2010年04月10日
2010年04月10日
2010年04月09日
2010年04月09日
2010年04月09日
2010年04月09日
三郎池でも撮っていたので・・
ここのところ 公渕公園特集のようになってるけど
三谷の三郎池でも撮ってるから
三郎池の桜は 堤防のところがメインですが
今年は もう一つのポイント
県道沿いの桜を撮るようにしました。
昨年は条件に恵まれてよかったのですが
今年は・・・うまく それに合わなくて
悪戦苦闘の撮影でした。



狙いは・・水面に写る 菜の花と桜
そして 手前の桜 風船にシャボン玉を飛ばして・・と
しかし 風・・と 仕事に行く前でしたから 時間と・・
そして 日を改めて 撮りに行くと
さらに風強くて・・


イメージ通りには行かない・・ですよね
今年は そんなパターンが多いような気がします。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
三谷の三郎池でも撮ってるから
三郎池の桜は 堤防のところがメインですが
今年は もう一つのポイント
県道沿いの桜を撮るようにしました。
昨年は条件に恵まれてよかったのですが
今年は・・・うまく それに合わなくて
悪戦苦闘の撮影でした。



狙いは・・水面に写る 菜の花と桜
そして 手前の桜 風船にシャボン玉を飛ばして・・と
しかし 風・・と 仕事に行く前でしたから 時間と・・
そして 日を改めて 撮りに行くと
さらに風強くて・・


イメージ通りには行かない・・ですよね
今年は そんなパターンが多いような気がします。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
2010年04月08日
2010年04月08日
2010年04月08日
夜の公渕公園で・・散り始め・・の桜

風が吹く・・
今の季節の風 嫌いです
ん~? 桜散る写真??
ではなくて 光のカラクリ・・
散る花びらの正体は・・・

こうすれば 分かりますよね!
そうしなくても 気がついてるかも・・
夜の9時過ぎから 公渕公園でシャボン玉を飛ばしての夜桜

おっさん よ~やるわ・・の もう あきれる世界・・


出会った おば様グループとの会話で

を 見せたら・・・
ミッフィーが無かったら もっとよかった・・と 言われた
よく あること 今まで
ですが 自分は 無い写真・・面白くない・・
だから あえて 誰もがしない事
それと なんだか絵本のような写真
それが 価値ありと自分の中では感じて

2008年4月12日撮影の散り行く桜・・
そして いよいよ・・桜吹雪の中でシャボン玉を飛ばし 風船を浮かべて撮りたい・・
それは 神様だけが知ることです。
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
手の脱皮??は
シャボン玉液に洗濯のりが 入ってて
それが手について・・のりですから のりがめくれると 脱皮??してるように見えるので・・
2010年04月07日
幼稚な大人・・・


なのに 運動場にミカンの苗 それも130本も植える・・・
なんか 凄く幼稚な・・・ええ歳して・・・
と 言う自分 さっきまで 公渕公園でシャボン玉を飛ばしとりました・・
幼稚な自分・・・
で 手が脱皮状態・・・
戦果は 後ほど・・
2010年04月07日
水路に浮かぶ 水晶玉??自宅前の桜撮影の時・・
今朝は天気がいまいち
そして 朝 起きられず・・睡眠不測・・
ですが 昨日は 朝から物凄くいい天気
目覚めもよく 朝6時から
自宅のすぐ近くにある桜を撮影をしました。
昨年の11月NHKのニュースで 自宅ではシャボン玉の撮影はOK
風船・・は 理解されてないからNG・・
なんかの形で 記事になったりすれば認められるでしょうけど
父はそんな人ですから・・
なので シャボン玉を使い
その時 偶然に

水路を転がるように
まるで 水晶玉
今度 水路ではなくて広い池で 沢山 転がるようにして 撮りたい気分
あ~本命の桜は


自宅のすぐ近くにある 一番身近な桜の木です
今年は 始めて 桜とシャボン玉で撮影もしました。





燃えるゴミの日だったから
ご近所の皆さんが通るのかドキドキしながら・・
やはり 恥ずかしいものです。
シャボン玉は 巨大のやら 電池式の多量に飛ぶのやら
いつものように
そして 今朝も撮影はしなかったけど
桜の木に行ってきたけど もう 散り始めてしました。
やっぱり 花は散るのは早い
はかないもの・・シャボン玉 風船もはかないもの
でも 少しでも いい写真 絵本のような写真を撮れるように・・と
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
そして 朝 起きられず・・睡眠不測・・
ですが 昨日は 朝から物凄くいい天気
目覚めもよく 朝6時から
自宅のすぐ近くにある桜を撮影をしました。
昨年の11月NHKのニュースで 自宅ではシャボン玉の撮影はOK
風船・・は 理解されてないからNG・・
なんかの形で 記事になったりすれば認められるでしょうけど
父はそんな人ですから・・
なので シャボン玉を使い
その時 偶然に

