この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年07月25日

塩江美術館 あじさい満開^^

塩江は 隠れた紫陽花の名所である。
道の駅しおのえのあじさいロード そして 塩江美術館にある紫陽花
綺麗に咲きそろった時は 感動的でもある

IMGP0006_0629
IMGP0006_0629 posted by (C)ぽんた

撮影は6月29日
ほんまに 見事でした
IMGP0020_0629
IMGP0020_0629 posted by (C)ぽんた

梅雨の末期に咲いたので
水にも恵まれて
紫陽花も いきいきと・・

IMGP0043_0629
IMGP0043_0629 posted by (C)ぽんた

ちょうど その頃は
やまなみ芸術祭が 終わった後だったかと・・
芸術祭は 賑わったようなんですが
紫陽花のきれいな時・・この場所には自分ひとり

IMGP0095_0629
IMGP0095_0629 posted by (C)ぽんた
IMGP0335_0629
IMGP0335_0629 posted by (C)ぽんた

現代アートも素晴らしいけど・・自然美も忘れないように・・と
そう いいながら・・・
自分の撮影も 分類するなら
現代アートに・・なるのかな??と

IMGP0356_0629
IMGP0356_0629 posted by (C)ぽんた


いつかは・・ここ塩江美術館で 展示でも・・と 妄想しております^^

IMGP0383_0629
IMGP0383_0629 posted by (C)ぽんた

道の駅しおのえでは お客様が多く訪れたけど
ここは・・誰も来ない

でも 近所の方が散歩している時は こんにちわ・・と 挨拶して
撮影だけでなく
やはり 挨拶から始まる出会いは大切なものと 思います

IMGP0392_0629
IMGP0392_0629 posted by (C)ぽんた
IMGP0421_0629
IMGP0421_0629 posted by (C)ぽんた

特に自分のような撮影は大事になります。
挨拶の一言から 次の始まりもありますから・・・

ま~見かけたときは 気軽に声を掛けてくださいね~

IMGP0435_0629
IMGP0435_0629 posted by (C)ぽんた
IMGP0446_0629
IMGP0446_0629 posted by (C)ぽんた


いや~ 塩江美術館の紫陽花
ほんまに良かった^^

IMGP0470_0629
IMGP0470_0629 posted by (C)ぽんた
IMGP0484_0629
IMGP0484_0629 posted by (C)ぽんた

毎年 このときを狙うのですが・・ここは一年周期で いいときそうでないときと・・
と いうことは 来年は・・・
IMGP0495_0629
IMGP0495_0629 posted by (C)ぽんた

裏年になる・・・ですが
同じように咲くことを願って また 一年後が楽しみです。


デジブック 当ブログからできた・・アルバムたち 

時間がありましたら 見てくださいね~



「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします

写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!
写真素材-フォトライブラリー
写真素材 - フォトライブラリー

こちらでも出品中!!ですよ~ん^^

林町の「ユーピー・ユーピー」さんに 
ポストカードを納品中!!
 
当ブログで掲載した写真がポストカードになっております。
よかったら どうぞ^0^/


尚 撮影時の便乗についてですが 観光等で来られてて偶然に・・とか
個人のブログ等に使用する写真を撮影して または記念撮影して
楽しむのはいいのですが・・・

作品撮りの方(一眼レフなどで フォトコン応募などの目的での撮影)に関しては・・・

公的な場所の展示 及び フォトコンの応募については 関係者(お声を掛けて下さった皆様)以外は NGと致します。尚、常識を超えた長時間の便乗は 遠慮して下さい

すいませんが よろしくお願い致します。

 


  

Posted by ポンタ at 02:01Comments(0)塩江