この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2009年11月13日

風船あかり??

いよいよ 四国のあかり展一週間前ですね

パンフは 自分も頂いているので 


で タイトルの 風船あかり
対抗したわけではなくて
夜の撮影をしてて 自分で気が付き
始めた事

風船に光りを当てると すごく綺麗になるんです。
これに 魅了されて・・

ちょうど 一年前に
夜の真っ暗な 西植田藤尾神社の駐車場で
紅葉の前で





車のライトと懐中電灯で 風船を照らして撮影をしました。

これから 年末に向かい
夜の撮影が中心になってくるけど
とても 楽しみです。

が 寝不足気味にも・・・・

ちなみに・・・四国のあかり展にも出没するかも??

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中





  

Posted by ポンタ at 07:26Comments(2)西植田・東植田

2009年11月12日

会社内の会話から・・・

会社の仕事で登山道の調査がありまして・・

その仕事 自分もしたいけど
メンバーじゃないのです・・・・

剣山系や石鎚山系などなど 登山道を歩き標識 案内板など写真を撮って

なんか これって ブログしている自分に
適してると 思ったりもするが・・・ まあ 自分の場合 ミッフィーが登場しますけど・・

ですが 体力・・・自信が無い・・

8月の大川山・・ここも調査対象ですが あの 山登りの遅さ・・

で、
石鎚の話を聞いていて
ロープーウェイ 朝9時に始発

あれれ

日曜日に西照神社の宮司さんと石鎚登山の話ししてて
集合時間 ロープーウェイの駅に7時30分と 確か言ってたような・・

早くないか??

ホームページを調べると・・
http://www.ishizuchi.com/rw/index.html
9時に始発で 17時最終・・ということは 8時間で石鎚山の山頂に行って帰ってこないと行けないことに・・・

更なる不安・・・時間との戦い・・

せめて 当日 穏やかな天気だといいのですが・・ 




実は この写真も仕事で・・撮ってきたもの
2007年3月に 山登りまでは なかったけど
ロープーウェイの真下の道 半分ぐらいまで歩いて・・

あの時 雪が降ってまして 寒かった

登山予定の 23日・・雪だけは勘弁して・・と 願うばかりです。


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中



  

Posted by ポンタ at 00:58Comments(0)愛媛県 東中予

2009年11月11日

う~ん なかなかうまくいかないな~・・・

日曜日
またも 道の駅「しおのえ」のイルミネーションの中で
撮ってたけど
なかなか うまく行かないな~

暗さ・・ま~夜だからこれは仕方が無いし
いえ 一番の敵は風
クリスマスというメッセージを伝える写真は特に・・


2回目の今回はこんな感じで
さらに・・


駐車場 横付けですから撮れるもの
ですが 恥ずかしい・・が これが 自分の世界??

あ~見てて 引いてる人も・・

そんな中 ブログ読んでます と声を掛けてくれて

ありがとう。

こういうのは 本家だけでしかブログをしてないころは なかったんです。
流石 地域ブログ「あしたさぬき.jp」と 感じます。

多くの皆さんに知ってほしいから
また 気軽に見かけたら声を掛けてくださいね~

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中

   

Posted by ポンタ at 07:41Comments(0)塩江

2009年11月10日

悩み事・・・??

8日、寒川から大滝山西照神社に
日曜に夕方
いつも恒例の行動で
時間があれば 大川山に行きたかったのですが

予定を変更して

神社に到着すると
宮司さんのお祓いの声が境内に響いてまして
あれれ もう夕拝?には時間が早い

ちょうど お客様が参拝に来られて
お祓いを・・

神社の境内は もう紅葉も終わりに近づいてますが
ちょうど 太陽光線ともみじ いい場面でして 思わず

この写真 お気に入りです。
普段は風船・シャボン玉にこだわって 撮ってるけど
ですが このこだわりの虫は変わらずに・・


撮影を終えて
久しぶりに宮司さんと ゆっくりと雑談と

その時に この前に書いた 会社での人間関係の事
もう 削除したのですが 宮司さんも読まれてまして
過去のいろんな経験 そして 今も会社勤めをしておられるから
いろいろとお話をされて
なんか 気持ちが凹み気味でしたが また 前を向けそうになりました。
何処でも やはり 人間関係は悩みというのが
ありますし、仕事になれば また 別にその人の性格でなくても
そうなって しまうことも・・

だから そこは気持ちの持ちようで 深く悩まないで・・と そう思いました。

いろいろとお話をして 夕拝で大祓詞を読むのも
まだまだ ヘタクソですが 声を出して気持ちよく読めました。

自分に取って この地は やすらぎの場所で、
尊敬できる人が身近に居るという事は 幸せを感じます。

さ~リフレッシュして また 無理しないで頑張ろうと思います。

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中


 
   

Posted by ポンタ at 01:53Comments(0)大滝山

2009年11月09日

ガ~ン!29日里山源流ウォーキング 行けない・・・

なんとな~く 今日 予感してました・・

誰か結婚したら・・お祝いキツイな~と・・

そんな時に 一本の電話

なんと ビンゴ!!