水路を転がるように
まるで 水晶玉
今度 水路ではなくて広い池で 沢山 転がるようにして 撮りたい気分
あ~本命の桜は


自宅のすぐ近くにある 一番身近な桜の木です
今年は 始めて 桜とシャボン玉で撮影もしました。





燃えるゴミの日だったから
ご近所の皆さんが通るのかドキドキしながら・・
やはり 恥ずかしいものです。
シャボン玉は 巨大のやら 電池式の多量に飛ぶのやら
いつものように
そして 今朝も撮影はしなかったけど
桜の木に行ってきたけど もう 散り始めてしました。
やっぱり 花は散るのは早い
はかないもの・・シャボン玉 風船もはかないもの
でも 少しでも いい写真 絵本のような写真を撮れるように・・と
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
2010年04月06日
あのさ〜!

橋と船が料金を連携できるようにとか ここは 案を作るようにする事が先やと・・・
橋の料金は 船の事を考慮してだから・・・
だったら 例えば 競合の無い与島に行くのを無料にとか なんでしないの?
なんか 変な方向に向かうのが 好みかな〜
夏場の イベントの地元 説明会も 昨日 記事になってたけど あの写真・・・狭いアングルで空席目立ってたから たぶん ガラガラのようだったふうに 見えた・・
お祭りは 地域の皆様に任せて 本来の大事な仕事 してください!
この程度のコメントなら 僕でも 子供でも言えます!
具体的にどうするか ・・
それを 言わないと 意味が無い!!
2010年04月06日
新聞記事の写真とは 全く違う世界??
昨日の四国新聞
各地の日曜日の賑わいの桜の様子の写真
日曜日 早朝の6時から 公渕公園で撮っていたけど
それも たぶんお昼ぐらいでしょうか??
その時の様子が写真に
でも 同じ日でも 全く違った世界が??








もし この時に 新聞の記者にあってたら・・
もしかして
でも この日 シャボン玉を飛ばして撮る姿は
まるで 舞ってるような・・感じで
実際 神楽舞いの練習しているから・・少しは・・でも なく醜いのですけど・・
お祭りのスタッフの人 沢山のお客様とも会話ができて
とても楽しかった
もしかしたら また 誰かのブログのネタになっているかも??
今のところ未確認・・・
桜の季節
短いけど できるだけ沢山 撮りたい
同じ場所でも そうでなくても・・
同じ時は もう二度とないから
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
各地の日曜日の賑わいの桜の様子の写真
日曜日 早朝の6時から 公渕公園で撮っていたけど
それも たぶんお昼ぐらいでしょうか??
その時の様子が写真に
でも 同じ日でも 全く違った世界が??








もし この時に 新聞の記者にあってたら・・
もしかして
でも この日 シャボン玉を飛ばして撮る姿は
まるで 舞ってるような・・感じで
実際 神楽舞いの練習しているから・・少しは・・でも なく醜いのですけど・・
お祭りのスタッフの人 沢山のお客様とも会話ができて
とても楽しかった
もしかしたら また 誰かのブログのネタになっているかも??
今のところ未確認・・・
桜の季節
短いけど できるだけ沢山 撮りたい
同じ場所でも そうでなくても・・
同じ時は もう二度とないから
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
2010年04月05日
2006年4月6日・・
ポンタ=風船写真 と なってるけど
もし 人物を撮ってたら??どんな感じに撮るのだろう??と
思う方 いるのだろうか??
写真を本格的に始めた2004年~2007年9月までは
人物の撮影が中心でした。
撮影会関連のイベントに走り回り
今から 思うと 懐かしい
多分 今も何処かで行われているでしょう
桜の木々の下での撮影会
いつも 風船やシャボン玉ばかりなので
今回は 特別に
2006年4月6日 竜桜公園での撮影会



なんかの一場面のように・・
当時も ちょっと他のカメラマンさんと違った感覚
ま~撮影の小物で あのころも シャボン玉やら風船も使ってもいましたが・・
2007年のお盆の時に今のスタイルに偶然出会うまで
自分の中で 夕日と風船

