この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年08月16日

剣山 山頂で~8月14日

8月14日
お昼頃の剣山山頂で

やや霧がでて見晴らしもそんなに良くない天候
遠くの山は見えない・・

青空無し・・が 凄い残念

同じ時間に山頂に居た 皆さんも同じだったと

ですが この時は違います。
自分が居ます
だから・・・

山頂から霧・・雲を運んだ風に乗せて
たくさん飛ばしました。
シャボン玉






同じ時間 山頂にいらした皆さんも
思い思いにシャッターを切る
普段は 見ることの無い風景

外人さんも感動して夢中に
撮影の後 日本語で ありがとう・・と

その言葉 一番 うれしかった
みんな そんな気持ちもあってもなかなか言えないこと
素直になれる・・と いうの
今の世の中 余りありません 残念ながら

ですが 自分 風船やシャボン玉が好きだから
素直な気持ちで撮れるんです
だから それは失いたくないですから。


天候はいまひとつでしたが
飛ばすことが出来たこと 
感謝でいっぱいです。

そして 次回 もっと素晴らしい見晴らしのいい時に
再び訪れて・・・の 気持ちもいっぱいです。



8月15日より西照神社神楽殿にて
大滝山の四季の写真 展示中 自分が大滝山で撮り続けて
そして 始めての展示となりました。詳しくはこちらで・・
 
「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜
9月の月次祭は 5日に11時より神事が行われます。





    

Posted by ポンタ at 09:49Comments(2)徳島県 剣山祖谷地方

2010年08月16日

大滝山西照神社 神楽殿で・・写真展示

大滝山の西照神社
通い始めて もう一年以上が過ぎまして
昨日から 神楽殿に一年 季節のいろんな写真を展示しています。

神楽の練習前に 写真の選択をして
5枚のボードに 季節ごとにして

自分 初の写真展示となりました。





大滝山西照神社にお参りのときに
少しばかりでも見てくれたら幸いです。


「ぽんたの撮影通信(本家)」
こちらも よろしくお願いします
写真共有サイト「写真部」こちらにも写真フルサイズで掲載中!
壁紙に使用可なので よろしければお使い下さいませ。
リクエストがありましたら追加しますので〜ハイ!

大滝山西照神社
只今 神楽の団員を募集中です。
毎週 日曜日に神楽殿で練習しておりますので 興味ありましたら
まずは 見学・・そして 一緒に練習に参加もできますので・・来てくださいね。
大滝山西照神社へのアクセス
高松からは遠周りになりますが・・・一番安心なルート 夏子ダム経由の道の案内です。
よかったら・・どうぞ・・・ 
夏場は 平野部より約5℃気温が低く いい避暑地ですよ〜
9月の月次祭は 5日に11時より神事が行われます。





 



  

Posted by ポンタ at 09:16Comments(0)その他 携帯より