高校の同級生から 久しぶりに

卒業してもう20年以上になるけど 未だに交流はある友達から 突然に・・

「俺 急なんやけど 結婚する事に・・・」

こりゃ~おめでたい事 結婚式には断れない
いえ 断る事は出来ないのです。

それは ポンタ、実は バツイチ・・・何 カミングアウトしてんねん!

で 自分のときにご招待もしたから

で 日にちは・・今月の29日

あ~大丈夫大丈夫 行けるけん おめでとう~よかったね・・と


あれ 29日・・何かあったかな・・と
目の前にその事をメモした封筒

中を見たら・・・ありゃ~かぶってもうた・・・

16キロ歩いて温泉計画 天候をみて予定しようと思ったのが
これで 参加できなくなりました・・
8月での大川山の時にいろんな皆さんと出会い楽しく出来た事
再びと楽しみにしていたのですが・・

ですが 友情も大事ですから
今回は 11月3日に続いて 申し訳ない・・

その代わり 友達を祝いまくって来ますわ!

 
歩いてこの地に行きたかった・・・
残念・・

2009年5月6日土器川源流碑にて

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中




  

Posted by ポンタ at 23:53Comments(0)琴南

2009年11月09日

霧の為に・・

昨日は朝から上佐山に登る予定でしたが
断念して・・久しぶりに寒川町の コスモス畑へ

もうピークは過ぎてるけど
まだまだ 綺麗♪

ターゲットは10時30分通過のアンパンマン列車でしたが・・
練習はバッチリOK

が・・肝心の本番


シャボン玉 飛びすぎで・・わけのわからん写真に・・
これは 調整ができないから もう 仕方がない

もう一度チャンスがあれば・・と
来週 まだ撮れるだろうか・・

 

風船を使い また いつもの感じでも撮りました
すると 近くに住んでる女の子が また いつものように来て
今日は元気が・・お出かけするから・・と・・

ちょっと日を空けたから 毎週 楽しみにしてたのかな??

さてさて この日の撮影で
この後 大滝山・・・本当は大川山の予定でしたが時間の関係で変更
この前に書いた悩み日記の事について
西照神社の宮司さんも読まれてまして
アドバイスも雑談の中で・・なんか 気が落ち着きました

また 塩江でも撮影を
塩江は道の駅だけでした・・ここも奥の湯温泉の予定でしたが・・


なんだか 予定変更が多い一日でした。

道の駅で ブログ見ています・・と 声を掛けてくれたおじさん
ありがとうございました。

では 後の事は後ほどに・・

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中


  

Posted by ポンタ at 08:16Comments(4)寒川町

2009年11月08日

生姜焼き定食

吉野家と 言えば 牛丼ですが 自分は 最近は いつも生姜焼き定食にしています。

昔は

牛丼を 毎日のように 食べて いた時もありましたが・・・今は とても・・・

生姜焼きは 好きですから 思わず 日記にあげました。


  

Posted by ポンタ at 20:15Comments(0)その他 携帯より

2009年11月08日

結局・・

コスモス 再び・・・

ターゲットは アンパンマン列車を狙います。

また 失敗するかも知れないけど・・・
  

Posted by ポンタ at 09:58Comments(0)撮影速報

2009年11月08日

この天候では・・・

自宅に一番近い山・・
雲が・・・

これでは 予定変更するしか・・・

登って 雲で真っ白 確実!