この衝撃は 大きかった
そして あれから1人で ず~と
でも 今日の公渕公園でもそうでしたが
いろんな皆さんと会話すること
撮影会という一つの枠の中に居た時と比べると
ず~と 楽しい
これからも 撮影した その日その日が
いい思い出になりますように・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
もし 人物を撮ってたら??どんな感じに撮るのだろう??と
思う方 いるのだろうか??
写真を本格的に始めた2004年~2007年9月までは
人物の撮影が中心でした。
撮影会関連のイベントに走り回り
今から 思うと 懐かしい
多分 今も何処かで行われているでしょう
桜の木々の下での撮影会
いつも 風船やシャボン玉ばかりなので
今回は 特別に
2006年4月6日 竜桜公園での撮影会



なんかの一場面のように・・
当時も ちょっと他のカメラマンさんと違った感覚
ま~撮影の小物で あのころも シャボン玉やら風船も使ってもいましたが・・
2007年のお盆の時に今のスタイルに偶然出会うまで
自分の中で 夕日と風船

この衝撃は 大きかった
そして あれから1人で ず~と
でも 今日の公渕公園でもそうでしたが
いろんな皆さんと会話すること
撮影会という一つの枠の中に居た時と比べると
ず~と 楽しい
これからも 撮影した その日その日が
いい思い出になりますように・・・
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
2010年04月04日
2010年04月04日
2010年04月04日
2010年04月04日
2010年04月04日
入れ違い・・・・屋島獅子の霊巌
休みだったら・・・ドライブウェイで 撮ったり 山上のいろんなところで撮りながら・・
B型連盟のお花見に行く予定でした・・・
が 仕事・・
夕方 5時過ぎに仕事終了
2箇所 撮りたい場所があって 瀬戸大橋のライトアップで桜と・・
そして 屋島と
瀬戸大橋公園の ライトアップが眺められる桜 数本
だから 夜桜のお客様が来てると撮影は不可能
で 結局 屋島へ
ドライブウェイを通過してたら 見たことのある車・・
やはり 花見は終了で 入れ違い
これも 仕方が無い
今回の本命は 夜桜&夜景 そして 風船
昨年も同じようにしたのが 前回の日記の写真
さて 今年は・・・





しかし・・風
辛かった・・ おまけに カップルさんが来て
スンマセン ここに 変なおっさん 居るんですが・・
気にせずに 自分たちの世界へ・・
自分も また 1人 自分の世界の中へ
とりあえず 悪条件でしたが
コレだけ撮れたのは・・ラッキーでした
とりあえず 去年よりかはパワーアップしております
そのつもり なんですよ
どうでしょうか???
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
B型連盟のお花見に行く予定でした・・・
が 仕事・・
夕方 5時過ぎに仕事終了
2箇所 撮りたい場所があって 瀬戸大橋のライトアップで桜と・・
そして 屋島と
瀬戸大橋公園の ライトアップが眺められる桜 数本
だから 夜桜のお客様が来てると撮影は不可能
で 結局 屋島へ
ドライブウェイを通過してたら 見たことのある車・・
やはり 花見は終了で 入れ違い
これも 仕方が無い
今回の本命は 夜桜&夜景 そして 風船
昨年も同じようにしたのが 前回の日記の写真
さて 今年は・・・





しかし・・風
辛かった・・ おまけに カップルさんが来て
スンマセン ここに 変なおっさん 居るんですが・・
気にせずに 自分たちの世界へ・・
自分も また 1人 自分の世界の中へ
とりあえず 悪条件でしたが
コレだけ撮れたのは・・ラッキーでした
とりあえず 去年よりかはパワーアップしております
そのつもり なんですよ
どうでしょうか???
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
2010年04月03日
休もうとしたけど・・・
最近 土曜日 お休みの日も仕事をしてたので
今日は 休もうと・・
したけど
会社内での引越し部屋変えとなり
休むことができませんでした・・
あ~花見 行きたかった




予定は 早朝に公渕公園で撮って
その後 屋島に向かい 周辺で撮りながら
屋島でのB型連盟の花見に 向かおうと思ってたんですが・・
ダメになりました・・。
残念です・・・
写真は昨年の屋島 獅子の霊巌の夜桜
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!
今日は 休もうと・・
したけど
会社内での引越し部屋変えとなり
休むことができませんでした・・
あ~花見 行きたかった




予定は 早朝に公渕公園で撮って
その後 屋島に向かい 周辺で撮りながら
屋島でのB型連盟の花見に 向かおうと思ってたんですが・・
ダメになりました・・。
残念です・・・
写真は昨年の屋島 獅子の霊巌の夜桜
「ぽんたの撮影通信(本家)」
http://balloons.dtiblog.com/
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
http://www.kabegami.com/shashin-bu/C00301/show/id/12640/not/1
リクエストがありましたら追加しますので~ハイ!