で唯一 住んでいた街
18歳~20歳まで 当時は今のようにネットも携帯もなくて
始めての独り暮らし そして 知り合い誰も無し
でも この2年の経験が 今でも貴重な体験で
知らない人との会話などに役立つように・・

今回は カービィと 共に

ちょうど 内海フェリーのブルーラインが入港

いつも 見て思うこと
ブルーラインの操船
拍手を送りたいぐらい 凄い
狭い港の中でのUターンしての入港
迫力があって 本当に凄い!!
あ~深海6500・・・
今日は よこすかの後部デッキ シャッターがわすかに開いてる程度で
乗ってるな・・と 確認できる程度でした・・。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!