残念だ・・・
  

Posted by ポンタ at 09:01Comments(0)その他 携帯より

2009年11月08日

気の早いクリスマスと竹あかり・・・

今日・・昨日になりましたが
塩江に撮影に行ってきました。

あしたさぬきで いろんな方のブログを見てて
道の駅しおのえでのイルミネーション そして 奥の湯温泉での竹明りの情報を得て
早速 撮影に

まずは 道の駅 しおのえから・・
6月の紫陽花の撮影以来でして 久しぶりに
今回はイルミネーション
11月下旬から12月に掛けて 撮影の中心となるですが
いち早く そして 気が早いクリスマス・・という具合で・・



そして さらに奥の湯温泉まで足を伸ばして
竹明りに・・流石に クリスマスは合わんやろ・・と クリスマスから変更
緑の透ける風船としようとしたら・・膨らましている時に割れてしまい
山中に破裂音が響いてしまい・・・スイマセン・・

慌てて違う 星模様のにしたけど・・が 色が正直失敗・・
ですが そのまま強行



撮影を開始と同時にコランダーさんに 石あかり以来 会いまして
楽しく会話 そして
ブログ見ています・・と 声を掛けられたり・・
ありがとうございました。
もしかしたら・・有名人??になってきてるのかな??

そして 何よりも ライブ
高松千春さん香川ようすいさんのライブ
撮影中は歌いながら・・お店から流れるマッチの曲も歌いながら・・
撮影しながら 歌ってる 風船を持ったおっさん・・・怪しい・・

そして 撮影も止めて ライブに・・と

思わず・・演出・・・やってもうた・・スイマセン・・・
シャボン玉・・
自分 何してる・・ですが 曲の盛り上がりに・・

なんか 何者??と また そんな状態に

そのうち 前に出て歌うかも・・あわわわ・・だけど いちご白書♪

正直 前で歌いたかったな~と

そんな 楽しいライブでした。
こんなのは 久しぶりで・・

嫌な事もあったりしたけど それも吹き飛ばすイベントでした。

また 明日も大滝山に居ると思うから また 出没するかも??

今日は お疲れ様でした。

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中


  

Posted by ポンタ at 00:52Comments(0)塩江

2009年11月07日

癒しの道??

塩江に向かう道
ほとんどの皆様は 国道193号塩江街道を通りますが

自分の場合は ちょっと違います。

自分は県道43号で仏坂峠を通り東谷へ
そして 安原農道を通り塩江に向かうパターンが多いのです。

ちょうど この道 東谷から峠を越えて
塩江に入ったところで
いつも行く 大滝山が正面に見えて
この眺めが好きで いつも 癒されているような気がします。

悩み多き日々も この風景
そして 好きな写真を撮って気分が少しでも晴れればと思っています。



写真は2009年9月19日撮影の安原農道より

そして また 今日も塩江に向かうでしょ~う

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中   

Posted by ポンタ at 02:54Comments(0)塩江

2009年11月06日

もうすぐ ライトアップ

11月下旬に毎年恒例の栗林公園のライトアップがあります。
自分も 毎年 行っているのですが

もう そろそろ準備を・・

と いうのは 撮影の許可??
自分の撮影には風船を使いますから 事前にいつも許可を貰っています。

だから けっして勝手にはしていないので ハイ

知らない人が 見ると・・なんや~!と なりますが

 





さて 今年も楽しみです。
写真は2008年11月26日撮影の栗林公園

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中   

Posted by ポンタ at 08:03Comments(4)栗林公園

2009年11月04日

あしたさぬきの力??

あしたさぬきのブログを始めて 約半年

自分のブログは 楽天ブログがスタートでして
そしてmixiやドコイコのSNSサイト

写真専用で立ち上げた DTIブログ 「ぽんたの撮影通信」

そして 地域ブログの あしたさぬき「ポンタの撮影通信セカンド」と 短いですが
歴史があるわけで・・

地域版は 当初 ドコイコでしていましたが 残念ながら 今は静かに・・
そして 今年 5月から あしたさぬきで 地域版のブログを始めまして
いろんな出会いがありました。

身近ですから イベントやらいろんなところで偶然に

あしたさぬきの力を感じています。


そして 今晩
ポラリスさんのコメントで 誘われて 三木町パスタの店「山猫軒」へ


あしたさぬきでブログをされている皆様とオフ会になりました。
初対面の方 そして 2度目にお会いした方と

いろんな話題で盛り上がり・・
つい 忘れてしまいました・・パスタの写真を撮るの・・・
途中ので スイマセン・・・

11月のスペシャルメニュー
牛肉と秋ナスのトマトソースを 今日は頂きました^^


次回は 食べる前に ちゃんと撮ります。

しかし 風船の写真を撮ってるとインパクトが強くて
初対面の方にも知れ渡っておりまして~ ブログを書いてて良かったと 思いました。


話しの話題で 明日 ポラリスさんの娘さんが誕生日というのを聞きまして・・
サプライズを
 
喜んで頂けたでしょうか??

