2013年07月17日
ちょっと 焦った・・・
新たに 外付けのハードディスクを購入して
接続すると・・・いままで 使ってたハードディスク読めんようになった・・・
データは問題ないのは確認したけど
ほんまに
焦った・・・
一部は消失してはいるものも なんせ 撮影生活の集大成があるから・・・
たかが 簡単な接続もとつぜん どななるかわからんから 恐怖です・・・
接続すると・・・いままで 使ってたハードディスク読めんようになった・・・
データは問題ないのは確認したけど
ほんまに
焦った・・・
一部は消失してはいるものも なんせ 撮影生活の集大成があるから・・・
たかが 簡単な接続もとつぜん どななるかわからんから 恐怖です・・・
2013年07月17日
粟井神社 あじさい 二回目^^
毎日 本当に暑い・・
え~先日 日曜日の仕事もほんまに 倒れるぐらいの暑さ
なぜか・・暑い・・蝉の鳴き声・・・なのに いつもは お盆過ぎごろから鳴く きりぎりすの鳴き声いっぱい・・
やはり・・今の気象は 異常なのか??と
今回も 紫陽花

IMGP3025_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3027_0622 posted by (C)ぽんた
観音寺市にある 粟井神社
撮影は6月22日
梅雨初期の少雨で 紫陽花が・・でしたが
後半に入り 雨が続き
ちょうど 見ごろの時には いきいきと^^

IMGP3065_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3075_0622 posted by (C)ぽんた
水は あじさいを癒し
また 僕ら人間も水で癒されます

IMGP3093_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3112_0622 posted by (C)ぽんた
撮影した日
天気も良かったけど もう このときも 暑かった
日当たりのいいところの あじさいは やや 疲れ気味

IMGP3128_0622 posted by (C)ぽんた
ですが
日陰の紫陽花は ほんま 綺麗でした

IMGP3163_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3168_0622 posted by (C)ぽんた
毎年 この付近の撮影になると
蚊・・・
ですが 今年 少ない・・やはり 雨の影響??

IMGP3176_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3185_0622 posted by (C)ぽんた
一応
蚊 対策もしていますけど

IMGP3235_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3242_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3298_0622 posted by (C)ぽんた
蚊の攻撃は 撮影の時の集中力にも
影響しますので・・・
粟井神社の敷地を 一周して

IMGP3310_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3351_0622 posted by (C)ぽんた
再びメインのところに
この場所は
毎年 撮り続けている場所で
過去にも いろんな思い出がある場所

IMGP3471_0622 posted by (C)ぽんた

今年は・・・特別 なんにもなく 無事に 撮影終了^^
撮影の後
今年 粟井神社での あじさいの撮影無事終えた事に感謝して
神社にお参りをして・・もちろん 久しぶりに御祓いの詞もよんで
そして
さらに 場所を移動して 撮影を続けるのでした。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。
え~先日 日曜日の仕事もほんまに 倒れるぐらいの暑さ
なぜか・・暑い・・蝉の鳴き声・・・なのに いつもは お盆過ぎごろから鳴く きりぎりすの鳴き声いっぱい・・
やはり・・今の気象は 異常なのか??と
今回も 紫陽花

IMGP3025_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3027_0622 posted by (C)ぽんた
観音寺市にある 粟井神社
撮影は6月22日
梅雨初期の少雨で 紫陽花が・・でしたが
後半に入り 雨が続き
ちょうど 見ごろの時には いきいきと^^

IMGP3065_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3075_0622 posted by (C)ぽんた
水は あじさいを癒し
また 僕ら人間も水で癒されます

IMGP3093_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3112_0622 posted by (C)ぽんた
撮影した日
天気も良かったけど もう このときも 暑かった
日当たりのいいところの あじさいは やや 疲れ気味

IMGP3128_0622 posted by (C)ぽんた
ですが
日陰の紫陽花は ほんま 綺麗でした

IMGP3163_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3168_0622 posted by (C)ぽんた
毎年 この付近の撮影になると
蚊・・・
ですが 今年 少ない・・やはり 雨の影響??

IMGP3176_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3185_0622 posted by (C)ぽんた
一応
蚊 対策もしていますけど

IMGP3235_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3242_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3298_0622 posted by (C)ぽんた
蚊の攻撃は 撮影の時の集中力にも
影響しますので・・・
粟井神社の敷地を 一周して

IMGP3310_0622 posted by (C)ぽんた

IMGP3351_0622 posted by (C)ぽんた
再びメインのところに
この場所は
毎年 撮り続けている場所で
過去にも いろんな思い出がある場所

IMGP3471_0622 posted by (C)ぽんた
今年は・・・特別 なんにもなく 無事に 撮影終了^^
撮影の後
今年 粟井神社での あじさいの撮影無事終えた事に感謝して
神社にお参りをして・・もちろん 久しぶりに御祓いの詞もよんで
そして
さらに 場所を移動して 撮影を続けるのでした。
デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち
時間がありましたら 見てくださいね~
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

写真素材 - フォトライブラリー
こちらでも出品中!!ですよ~ん^^
林町の「ユーピー・ユーピー」さんに
ポストカードを納品中!!
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/
尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・
作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・
公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい
すいませんが よろしくお願い致します。