2011年07月22日
芝生広場 独占と・・900回
だれもいない 夕方の時間
公渕公園の 芝生広場を独占して
なんとも贅沢な


1人で寂しい状態ですが
撮影した7月2日
本当の目的は あじさいの撮影でしたが
今年は お花が少なく・・・でも
風が弱い好条件でして
芝生広場での撮影は テンションが上がっておりました
シャボン液をあまり 多く準備していなかったので
少し 節約しながら 待ちます

狙いは上空を通過する 飛行機
通過時間は数秒やけど 今回はなんとか

もう この時は 気分は次へと
そう ひまわり・・・・今週末も行く予定にしているけど
台風で 可愛そうな状態と・・・いうのを
もう 他の方のブログで確認しておりますが
でも 自分には ひまわり 青空があれば・・・なんとか なりますからね
さて 気がついたら
ぽんたの撮影通信本家の方ですが
ブログのカテゴリーに 風船シャボン玉というのがありまして
それが 今回の更新で900回となりました^^
よくもここまで こだわったものだと 自分でも関心
でも 更新の記事 約一年前と遅れていますから もう 1000回を越えているかも??
もう 狙いますか・・・ギネス・・
で 申請するのは 英語?? で よくわからんですけど
誰もしていないと 思うから 案外 通るかも・・・・
ま~
これからも 懲りずに撮り続けます^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!

問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!
公渕公園の 芝生広場を独占して
なんとも贅沢な
1人で寂しい状態ですが
撮影した7月2日
本当の目的は あじさいの撮影でしたが
今年は お花が少なく・・・でも
風が弱い好条件でして
芝生広場での撮影は テンションが上がっておりました
シャボン液をあまり 多く準備していなかったので
少し 節約しながら 待ちます
狙いは上空を通過する 飛行機
通過時間は数秒やけど 今回はなんとか
もう この時は 気分は次へと
そう ひまわり・・・・今週末も行く予定にしているけど
台風で 可愛そうな状態と・・・いうのを
もう 他の方のブログで確認しておりますが
でも 自分には ひまわり 青空があれば・・・なんとか なりますからね
さて 気がついたら
ぽんたの撮影通信本家の方ですが
ブログのカテゴリーに 風船シャボン玉というのがありまして
それが 今回の更新で900回となりました^^
よくもここまで こだわったものだと 自分でも関心
でも 更新の記事 約一年前と遅れていますから もう 1000回を越えているかも??
もう 狙いますか・・・ギネス・・
で 申請するのは 英語?? で よくわからんですけど
誰もしていないと 思うから 案外 通るかも・・・・
ま~
これからも 懲りずに撮り続けます^^
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
また 大滝山西照神社神楽社中 団員を募集中!!
問い合わせは こちらで大滝山西照神社公式サイト
毎週 日曜日の午後に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
雨の日には霧が発生する可能性がありますので
そのときは 慎重に運転をお願い致します。
また 境内には立ち入り禁止区域があります。
高山植物を撮影する また鑑賞する場合 ルールを守って楽しみましょう!