なんかね
風船をお店に・・と 他にお客様もいらっしゃってたんですが
一瞬 会話が止まりまして・・かわいい・・と

この雰囲気 前は慣れるより 恥ずかしい気持ちがありましたが
今は なんとも思わない・・自分・・変わるものやな~と

よく 考えたら昨日も 風船で神社内で撮って 変わった人やな~で
さらに 神社太鼓も叩く・・何者??

今日も 多分 何者??だったのでしょうか・・・

ですが 久しぶりに賑やかな夕食♪
楽しかった~ そして パスタ 美味しかったです^^

今日は お誘い頂いて ありがとうございました。



 
  


  

Posted by ポンタ at 23:09Comments(6)三木町

2009年11月04日

太鼓の叩けるカメラマン??

3日は大滝山西照神社の秋祭り
いつもお世話になってる宮司さんはお仕事で不参加でしたが
お父様さま お母様 奥様 妹様がいつも以上に忙しそうに

いつもと違って賑やかな神社
そして 紅葉が素晴らしいのと 真っ赤な絨毯

お祭りの始まる前に 自分の撮影を・・



ここまでは 普段の自分と変わらずですが
お祭りが始まると いつもと違う
獅子舞が始まり

そして 神事までの間の時間
神社内に氏子の皆様が交代で太鼓を叩いてまして
自分も 思わず加わってしまい
神社太鼓を叩いてました。 カメラを首にぶら下げて・・

そして 自分は練習・・少しですが宮司さんから教えてもらった身
ですから 叩き慣れていない氏子の皆さんよりも
スムーズに・・ 練習の時に叩いた太鼓よりも小さい太鼓ですが
緊張もせずに・・たぶん こんなカマラマン 多くはいないだろう・・と




お祭りは やはり 御神輿でクライマックスに
本当に 楽しい一日でした。

ちなみに今日の大滝山の気温

お昼の気温です。平野ですと 真冬の気温
お祭りが終わると 大滝山はいよいよ 冬を迎えます。

寒かっただけに 夜の月 すごく綺麗でしたよ~


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中

  

Posted by ポンタ at 01:22Comments(0)大滝山

2009年11月03日

たぶん今日 ラジオで何度も流れたでしょう!

今日・・寒いですね~

マジに・・車 夜に初暖房

そして 強風・・・
たぶん 木枯らし1号・・と なると聞きたくなるのが・・


木枯らしに抱かれて♪ 小泉今日子

小泉今日子の歌の中で一番好きな曲ですが


アルフィーのを聞いてから
カラオケでも 歌うようになりまして・・


そういや~カラオケ 全然 行かなくなったな~と・・


明日(3日)は また 大滝山へ
西照神社の秋祭りに行ってきます。

紅葉の撮影もしたいな~と・・・


Springs 「木枯しに抱かれて」PV

名曲なんで これからもず~と聞けるでしょうね。
そして カバーでも
でも 変なラップやらアレンジのやり過ぎは勘弁!!



ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中


  

Posted by ポンタ at 01:56Comments(0)好きな歌

2009年11月02日

石鎚山 登山決定!?

今日(1日)は 大滝山西照神社での月次祭

3日に秋祭りですから のぼりがたっていつもと また違う雰囲気に


神社の境内の紅葉のスピードは速く
もう葉が落ちてしまってる木も
あって・・う~ん 昨日 こっちも来るべきだったか・・と


ま~それは 限られた時間だから
いっぺんには無理

11時に月次祭
今日は天候が悪くて 神社に参拝に来られる方も少なく
寂しい・・
お知られしたけど この天候ではね~
宮司さんの大祓詞など お祓いの神事
そして 巫女さんの舞い
 
今日は 神事が進むにつれて 冷えて 寒い・・


あ~晴れてたら・・せめて・・と
せっかくの紅葉も 雨でね~

しかし こんな気象でも 撮影をしましたよ~散々でしたが・・

 



さて 以前から言ってました 石鎚山登山
行く日が決まりました。
宮司さんから 今月23日に登るぞ~!
え! それって冬山登山・・・ヤバイ こうなるとは
冬やからええんじゃ~! と
ですが 自分で決めたこと 寒いのは11月に登山すると言われていたので
ある程度は覚悟してたので

ま~仕事の関係でその付近に登る人が身近にいるから
情報も入りやすいから まだ マシな方
スキーをしたから 気候も多少はわかるから・・

ですが1982m かなり過酷となるでしょう!
果たして 自分の登山儀式は できるでしょうか??
ミッフィーは連れて シャボン玉も
多分 寒さで余裕なく無理かもしれませんが・・登るのにイッパイイッパイは確実

冬山の用意をしなければ・・
服装? あ~大丈夫 作業用の防寒着もあるし なんとかなりそう
後は天候 これが 第一ですね!!

