2011年07月01日
19日 大滝山に向かう途中で・・
6月19日の事
まだ 満開にはなっていませんでしたが
道の駅「しおのえ」の紫陽花ロードが 見頃へと
この時 シャボン液・・原料が業務用洗剤・・・
見事に 凶となりました。
色が悪い・・全く無風でないと 飛ばない
撮りながらの イライラ感も最高状態!
やけど
それを見せてはいけない・・・
と いうのも
お客様も通ります そして この日は
撮影しているカメラマンの方も 会話しながら一緒でしたんで
カメラマンの方は 偶然に満足しておられましたが・・
この シャボン液では・・・
今 考えると そんな状態で 2週間という貴重な時間を無駄にしたような・・
週末の時間は 本当に貴重やのに・・
そして
紫陽花のイメージで作った風船の束も・・これでは・・



そんな 気持ちがイッパイだけど
この日 自分だけの撮影以外にも
記念写真のお手伝いもしながら・・もちろん 演出も
自分のは 納得いかなくても
お客様には 喜んでいただいたのが 救いでした。
大滝山へ向かう前に出会った おじさん
塩江のイベントでゲストに来たアイドルの追っかけカメラマンと
自分を同じように感じで 声を掛けられまして・・
ま~ かつては・・そっち方面もしていましたが
今は 全く別でして
それと同じように見られると 気が悪いです。
今は自分のテーマを追求して
一生懸命ですから・・ね
それと その追求があるから 1人でしているわけで・・
自由 そして 自分のペースは大事だから・・
出会った方との会話も大事ですから 会話はもちろんしますが
その 追っかけの連中も知らないわけではないけど
もう
その場では 撮りたくないし
変な駆け引きばかりで 面白くも無い
それに比べたら
今の撮影は 本当に楽しいです。
ですが シャボン液の件と この会話で
楽しさが減った事も事実・・
ですが・・紫陽花という花は 長く楽しめますから
それと 大滝山に行く道中でもありますから また チャレンジしますよ~
それと ここの ねむの木 まだ 咲いておりませんから・・
紫陽花が もう少し頑張って お花をもたしてくれたら
また 3年前のように同時に撮れたら
本当に うれしいです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
夏越大祓祭 月次祭のお知らせ
7月の10日 11時より 月次祭
そして 午後1時より夏越大祓祭 が行われます。

沢山の皆様の参拝をお待ちしています。
まだ 満開にはなっていませんでしたが
道の駅「しおのえ」の紫陽花ロードが 見頃へと
この時 シャボン液・・原料が業務用洗剤・・・
見事に 凶となりました。
色が悪い・・全く無風でないと 飛ばない
撮りながらの イライラ感も最高状態!
やけど
それを見せてはいけない・・・
と いうのも
お客様も通ります そして この日は
撮影しているカメラマンの方も 会話しながら一緒でしたんで
カメラマンの方は 偶然に満足しておられましたが・・
この シャボン液では・・・
今 考えると そんな状態で 2週間という貴重な時間を無駄にしたような・・
週末の時間は 本当に貴重やのに・・
そして
紫陽花のイメージで作った風船の束も・・これでは・・
そんな 気持ちがイッパイだけど
この日 自分だけの撮影以外にも
記念写真のお手伝いもしながら・・もちろん 演出も
自分のは 納得いかなくても
お客様には 喜んでいただいたのが 救いでした。
大滝山へ向かう前に出会った おじさん
塩江のイベントでゲストに来たアイドルの追っかけカメラマンと
自分を同じように感じで 声を掛けられまして・・
ま~ かつては・・そっち方面もしていましたが
今は 全く別でして
それと同じように見られると 気が悪いです。
今は自分のテーマを追求して
一生懸命ですから・・ね
それと その追求があるから 1人でしているわけで・・
自由 そして 自分のペースは大事だから・・
出会った方との会話も大事ですから 会話はもちろんしますが
その 追っかけの連中も知らないわけではないけど
もう
その場では 撮りたくないし
変な駆け引きばかりで 面白くも無い
それに比べたら
今の撮影は 本当に楽しいです。
ですが シャボン液の件と この会話で
楽しさが減った事も事実・・
ですが・・紫陽花という花は 長く楽しめますから
それと 大滝山に行く道中でもありますから また チャレンジしますよ~
それと ここの ねむの木 まだ 咲いておりませんから・・
紫陽花が もう少し頑張って お花をもたしてくれたら
また 3年前のように同時に撮れたら
本当に うれしいです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
夏越大祓祭 月次祭のお知らせ
7月の10日 11時より 月次祭
そして 午後1時より夏越大祓祭 が行われます。

沢山の皆様の参拝をお待ちしています。
2011年07月01日
自宅近くの紫陽花
7月になりました^^
もう 真夏・・ですよね~ですが おかしな点は
まだ 蝉がうるさく鳴いてない事
それを 考えたら まだ 梅雨なのでしょうか・・
自宅近くの紫陽花も
綺麗に咲いておりまして
19日に まだ 咲き始めの頃に撮ってみました



相変わらず シャボン玉を飛ばして・・
しかし・・この時のシャボン液は業務用洗剤を使用していて
色が綺麗ではなく・・また なかなか うまく飛ばない・・と
風もそんなに吹いていない条件で
コレですから・・もう
イライラしながら・・・
でもね
何処かの偉い人のように 怒鳴り散らす事は ありませんよ~^^
ですが これは撮り直しです
明日(今日)の朝でも 撮りますか~
もちろん 「泡の力」で 作ったシャボン液を使って・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
夏越大祓祭 月次祭のお知らせ
7月の10日 11時より 月次祭
そして 午後1時より夏越大祓祭 が行われます。

沢山の皆様の参拝をお待ちしています。
もう 真夏・・ですよね~ですが おかしな点は
まだ 蝉がうるさく鳴いてない事
それを 考えたら まだ 梅雨なのでしょうか・・
自宅近くの紫陽花も
綺麗に咲いておりまして
19日に まだ 咲き始めの頃に撮ってみました
相変わらず シャボン玉を飛ばして・・
しかし・・この時のシャボン液は業務用洗剤を使用していて
色が綺麗ではなく・・また なかなか うまく飛ばない・・と
風もそんなに吹いていない条件で
コレですから・・もう
イライラしながら・・・
でもね
何処かの偉い人のように 怒鳴り散らす事は ありませんよ~^^
ですが これは撮り直しです
明日(今日)の朝でも 撮りますか~
もちろん 「泡の力」で 作ったシャボン液を使って・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
そして・・・西照神社神楽社中ブログも開設!
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
夏越大祓祭 月次祭のお知らせ
7月の10日 11時より 月次祭
そして 午後1時より夏越大祓祭 が行われます。

沢山の皆様の参拝をお待ちしています。