この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2011年07月27日

スコール 新居浜市

只今 スコール

仕事 中断中(´o`)

むし暑いと 思ったら

こんな状態に

早く やんでほしい・・・

新居浜市から・・・
  

Posted by ポンタ at 15:49Comments(0)その他 携帯より

2011年07月27日

まんのう ひまわり フォトアルバム完成!

まんのう町帆山での ひまわりの撮影

写真データが残っている 2006年から 2011年
6年間をフォトアルバムにしました。

撮り始めた 当初は 鉄道写真
季節感のある写真・・と いうことで 始めた2006年

2007年は 名刺作成のために・・この年は 台風で多くのひまわりが倒れてしまい・・・
カービィーの撮影のみ

2008年は 発育不良で・・ですが この時 外人さんと一緒に撮ったりと
風船やミッフィーを始めて使用 まんのう町主催のひまわりフォトコンに応募開始
2009年 開花が早く また ひまわりたちが 合わした様に みんないっぺんで咲き
満開が見事でした
シャボン玉 投入開始

2010年 昨年は また 発育不良・・でしたが
咲いたひまわりが 場所によってズレ それが 長い期間 楽しめました。
この年 まんのう町主催のひまわりフォトコンに 生涯初の入賞

2011年
今年は 咲き始めから・・・そして 青空 雄大な・・をテーマに
23万本のひまわりを・・と 思い・・

今まで何度 撮っても難しい
撮影した日が 仕事の休みの日だけですから
青空にうまく会える時も少なく また 風の悪戯・・・今年は それに 台風と・・

でも 台風の後
撮りに行った時
あの・・強風に耐えた ひまわりのみんなの姿を見て
本当に うれしかった・・

まだ 今年分は 個々に編集は終わっていないけど
いつも以上に 強い思いで撮りました。

早朝から 家を出て 綺麗な満月を見ながら まんのう町へ
そして イッパイの元気
暑さにバテながらも その元気を 残していたいと・・・

撮影には毎年のように 出会いもありました
そして 再会も
逆に 嫌な事も・・・

いろんな事のあった6年・・・自分自身 毎年 いい経験を積んでいるな~とも 思います。

また これからも
ず~と 毎年 ここで撮り続けたいと思います。







「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト


毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。

大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。

また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!



  


 

    

Posted by ポンタ at 02:42Comments(4)フォトアルバム