過去のそんなに行ってない登山
全て 晴れましたから このジンクス 再びお願いしますと 祈るばかりです。

2007年3月17日撮影の石鎚山・・・

雪が降らないことをお祈りします・・・。

ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中





  

Posted by ポンタ at 04:18Comments(2)大滝山

2009年11月01日

NHKに挑戦??

テーマ お天気写真??

と 言う事で つまりNHKの夕方の放送のお天気写真
コレに挑戦を・・と


挑戦に応募したのが この写真
昨日31日に さぬき市寒川町野間のコスモス畑で 撮った写真

写真を見ると 素晴らしい 青空の下で・・
コスモス畑に風船を浮かべ そして シャボン玉を飛ばして

ですが 見た目 穏やかな・・・
大変でした シャボン玉には風 強すぎで・・
この写真からは 大変だったのが想像は出来ないと思います。

採用されるかどうかは 運ですが
自分のステップアップと こんな写真は認知されていないので
少しでも 認められるように・・と

さてさて この初挑戦は いかに・・・


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中
   

Posted by ポンタ at 22:48Comments(2)寒川町

2009年11月01日

寝坊した! 西照神社 月次祭

天気が悪いと予報が出てたから
のんびりと朝寝

8時過ぎ 起きてびっくり!

晴れてる!!

しまった!!寝坊や~!!


一箇所ぐらい 撮れるやん!と がっくり・・



ですが 今日は大滝山の山頂の西照神社で 月次祭

11時からなので まだ 時間はあるけど
お手伝いがあるので 10時ぐらいには行かねば

急げば まだ 撮れる

急げ急げ!!




神社付近の大滝山 只今 紅葉が綺麗な季節なので
見に来られる いいと思いますよ~

その時には 西照神社にもお寄り下さいませませ
神社の境内のもみじも 綺麗です。
塩江からの大滝山の道は 細いですから 気を付けて
運転に細い道は苦手・・でしたら 国道193号の夏子ダム付近からの農道経由でしたら
バスなど大型車も通れるので 標識も看板もあるので わかりやすいと思います。


山頂の気温が 今の季節は 午後2時ぐらいでこんなので
服も一枚 余分に準備してたほうが 無難ですよ~

ちなみに ポンタは今日の夕方まで 居ります。
月次祭が終わった後 神社境内で 風船を持って 撮影しているかも??

写真は先週の大滝山西照神社


ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中
  

Posted by ポンタ at 08:41Comments(0)大滝山

2009年11月01日

健康的なデブ??

健康診断

年々体重が・・・どう見ても メタボな体系
ですが 実はメタボではないのです。

数値的に
いつも かろうじてクリア

先生によく言われます・・

あなたは・・・

健康的なデブ


自分もヤバイと 思ってて
なんとか しなければ・・と

でも あんまり 体重計に乗らん


だったら 結果はどうであれ
ブログで発表(恥さらし・・・

で これから 必ず??

月に一度のペースで みかど温泉に行ってるけど
行くと必ず 体重計に乗ります。それを公表~と


で 今回は・・・・ 



と・・・相変わらずのデブ・・・ちなみに 昔 20年前は痩せていて
なんと ウエスト70cm・・今では 考えられない体系でして

ま~こうも太ったな~と

ちなみに 前回 みかど温泉に行ったのが・・9月23日
その時と比べると・・・


ははは・・かろうじて減っとりました・・・停滞してると言った方がいいでしょうか・・

ちなみに今回は かもめさんとお会いすることができました。
いつも お休みの日に合わした如くなっとりましたが・・

気がつけば制服 冬になっておりました。
冬の制服は素敵でしたよ~

もう すっかり 紅葉のみかど温泉 いい感じでした。
今度は ここ 美霞洞渓谷で秋の撮影をしたいな~と 思います。
あ~そうそう おでん まだ 食べてな~い

そうなると また 体重増えたりして・・・



ぽんたの撮影通信(本家)
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
2ヶ月遅れですが 頑張って更新中
こちらでも 温泉・体重というカテゴリーを作り 同じように ご報告します。
 

  

Posted by ポンタ at 02:53Comments(0)琴南